モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オベロンがオカシイ
写真の通り忍が左角に撃ってオベロンの友情を拾っただけで219万ダメージ出ました。
光源氏の弱点は写真のオベロンの辺りにあり、
オベロンは写真より少し下にいました。
反射衝撃波がマッチしたと考えているのですが皆さんはどう思いますか。
オベロンは遊撃特M付きです
これまでの回答一覧 (1)
オベロンおかしいですよね(ノ´∀`*)
反射衝撃波。
これ、M4のペンペンさんの動画(内でありすぅさんが)で反射衝撃波は1反射するごとに攻撃力が1.5倍になる&三回反射する(4ヒットする)と言ってました(*´ω`*)
自分で検証した訳ではないのですが、なんかよく分からないアホみたいな威力がでるので恐らくこの数値は本当なのだと思います(*´ω`*)
で、砲撃型反射衝撃波一発あたりの威力は。。。
友撃特Mで54116。
1反射目(2ヒット目)で81174
2反射目(3ヒット目)で121761
3反射目(4ヒット目)で182641
六発出るうちの一発の総ダメージは439692となります。
また、全てが初撃だけ当たって明後日の方向に反射したとしたら全てが弱点判定拾っていたとしても974088×1.33(属性補正倍率)=1295537となります。
配置的に他のキャラの友情や当たりに行った忍の殴り火力を加味しても届かない数値ですね(*´ω`*)
マッチしたか定かではありませんが一発が複数回当たらないかぎり叩き出せる数値ではないとは思います(*´ω`*)
参考になれば幸いです(ノ´∀`*)
ただ単に当てるだけで火力を稼げる友情ではないですが好条件配置でのオベロンはやっぱ夢ありますねぇ(*´ω`*)
つまりオベロンがおかしいのではなくて、反射衝撃波がおかしいということですね・・・。 いずれにせよ浪漫があって(・∀・)イイ!!と思います。
横から失礼しますm(_ _)m すごい参考になります(゜o ゜〃) ダメージ量の問題ですが、ついこの間の公式ケット・シー使ってみた動画1:10付近でケット・シーの友情のみ(20発)を拾って中ボスに34ヒット88万ダメージという場面がありました。 大体が隠れている弱点付近に飛んでいたので、ひょっとして1発当たって消える弾でも当たり方次第で本体と弱点の2判定を重複して拾っている可能性があるのかな、と(゜- ゜) 反射衝撃波でも同じことが起こるかは不明ですが、あるとすればダメージが更に伸びることもありそうだと思い横槍を入れさせていただきましたm(_ _)m
コメントありがとうございます(*´ω`*)ななよんさん>ですね(ノ´∀`*)反射衝撃波、おかしいですwメメモリとかで珊瑚つかっててもよくわかんない火力でてますからね(ФωФ)そして砲撃型でそんなよくわかんないない友情をもつオベロン。。。w
ゆるさん>それあるかもしれませんね(ФωФ)リンツーなんかの100発ホーミングのSSなんかでも100発のはずが他のキャラの友情拾ってるわけでもなく100以上のヒット数だすこともよくありますよね。なので弱点付近に当たれば一反射でも複数回ヒットしてる可能性もあるかもですねwでもその場合反射してのヒット数と数えられるのかはまたわからないですが。。。いずれにせよ反射衝撃波はおかしいですw