モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
降臨
お聞きしたいのですが、私は普段リーダーをアーサーにして色んなところを回ってます。というより、今のとこまともに使えるのがアーサーぐらいなのですが、レベル極、タス上限までふってあります。アーサーで行ける降臨イベントはどれくらいありますか?まだわからない事だらけで是非教えて頂きたいです。
後、これだけは無理だろう。という降臨イベがありましたらそちらもお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
こんにちは
ざっと考えてみたのですが、アーサー主軸でほとんどの降臨を攻略可能です。
中でもアーサーが最適となり得る降臨が、ダークドラゴンとダ・ヴィンチですね。
ダークドラゴン
雑魚もボスも攻撃力はかなり高く、HPはかなり低めに設定されているため、レーザーを当てればほとんど壊滅させられます。このクエにおけるアーサーの強みはストライクショットで、十字レーザーによってボスを削りつつ雑魚を殲滅できることです。特にサティスファクション(ナイフとフォークを持った雑魚)の攻撃力が異常に高いため、残してしまうと8万のHPが0になることも珍しくありません。アーサーのSSはかなり重宝します。慣れると周回速度が速く、初運極におススメです。
ダ・ヴィンチ
ボス周りのシールドが厄介で、なおかつプラズマが引っ張りにくいステージ構成です。レーザーで攻めるのが正攻法になるかと思われます。一貫してダメージウォールが厄介なので、ADWワンウェイのアーサーはまさに最適です。ダ・ヴィンチは近距離に拡散、中距離にエナジーサークル、どこにいても狙ってくる反射レーザーとオールレンジ攻撃をしてきます。なので、ボスを素早く撃破することが肝になるので、光属性のアーサーで一気に落とすのが良いでしょう。
起爆役としておススメはADW貫通のチャンドラです。どこからでもアーサーに触れることができるほか、SSで味方の攻撃力を上げダ・ヴィンチの撃破を早めることが出来ます。所持されているなら是非、起用してあげてください。
降臨難度は高めですが、AGB持ちでなおかつ雑魚処理のできるダ・ヴィンチ自身もアーサーの補助として優秀な仕事ができると思います。
個人的にアーサーで行くべきではない降臨は、クリシュナ、テュポーン、座敷わらし、ヴィシャスですかね。
クリシュナ、テュポーンはレーザーバリアが多く、アーサーが活躍できません。また、テュポーンは十字レーザーを主な攻撃としてきますので、真下に位置どるのは危険です。
座敷わらしも十字レーザーが痛いのと、真下に短距離拡散弾を放つので、更にリスクが高いです。
ヴィシャスは、アーサーと相性が悪いというよりは敵の攻撃力がおかしいため、もう水で固めるかモンタナで一気に決めるかしないとどうしようもありません。
その他の降臨でしたら、ほとんど攻略可能かなと思います。
ただし、アーサー単体ではサソリの処理や、地雷除去、重力をまとった雑魚モンスターの処理は不得意なので、ステージによって他のモンスターで補ってあげて下さい。参考までに。
アーサーはかなり汎用性が高いと思います。
ただ、地雷やワープ等の新ギミックに対応できていないいない点はマイナスで、重力バリアが多いステージもあまり使いたくないですね。