質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ADWの運極

このボックスのキャラで作れるADWの運極を以下の点を考慮して教えていただけませんか?運枠は多少ギミック無視でも入れます。
・クエスト難易度
・進化or神化の難易度
回答待っています。

これまでの回答一覧 (17)

逆ですね。

ランキングとかから作りたい運極を見つけて、それに自分のキャラが連れて行けるか?

それしないと使い途のない運極出来上がったり、何のために作ったのか訳わかんなくなりますし、途中でめげますよ。

ここの掲示板同じ事聞く方多いですけどね。

キャラ足りないならマルチで。
居そうならソロで。

運極を持つことが目的なのか、手段なのか?

それ見誤っちゃだめですよ。

他1件のコメントを表示
  • かぎしっぽ Lv.48

    それね バカ女にありがちだけどギミックだけ見て運極作っても倉庫がいっぱいになるだけなのに・・・

  • 覚醒アルテミス Lv.37

    回答ありがとうございます。

(ラック90なら)運枠にバッツ、ロビン、ハデスor家康で滝夜叉姫。フレ枠はワールド獣神化かロキ獣神化で

ヤマタケかな
編成は串、ロビン、ペルセポネ(進化から神化へ)でおけ

退会したユーザー

作ろうと思えばどれでも作る事は出来る。
難易度も慣れてくると☆1~☆4位だと面倒なのはあまり変わらなくなります。
後は何故ADWの運極を作成して利用したいかという所になります。

それでも作成して現在でも利用しているのは滝夜叉姫。

どんなキャラを保有していたとしてもサンドラという妥協運枠が居るので作成は可能です。でも何故水ドラえもんを完成させなかったのだろうと疑問が残ります。

  • 覚醒アルテミス Lv.37

    回答ありがとうございます。水ドラは色々と予定が被って完成し切らなかったんですよ…。

結論からいうとグレモリーがオススメです。


オススメポイント

①クエストギミック

地雷→無視可能。いるなら入れたほうが良いかも
ブロック→なくても全然行ける
ただ、貫通制限が出るので反射がいいです

スサノオがSランクに入るのでギミック無視での攻略が超楽です。


②キャラ性能

進化
貴重な毒霧友情持ち反撃や攻撃力ダウンも
固定ダメだから関係ない、サソリ処理が楽

神化
完全にサポート役。友情はメイン爆発サブ防御アップ
アンチウインドが地味に貴重。
爆絶ではシャンバラに運枠として使用可能
SSは12ターン乱打、多少火力には欠けるが撃ち漏らした雑魚に打てばシャンバラ戦でも使いやすい。

あとこれは僕の主観ですが進化神化ともゲージがないのが地味に嬉しいです。


結論
進化も神化も使い道があり、クエスト難易度が
非常に低いので運極として作れば使い道が多いので、
オススメと言える。


参考になればと思いますm(_ _)m

退会したユーザー

申公豹一択です
運極枠がリリスで最適正クラス
サソリ処理最適のロックオン毒持ちかつ十字ELのラファがいる
ノア、ヤマタケのいずれかを使える
と言うことでシャンバラ、妥協で摩利支天運枠にも使え、
33階でもお世話になり長く愛用できる申公豹おススメです
そのままジャックと繋げられるのも大きな魅力。
運枠1の場合ガチャ限に当たれる貫通が優位なので尚のこと。
更にフレ枠はランスロ グィネ ダルタニャン スサノオと
湧きやすいキャラを選べるので周回しやすい。
申公豹は運極110を超えた現在でも出動するので
作っておいて損はないです。
進化は30T貫通メテオと運枠にしては雑魚散らしとして強力で、
神化は神化難易度が若干高いものの(聞仲がやや難しい)自強化で
33階でも強く、どちらも作る価値が大いにあります。

作れるからと言って運極を作っても使い道がなければ意味がないと
中々辛辣な言葉を仰る方も多いですが
極論を言えばそもそもゲーム自体に意味がありません。
そんな細かいことはどうでもいいんです。
作りたいキャラを作ればいいじゃあないですか。
3周年から初めたので強いとかよくわからず見た目だけで運極にして
使ったことないキャラも結構います。
戸愚呂100%とか勝ててないし。
好きなキャラ運極にすればいいじゃないですか。
そんなわけでこれだけ運枠居ても出動する申公豹はお勧めです

他2件のコメントを表示
  • 明後日くん Lv.45

    そいですよね…やっぱ苦労して運極にするなら好きなキャラが良いですよね。だから、わざわざステプラ鰐の運90作ってからホムミちゃん周回してるのも後悔なんてしてません( ^ω^ )

  • 覚醒アルテミス Lv.37

    回答ありがとうございます。すごい量ですね…。

  • FLAG中の人(本物) Lv.111

    3周年から始めてこんだけ運極作れるのはニート以外無いな

リリス、タケ零、ラファエルで申公豹 申公豹は進化神化共に貫通なので覇者の33やシャンバラなどでも活躍。
クシナダ、ロビン、プラムでギガマンティス 神化だと自強化で、蓬莱や毘沙門天にも行けます。蓬莱に関しては地雷に注意。
後はクシナダなどを運枠にして沖田の神化。ヤマタケ零に手を出さない場合阿修羅の適正運枠になります。反風持ちで反射のバステトXも使い勝手良いです。
最後に進化のみですが今来ているシュモクマンも中々良いかもですよ。
貫通で反風とダメージウォールを持っています。

サンドラ運枠で幸村orイザナミ(零)、卑弥呼、フレ半蔵ノンノ等でクシナダを作るのが良いんじゃないですか。

運枠サンドラが厳しいなら先にジャックを作るのも手です。
ジャックのクエストはダメージウォールが出てきますが、次のターンですぐ消えるタイプなので、運枠と3番目はADW無しでも、ADWを持ってる2番目か4番目のキャラで各ステージをクリアすれば大丈夫です。

属性に縛りなさそうなんで、
とりあえず水属性のカイで。

クエスト自体、ノーギミックに等しいです。
※氷河ステージってだけ

クシとロビンいらっしゃるんで、
それを編成しつつ周回していただければ、

あとは自ずとベストメンバーが固定されていくはずなんで。

とりあえず、他には
明智光秀と申公豹がオススメです。

個人的にはその手持ちでも行けなくはないです。

マルチをすればどこでも行けるので割愛します。

が、何を作るかではなく何を作りたいか(どこへ連れていくのか)で絞り込むと良いですよ。
例えば阿修羅に行きたいならばルイとか沖田とか
毘沙門天ならばジライヤ、ギガマンティス等
キャラが絞れます。
取り敢えずならばジライヤとか、一寸X、フェンリル等比較的難易度が低いものをお勧めします。滝夜叉もいいけど難易度が少し高いのと、使えても究極クラスまでなので次の究極運極への踏み台にしか成りません。

自分は取り合えず揃ったら逆引きしています。
アヴァロンの運枠?水ワープならばリリスだな!じゃあリリスを作るか!みたいな感じです。

使わなく成る運枠より使う前提で作る運枠といった感じですね。
そう言った感じで集めて、新イベント等でこいつは将来使えそうだなとか、思えば運極を目指しています。(新イベント期間は降臨回数、消費スタミナ的にも運極への近道です)

虚無 Lv30

一手間必要になりますが、
ガルム→アングルボザ
光の獣神竜で滅茶苦茶強いので、2周目を作ろうか迷っています。

月並みですが、滝夜叉が良いのでは。運枠はクイバタで、残り2枠はプレイスタイルに合わせて貫通重力を入れるとか反射重力で固めるとか。

ひふみ Lv251

主様のお手持ちなら申公豹が楽ですね。リリス・タケ零・ノア・フレダルニャン辺りで。貫通多めで短距離拡散弾避ける配置をした方が安全。貫通キャラで1回2回ダメウォに焼かれるのは問題ありません。

はる Lv26

自分ならグレモリーの神化を作ります。
クイバタ、ラファエル、ヤマタケで周回可能で難易度も低めです。

他の方もおっしゃってますが、作れるからと運極を作っても、使い道がなければあまり意味がないです。
グレモリーなら、いずれ爆絶シャンバラの運枠にも使用できます(^^)

  • 覚醒アルテミス Lv.37

    回答ありがとうございます。やはり使い道がなければ作っても意味ないですか。とりまあと2体作って爆絶へ〜と思ってたばかりにそこを考えてなかったです。

このボックスだと・・・

とりあえず不動明王かな
クイバタを運枠にプリプラとかロビンとかサキュバスいれてぶん回せば楽に運極にできるかと
難易度は超絶ですが古いクエストなので仕組みを理解し慣れれば簡単です

超絶のADWAGBなので運極にした後、他のクエストでも活躍する事間違いないですしね

他にもあるにはあるけど運極にしても仕方無いキャラばかりでした
ADW運極は期間限定キャラに限りますねw

meka Lv3

申公豹をオススメします。
リリス、ラファエル、ヤマタケで周回可能です。
火の貫通ダメウォ運枠はアヴァロンができるまでこいつ一本なので重宝します。


オススメしたいのはバステト(X)ですね。

クイバタハデスサキュバスで周回可能です

進化バステトは妖精キラー持ちで亀やタスの周回が捗ります。

で、次がいつかは分かりませんがそこから繋がるバステトXをメインで推したいと思います。
反風+反壁のダブルアビリティ
貫通ロックオン衝撃波
スピード400越え
属性優位に100万近く出る16ターン乱打
可愛い←重要
ほぼ全てが運枠に求められる及第点を越えてるかと思います。

でクエストも簡単ですのですぐ回れます。
ご一考を。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×