モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンスト初心者に
こないだモンスト始めようとしてる友達に
「まず何から始めればいいの?」って言われました。
ちょうど今コラボもきてるしガチャ引けば?って言ったんだけど、やっぱり超獣の方がいいですかね?
みなさんはまず初心者の人は何から始めればいいと思いますか?
・ガチャ?
・運極作り?
何かありますか?
これまでの回答一覧 (24)
ノマダン。
そのあとイベントクエスト。
やる気があるならリセマラ。
それ以上を求めてもその方のやる気を失わせるだけです。いきなり超絶爆絶やろうと誘っても負けた拍子に去っていく可能性もありますので。その方の水準に自身を落とさなければどんな事も駄目。
スキー上級者が初心者へ滑り方を教えずに上級コースに連れて行くようなものです。一部の方以外は確定で拒否するはずです。
とりあえずオーブ補充です。顔合わせを速やかに終わらせてオーブを補充。それからはFF10連して残りを超獣するのも良しですし、超獣全部ブッパでもいいです。コラボガチャ引いてFFの星四〜五のキャラ引いたらジェクトに挑んで運極作るのもいいかもしれません。コラボキャラは引いて損するより引かないでそんすることが多いので少しくらい引くのもオススメです。
今すぐでFF好きならFFガチャでリセマラをして、好きなキャラをゲットしてもらう。何をするにもスタミナがいるのでノマダンを進めながらランク上げ、サンクチュアリも手に入って一石二鳥。運極作りは最初から勧めるとその人のプレイスタイルに合わなくてすぐに辞めてしまう可能性もあるのでお勧めはしません。運極が苦痛に感じないタイプの方ならコラボ運極・90を作っておいても良いかもですね。激・超・獣神祭までやらないとなると1~3週間空く事になるので、今やりたい気持ちが高いのであれば今始めてしまった方が本人も楽しめると思います^^
ノマクエ制覇してレベル上げつつ、紋章解放したらいいと思います。
紋章開放すれば魂気集められるので、早めに開放しておくと、後で役に立ちますよ。
そのついでにオーブを回収、できればいろんな人とマルチをして顔合わせの分も回収するといいですね。それでガッツリ貯めたオーブで超獣でマナを狙いましょう。マナいれば超有利に進められますからね。
個人的な優先順位
1ガチャ
ゲームを有利に進めるならガチャ限はいた方がいいですからね。いまならFFを引いた方がいいかな。
2ノマクエ
単純ランク上げです。ノマクエ終わったら
3運極づくり
5体は作っておきたいですね。後一体はサンクチュなりますが。(爆絶挑戦権のため)
4目標づくり
これは個々で決めるのでなんともいえません
まずは解放の呪文から「わんちゃんおらごん」を入力
オラゴンをゲットしたら、火のリドラと入れ替えで
初陣を攻略、2つ目のクエストから☆4の降臨が入手
出来るようになるので全部取るように進めていく。
ある程度☆4が入手出来て、進化が可能になって来たら
☆4キャラを☆5キャラに進化させていく。
ノーマルダンジョン中盤からキツいギミックが出始める
ので育てた☆4でイベントクエスト☆6を倒しにいく。
☆6キャラクターで強いやつが手に入ったら再び
ノーマルダンジョンを攻略しにかかる。の繰り返しで
ノーマルダンジョンを終わらせてからいよいよイベント
クエストを本格的に攻略していく。☆6キャラを
集めているうちに運極とかも解って来ると思うので
覇者の塔でPSを磨いておくよう練習。
ある程度自分に自信が付いてきたら超絶に挑戦する
以上がオーブを無駄に使わずに無課金でやる流れです
勿論俺が組む無課金でのカリキュラムなので
あなたのご友人が出来るかはわかりませんが
このやり方があるよ?って俺の文章を見せてみては
いかがでしょうか。長文失礼しました
FF好きなら今がチャンスですね。
そうじゃないとしても超獣までは一ヶ月近くあるので、はじめちゃっていいんじゃないでしょうか。
自分ならとりあえずこんな感じで手伝うと思います。
①リセマラでお目当てのキャラを当てる
②ノマクエを進めてランク上げ(ボーナスステージは学び特級以上のキャラで手伝う)
③FFキャラで始めたなら神化素材集めを手伝う。数回スライド出来るように何体か確保しておくのが理想
④運極や運90を作れそう(作る気がある)なら手伝う
-
野武士ちゃん Lv.43
リアフレから、お前の回答は過保護すぎると指摘されたので追記しますw そんなつもりは無いんだけど書き方が悪かったですね。以後気をつけます。 まずご友人がFF好きならお気にいりのキャラがいるでしょうからリセマラを勧めます。今時の人ならリセマラも普通に知ってそうだけど、自分は知らなかったのでやり方を教えるって意味ですね。もちろんやるかどうかは本人次第です。次にノマクエでのランク上げですが、ずっとマルチで付き合うわけではなく、フレ枠に学びキャラを置いてあげて経験値の多いボーナスステージでは学びキャラを使った方がお得だと伝えます。あとは何か頼まれたときに時間があれば手伝うって感じですかね。
友人に気があるならリセマラに入る事が1番でしょうな。
でもリセマラの時間は片手に本か何かないと苦痛すぎます。
1.激獣神祭でウリエルを引くのがいいと思います。
2.ランク上げというかノマダンしつつオーブと獣神竜と玉の回収がいいかと。
3.ウリエルを獣神化
4.運極作り(クイバタからがいいですね)
5.覇者の塔で使える降臨キャラを確保(ここのサイトを参考に)
こんな感じでどうでしょう。リセマラはダルいですが妥協しない方がいいです。
他の方も回答してくださると思いますので、ご参考までに、、、
課金するための資金集め(廃人並感)
なんで始めるのか次第かと。
回りがやってて、たまたまコラボがあったからなんとなくというような理由であれば、
とりあえずオーブを貯めてガチャだけ回すよう伝えて、しばらく好きにやらせて聞かれた時だけフォローするのが良いかと。
正直今回のコラボガチャは初心者のリセマラ向けとは思えないですし、
激獣神祭を待つにしても今からでは約2週間と結構間が開くのでその間に熱が冷める可能性は十二分にあります。
四六時中フォローできるような間柄であるならば構わないと思いますが、
そうでもない場合はコラボガチャでのリセマラで面倒になって飽きるか、
コラボガチャで始めたはいいものの思うように戦力が増えずに飽きるでしょう。
コラボに凄い思い入れがあって元々興味もあるというような理由であれば、
序盤がかなり険しい茨道になることを忠告した上で、コラボガチャで只管リセマラすることを勧めましょう。
好みのキャラクターがいるならばそれが出るまで、そうでもなければとりあえず星5が2体以上揃うまででしょうか。
その後はひたすらオーブを貯めて戦力が十分になるまで超獣神祭のみ回し続けると良いかと。
いずれにせよ、モンストのプレイ目的は自分で決めてもらわないと長続きしませんよ。
下拙な話をします。ガチで回答。
私は運極は後回し、とりあえずガチャを勧めます
私は友達に続けて欲しいです。そのためには達成感と壁を与える事が重要だと考えています。平たく言えば面白さを感じて貰う。具体的にはイベントクエストの極をクリアし自信をつけた所で究極でへし折る。そのためには星6のモンスターが1体+星5一体が必要と考えます。手っ取り早く入手できるのがガチャなのでガチャを勧めます。
コラボ星4-5は常設に比べて優秀なのが多いので、超獣よりもコラボですね。
初心者パックを買う。
まずは楽しいガチャから
次に簡単な超絶に一緒に行ってあげましょう
おススメはイザナミです
クイバタが便利なことを教えた上で
運極作りを勧めましょう
あとはイベント来るたびに運極作れば
長く楽しく遊べると思います
友人が始める時にマジでやったこと。
・1500円のグーグルカードを渡す
初心者応援ガチャを回してもらいます。
ついでに残りは好きに使ってええよと付け加える。
・ノーマルクエストを進める事を教える
暇な時にでもやってちょって感じ。
経験値たっぷりは序盤のランクアップ無双中は「使わなくても大丈夫」と言っておくだけ
・オーブは使わないでも良いと言っておく
ノーマルで困ったら教えて欲しい
イベントクエストはワシが貼るから気にするな
オーブの使いどころは月末一択
コラボがきっかけなら「50個貯まってから引くとオマケが貰えてお得」と言えばおk
・限定イベントクエストで★4周回
当時はゴジラコラボが有ったのでガイガンを利用して★5を集められた。
運極である必要無し。とりあえずでも★5の種類が増えればノーマル出来るから。
今ならシャン、クジャ、ガブラス、レインズのクエストでサポテンダー狩り。
サンクチュアリでも余裕で周回可能。
・超獣神祭で10連させる
この頃の手持ちなら★6に出来ればどれでも大当たり
だったら確率最優先
確率の数字を根拠に出来る
・ガチャキャラの育成
ゲットしたガチャ限定キャラを育成すれば行けるクエストが増える
神化に必要なキャラも全部手伝ってあげよう
運良く最適級がゲット出来たら降臨周回スタート!
「達成可能そうな目標を作ること」です。
それを達成したらまた新たな達成可能そうな目標を作っていく事。
自分は初期の頃はそうやってました(*´-`)
まずリセマラで欲しいと思うキャラをゲットする事が一番です
超獣神祭でリセマラすることが一般的ですが、コラボ系も次はくるかどうかも分からないため本人がFF好きなら今リセマラすべきです。
自分のオススメとして属性限定から始めるなどはどうでしょう? キスキル、ラファなど優秀なキャラが多いですが、あとからだと手に入れにくいので選択肢としてオススメします
今モンストはモン玉、ホシ玉など星5を前よりも手に入るのでしばらくログイン勢でキャラがある程度集まってから始めるのもいいです
運極は爆絶挑戦権を得るため早めに5体は作っておきたいですが、1人でやるようなら簡単なのを、マルチでできるなら実用性あるキャラをつくるといいです
ゲームはモチベが大事なので自分の目標などを決めてやると楽しくやれます
以上が自分のモンストを始める際のオススメプランです。長文失礼しました
自分はリセマラをして始めたんで、誰かに同じ質問をされたとしたら、リセマラしてから始める事をオススメしますね。
ちなみにリセマラするなら、超獣か激獣が良いんじゃないかなと思います。
まずはノマダン制覇じゃないでしょうか?
こんなことは先輩が適切にアドバイスしてあげるべき。
まずガチャですね
キャラがいないと何もできないので
よって、オーブ回収とランク上げでノマダンをやるのがいいかと
ガチャは獣神祭がおすすめです
まずは一緒にプレイして楽しみましょう!
私の経験ですが、最初は誘われて何が楽しいが分かりませんでしたが、やっていく内に楽しくなり気が付けば、
自主的にクエスト行ったりガチャ何狙おうかとか、はまっていました。
なので、楽しさが伝わればそれで充分だと思います。
リセマラする程の熱量があるなら超獣
とりあえずしてみよ~って感じなら今でしょ(古っ)
コラボは☆4-5のキャラが優秀なので後々重宝すると思います。
またモン玉で考えると超獣まで待つとlevel2いって3位まで
今からならlevel4も狙えると思います。
やる事はやはりノマダンからだと思います。
サンクチュアルドラゴン(で合ってますかね?)をゲットしてから色々なクエストに行った方が良いと思います(*´ω`*)
ノマダンを進めor初顔あわせで10連引けるまでオーブを貯める
入手したキャラをとりあえず進化にする
クリアできそうなクエから順にクリアしていく
聖域竜だと嫌われるので毒水蝶など簡単なクエで運極する
イザナミ入手したら少しは楽になるけど最近は露骨な潰し
DWが出てきたりLBが出てきたり
人それぞれですかね。
(・ω・)y-~