モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オシリスと猿飛佐助
ガチャでオシリスと猿飛佐助が二体になりました。それぞれ一体は通常進化させているのですが、もう一体神化を作るかラック上げに使ってしまうか迷っています。ご意見お待ちしております!
これまでの回答一覧 (3)
オシリスは事故防止率と友情コンボが強い神化を持っておくに越したことはないと思います。
アビリティとしては物足りない神化ですが、位置取りを比較的考えなくてもすむ上にヒット数を稼いで回復やアイテムに貢献しやすくなります。地雷要員として進化、ダメ壁の為に神化という感じです。ゲージショット次第ではありますが。
猿飛佐助は個人的には微妙ですね。正直神化させた場合の亜人キラーのみというのが厳しく感じます。進化同様貫通タイプなので、位置取りがしやすく高火力の友情コンボが使いやす事と、ステータスが全体的に高いことが救いでしょうか。一応忍者タイプの敵はほとんどの場合キラーが有効ですので運極のモンスター作りには便利です。これでもう少しSSに味があれば…また違ったと思うのですが。
あと、これは個人的な意見ですが、よっぽど使い道のないモンスターでもない限り、運を少し増やすよりも使い分けようか、同時使用に向けて両方育てる方が絶対に建設的だと思います。
参考までにどうぞ。
最近でたワクワクの実ですが、でてからそんなに経ってないのに種類も増え威力もいじってきました。
なので今後はもっとバリエーションが増えるかもしれませんし、
もっと特化した内容の実が実装されたりするかもしれません。
ワクワクの実以外でも、いろいろでるかもしれないので神化を作るかは悩ましいところですが、ラック上げするくらいなら2体目も進化させておくのもいいかもしれません。
使えるクエストが増える可能性もあるので、余裕があれば、両方持っておくのがいいのではないでしょうか。