モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
続、ヤマトタケルとヴェルダンディ
以前ヤマトタケルのクエにヴェルダンディは有効か、という質問をした者です。
参照 gamewith.jp/questions/show/27907
その時回答してくれた方々、ありがとうございました。
さて、では質問に入るのですが、以前の質問の最中にクシナダをゲットしました
これで、現状のヤマタケ候補メンバーは、
神化ハンターキング、ジンオウガ、神化天狗、鎧モスラ、神化ジライヤ、クシナダ、ヴェルダンディ
です
以前の質問ならフレ枠にクシナダ、おりょうとなったわけですが、今回は自前でもクシナダを使える様になったわけでして、
正直、ヤマタケにクシナダ二体も必要なのかと疑問に思いまして・・・
上記の編成で良いものがあれば、再びご教授お願いいたします
宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
2体は必要ないですよ(^^)
タケル戦のDWはほとんどダメージを受けないのでプラズマを有効に使えるようにAGB持ちメインで体力、スピードを重視して構成を組めればと思います。
ハンターキング、クシナダを確定させもう一体+フレ枠でおりょうかテキーラがおすすめです。
テキーラのSSの全弱点表示とクシナダのSSが相性が抜群です。テキーラを連れて行くメリットとして体力も高くSSも優秀でテキーラで体力を補って3体目をモスラなどスピードモンスターでプラズマを有効に使えるとぐっと楽になりますよ(^^)
クシナダ2体のデメリットとして、GBにより2体を配置する場所に難点がでるので結果プラズマ2本を有効活用しにくいです。
それが出来るようであれば実用できる構成かもしれませんね(^^)
SSの使い方次第ですね。これは2タイプに分かれます。
①ADWが2体もいると、中ボスの雑魚鬼が倒しにくい。
またクシナダのSSが弱まるのでいらない
私はこっち派
②クシナダのSSは強いから中ボスの雑魚鬼でSS使用してごり押した後、
ボス2面または最後でクシナダのSSでごり押す
結局クシナダ2体いれるのはSSが目的です。
クシナダのSSが2回打てる心強さは半端ないと思います。
ボス一面ではプラズマが2つはれるので使えると考えられますが、一方クシナダのターンでは間違いなくお荷物になりますので、私は入れません。
ここは好みが分かれるかと。
SSでごり押すなら2体いれてもよいかと。
普通にやるならクシナダは1体で十分かと思います。