モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マルチ。アンチウォールが沢山出る面で
教えてください。マルチでのことです。
アンチウォールを持ってない方が、アンチウォールが多い面にパーティーで入ってくるのを時々見かけます。
これって、俺はウォールなんかに突っ込まないよ?という自信の表れですか?
それとも、アンチウォールが多い面とも知らずに入ってくる方ですか?
以前、あと少しでクリアって時にイザナミさんがガッツリウォールに突っ込んでしまい。HPが飛びました。
その後、ホストはコンテニュー。イザナミさんはいたたまれなかったのか切断。
参考にしたいので、宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (6)
マルチに入ってくるプレイヤーは、クエストの内容をよく知らずにいることが多いです。自分は、最近はあまりホストでマルチ募集をしませんが、訳も分からずに入ってきた適性から大きく外れたモンスターがいたら蹴ります。
マルチの場合は、アンチダメージウォールなしのモンスターでも、ステイすることでやり過ごせるわけですから、それを知った前提で、スピクリを狙える高火力モンスターで入ってくる人もいると思われますが、それを連れて行くかどうかの判断も全てホスト次第です。
イザナミの事故については、控えめに見てミスショット、ほとんどの場合はドアホだと思います。マルチ参戦してると、「あーあ、やっちゃったよこの人」な場面にしょっちゅう出くわします。
(笑)
知人にも存在してるのですが、マルチで何の募集かも確認せず、募集してたから入っちゃったー。
って一言。。。
それ迷惑だから止めた方が良いよ?って教えてあげました。
どんなギミックかも確認せずに、取り敢えず入っちゃおって輩は多々存在します。
イザナミだから強い。クシナダだから強い。って思い込んでる人も多々存在します。
まぁ、そんな人は攻略法等、考えてもいません(笑)
ホストさんは気を付けてって言うしかないですね〜
イザナミ降臨の初期のころにホストで募集した時にイザナミタスカンが来ました。
その時は『お!もうイザナミタスカンの人いるんだ?』と思い、友情コンボ(初の反射レーザー)も見たかったので好奇心で入れました。
その時は主様と同じくダメージウォールの出る降臨だったのですが、そのイザナミさん上手い上手い!
全然ダメージウォールに当たらず雑魚やっつけまくり。
どうしても無理な時はキチンとステイ。
見てて惚れ惚れしたことがあります。
と、まあこんな達人は極々稀だと思いますがね。
ほとんどの人は降臨の内容を知らずに参加か、命知らずの特攻野郎でしょうね。
ホストがスタミナを消費しているので危険だな、と感じたら参加させない方が無難でしょうね。
事実、そのイザナミさん以外はほとんどダメージウォールに特攻し自殺してますから…
考えられる可能性としましては
①参加クエストにDWがある事を知らない派
②DWがある事は知っているがステイすればいいだろ派
③DWがある事は知っているが自分の腕前なら大丈夫だろ派
④わざとDWに突っ込んで焼かれてやろう派
以上の4つが挙げられるでしょうか。
また、ボスや高火力の雑魚に対して
キラーが刺さるため高火力を望めるが
ADWはついていないというキャラを用いたい場合や
GBやワープも登場するステージなので
AGBやAWを優先させた結果ADWじゃないというケースも。
ダメージウォールのクエストに対して非対応のキャラが参加されても、属性や友情スキル、SSなどが魅力であれば蹴ることはないですね。
さすがに多くは入れられませんが、一人くらい適性から外れててもステイプレイなどをしてもらってクリアに努めます。
ただ、重力バリアの場合はよほど魅力的なキラー(本日の沖田に対して百地のようなキラー)をもっていなければ諦めてもらいます。
重力バリア無視で入れやすいのはやっぱり友情スキルが強いクシナダですね。
私はマルチなら動けない時、動かないでもいいから、DWとGBが出てくるステージならAGBのキャラで参加しますよ。