質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
まさ Lv43

毘沙門天を盛り上げよう

いよいよ明日降臨する、毘沙門天

噂では、中ボスに上杉進化でるようです。

さて、初見デッキをみんなで出しあい、毘沙門天を盛り上げましょう。


ちなみに、僕は
ディル、ギム、ツクヨミ、フレに神ルシファか串です。

ディルは火力アップ。ギムは木の貫通の定番(ユグほしい)、ツクヨミは回復枠(デネブほしい)、ルシファはバリアとエナサ無双

いつものミクシーのパターンなら、『貫通ですよー』とアナウンスして、かならず反射が必要なステージ構成なので、串かルシファをフレ枠にいれます。


皆さんの初見デッキ聞かせてください。

これまでの回答一覧 (32)

運枠ポルガ、ギガマン、クシナダ、フレは神化デネブかユグで挑んでみようと思います(^^)

回復壁は数回触れる程度では知れた回復量でしょうから、壁カンで回復できるように反射も連れていきます。
ダメ壁メインで、ちょっと地雷を警戒したパーティーです。ダメ壁避けれそうなら、手持ちでは神/進化リボン、神化ベルフェ、パール辺りも考えてます。

有利属性貫通回復のパールに、ツクヨミで輝き損ねたリベンジを果たして欲しいものです(笑)

何にせよ楽しみですね(^^)

Lv48


モンタナにワンチャンあると思ってる奴ら、ちょっとフルールさんが話あるって


木で魔王キラーLのフルールさんが潰されないわけないし、クエはダメウォメインで重力は出ても阿修羅程度と予想

てかこの全員アンダメ面子の画像見しといて、実はAGBのが重要とかさすがに・・ミクシーならやりかねないとか言いたいとこだがそれはさすがにないから安心しろ

イザナミで使えたモンスを阿修羅では使えなくしてるってのもかなり汲み取れたしな。タケルで使えたモンスが毘沙門天でも使えるとタケルの最適や適正持ちがガチャ引く必要なくなってミクシーてきに儲からないから、可能な限りタケルで使えたモンスはことごとく潰してくると思うよ。

後は自分で考えればいいが、こういう風に考えていくともう毘沙門天の最適は言うまでもなく答え出てる

バッハだ

他1件のコメントを表示
  • Lv.48

    すまん新情報入った ロキ神化 フレヴァル アラジン がアツい。ソースは言えんすまんな。

  • ポップティーン Lv.94

    笑ったwwなので1票。

退会したユーザー

※ヒーリングウォールの画像に、反射封じと貫通封じ両方出てます。

デネブ、ユグドラシル、モンストクローバー、フレ枠は居るならモンタナです。
ボスは魔王なので、フルールも良いかもしれません。

自分は
神ギム、神デネブ、神ヴァルorクシナダ
で行こうと思います

デネブが特級の同族のHP上げるやつなのでたぶんクシナダかなぁ
でもギムはHP低いからこれ以上HPを下げるのはいけない気がする....
そこが悩みどこです...

毘沙門天は魔王のようなので、ギガマン、デネブ、モンクロ、フレユグorギムで行ってみます。
反射封じ、貫通封じがあるのでプラズマは引っ張り辛いでしょうし、雑魚の蘇生もあるならタイミング合わない限り八雲も不発に終わる可能性があるので…串は厳しいかなぁ~って思ってます(>_<)

ユグ、ギガマン、ディル、フレンドギムで行きます。クシナダ入れられそうだったら2回目から入れます。一応は全員貫通でね。

DW メインと聞きましたので
試しにこのメンバーで行きたい
と思ってます!!

ソロだと、ディル、神化クローバー、ユグでフレンドに神化マーリンかデネブですかね。
作戦としてはディルでパワーUP、ユグ、クローバーでゲージを吹っ飛ばす作戦ですw
今回は反射、貫通キラーの敵が出てくるので反射、貫通を2体ずつ入れたほうが得策だと思います。蘇生が出てくるのでギムのホーミングもほしいところです。

ゆう Lv19

所見は反射と貫通2体で進ポルガイ神ギム神モンストクローバーフレユグでいってみます

とりあえず端末2こ持ちだから
モンストクローバー神化とデネブ進化とダークゼウスとルシファ進化(本当は神化が良いけど素材がまだ手にできない)でいきます。クローバーとデネブはんは魔王キラーですし木ですし敵は魔王の水ってことは知ってるのでこれが今もってるベストかな

中ボスに上杉進化?ないでしょw
なぜくだらん噂を広めるんだ

運枠でクシナダ1神ルシ1おりょう1モンタナ1

モンタナの配置、DWの消滅タイミング発生タイミング次第で変わるけど

  • Sea Lv.6

    貫通つれてかないんですか?

mur364 Lv13

おりょう、進化リボン、ディル、フレ枠にギムレットですかね


とりあえず新超絶楽しみです

最近わくわくで強化されたパールヴァティを使ってあげたいのでワープであることを祈って構成は
慶喜、パール、クシ フレにデネブでしょうか。
慶喜の枠を他の子にしたいのですが良い子が居ないのでこんな感じに。

炎の雑魚が出てきて、ワープなら出雲やローレライも入れたいとか妄想してます!

今までスポットが当たらなかった子達が使える降臨だと嬉しいなぁ

貫通潰しと反射潰しが両方いるので貫通反射を交互に入れたほうが良さそうだと思いますが・・・。


恐らくDWとHE(ヒーリングウォール)を交互に張ってきそうですのでADWは最低でも3体は入れたほうが良さそうだと思います。 クシナダ、ルシファー潰しのために反射潰し以外の策を立ててくるでしょうし(重力バリア、雑魚多め)。

反射と貫通を交互にしたいかな

一応ダメージウォールを対策する方向で、
進化ベルフェ、神化ユグ、クシナダ、ギム
あるいは神化ベルフェあたりをフレ枠と相談して。

重力バリア出たらさようなら

みり Lv12

デネブ(神化)とツクヨミ、あと一人にベルゼブブでも入れようかと思っていますフレ枠でリボン、くらいで挑むつもりです。
ステータスが上がったおかげでベルゼでもいけるかもしれないですw

神化ヴァルキリー、ユグ、ディルかなー
フレンドはクー・フーリンか串か神化ハンキンですね。

神ヴァルはADWとAWでディルは攻撃↑+AGBなので対応しやすいと思います。

神ルシファー、神ストライク、セルケトで行こうかと。
もういっその事、セルケトの代わりに、みんな反射になるうえに属性がアレだけど、神サラマンダーでも連れて魔王キラーヒャッハー!なんてやろうかと。

参考画像にユグ、デネブ、ヴァルキリーが居たので自分の手持ちだと
ヴァルキリー神化、ベルフェゴール神化、ギムレット神化、クシナダあたりで、運枠に入れるならセルケト、ゴースト、ヴァニラあたり、フレンドはユグかデネブかな?

fabregas Lv28

神ユグ、神ルシ、進ギガマン、フレ枠クシナダor神ルシで行こうと思ってます。
初見は反射2貫通2とDW固めの編成ですね。

初見はこのパーティーで
デネブ ケガ減り特級
ヴァルキリー 命削り特級

フレンドには進化デネブで
同族系統の実がいいかな?
フレンドにはいないので、
ストライカーの方だよりですけどね。
ヴァルキリーを亜人のクシナダ
にするのもありですね・・・迷う!

串、白雪、ルシ神、ユグ(フレ)で挑むつもりです!
全く情報を仕入れてないので勝てる気はしないです笑

seryu Lv3

私は運枠マリー、進化デネブ、おりょう、フレにクシナダかおりょう
で行こうと思っています。
魔王キラー2体でどこまで戦えるか試してみます。

運枠に貫通反射自由に選べるヴァニラ他は串木のガチャ貫通いないのでゼウスフレは神ルシですかね
貫通と反射を半分づつで行ってみます。

ヴァニラが輝くこと祈ってますww

モンクロ×2、神ユグ、フレは神デネブかベルフェかギムレットってとこでしょうか。

モンクロなら上下にレーザーが打てるから位置取り関係ないんで反射殺しを利用してホーミングとレーザーで潰していこうと思ってます。

貫通殺しと反射殺しが同時に出て重力とかワープがあったらクシナダ等の号令系が使えないと思うので
初見はクシナダはお留守番ですね

zenon Lv25

強キャラなら進化デネブ、神化デネブ、フレヴァル、クシ、ルシ
運枠はポルター、張角、

初見はボスが魔王ということで進化デネブ、反射と貫通が使い分けられるので潰しを無視できる神化デネブ、最近の上方修正で唯一アビリティが追加されたフレアヴァルキリー、この3体と運枠で行くつもりです

ヤマタケが重力メインだったので今度はDWかワープメインになると予想してます
もしくはブロックと潰し系で角度と配置優先、クシみたいな蘇生による雑魚処理ゲーもありえるんじゃないかな、と妄想してます

阿修羅でキラーLの進化沖田が制限はありつつも使えたので、今回フルールも最適じゃないにしても使いようはあるでしょう

卍丸 Lv93

とりあえず木属性でダメウォと重力バリアに対応できるおりょう×2とクシナダ、フレンドはユグあたりにしようかと思ってます。

今回の神化実装によってモンタナ化けて欲し~という僅かな希望期待し
毘沙門天が魔王と言う事でずーっと倉庫番してるモンタナ×3にする予定です(笑)
フレンド枠はユグかギムレットにしようかなぁ

自分はとりあえず
コルセア、神化ギム、ハンキン、フレ枠でユグドラ

重力、壁の両方を意識していきます

反射、貫通対策はされてるっぽいので、それぞれ2キャラずつ
レーザーバリアとホーミングがわからないので、それぞれ特化したギムとハンキン

ワープ?地雷?んなもん知るかよ(思考停止

敵の配置や量にもよりますけど、回復のウォールがどんなものかわからないので、きついようならマーリーンとかありかなーと…

構成的にスピード早めなのでフレ枠クシナダもいいかと思いましたが、ゲージミスが怖いのでチキンプレイを目標にやろうと思います

まぁ最初は楽しんで攻略出来ればいいなーと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×