モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
本wikiにおけるクエスト難易度「★」の数について
本サイトではクエストの難易度の指標として★が1~15まで設定されています(例:ラグナロク→攻略難易度★13)。ですが、超究極や超絶廻、轟絶極みたいな難易度を表す「名称」があるのにも関わらず、本サイトの★評価だと結構バラバラな難易度だったりします。超絶<激究極ということもあれば、轟絶<爆絶という関係も存在します。制作側も、クエスト難易度の名称と実際の難易度を調整することは大変ですし、環境や適性もあるので難儀します。そこで質問なのですが、難易度の名称に対する実際の★評価ってどれくらいが指標になるのでしょうか。みなさんの個人的な「難易度名称別★評価」を教えてください。
例として個人的な★評価をしますと、超絶10、超究極13、超絶廻11、轟絶極14、激究極8、爆絶13(一週目は11)です。
これまでの回答一覧 (2)
超絶っていっても書庫にあるようなやつと最後らへん(玉楼2組)じゃ全然違いますよね
強友情うぇーいヽ(゚∀。)ノで終わる前者。後者は考えて打たなきゃ死にますし、適正も少なくなる。
でも、敢えてまとめて決めるとするなら、こんな感じ。
轟絶究極、禁忌(属性倍率超アップ)、聖域神獣ステージ
☆15
轟絶極、爆絶、神獣の聖域、禁忌の獄☆14~12
超絶、覇者の塔☆13~7
激究極☆11~3
究極☆9~1
難易度なんていつも見ないので分かりませんが難易度なんて実際は持ちキャラによると思うので正解なんてないと思うんですよね。
ラグナロクなんて友情ロック無効の友撃Lソロモン神2連れて行って1ターン延長アイテム使った場合の難易度は究極以下ですからね。
サブのラグナ運極作りでやってますが簡単過ぎますよ。
2ターンの間にソロモン神の友情2回出せば雑魚が全滅しますからね。
なので評価は持ちキャラによって違うと思うのでどれもつけれないと思います。
具体的な意見ありがとうございます!