モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
クシナダにマルチで挑戦していますが、ソロのほうが安定しますか?
超絶クシナダに挑戦中です(神化龍馬は未所持なのでマルチではイザナミ)。
20回ほど挑戦してもマルチで一度も勝てません。
敗因は、最終面でクシナダの残りHPを200~300万まで削ったところで19ターン目の全体爆発で全滅することがほとんどです。
龍馬での弱点往復がほとんどできない(弱点の場所や龍馬ターンのタイミングがあわない)ため、削り切れないことが多いです。
あと、(責任を押しつけて恐縮ですが)下手なプレイヤーと当たることが多いのも一因です。
・雑魚が全くいないのにイザナミのSSを使う
・ワープが出ているのに龍馬のSSを使い、ワープで飛ばされまくる
・ボス緑ゲージでクシナダを倒し、イザナミのSS貯めが19ターンまでに間に合わない
といった人が多く、悔しい思いをしています。
質問ですが、クシナダを攻略したければマルチよりソロのほうが安定するでしょうか?
もしソロで挑む場合、私の手持ちは
・イザナミ(2体、育成済みは1体)・アスタロト進化・ヴィシャス進化・ディルロッテ・バーニングゴジラ
が強いですが、どういう構成なら勝てそうですか?
これまでの回答一覧 (2)
私がいつも周回しているソロの組み合わせです。
ぎりぎりではあるがコツさえつかめば安定しますよ。
ソロがオススメかな。一応すべてタスカンです。
今日の写真載せておきます。一応こんな感じにできる。
この時はSS最後使わなくて倒せるレベルでした。
アスタロトはヴィシャスでよいです。
単に好きで使っているだけなので。
削りきるポイントは
①いかにイザナミの友情コンボの弱点往復が決められるか。
②はSSは怒り状態にするために一回使うのと、怒り状態でSSを当てきること。
この2点ですね。もちろん雑魚処理はきっちりしましょう。
しびれたら終わるので。
スピクリのポイントは、最初のボス戦でSSを2体使い、後は2つ目でターン調整して、残り19ターン以内で最終面入れば大丈夫です。
神化の坂本2体とイザナミ2体がいるのもありますが、私はソロの方が安定します。以前はマルチでやっていましたが、特に中ボス前のスプリッツァー、ボス2戦目で戦況判断を誤っている(と思われる)方が多く、ソロの勝率は9割前後だと思いますが、マルチだと1割程度ではないかと思います。