モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナミ戦メンバーについて
お世話様です。
タス集めのためにノマダンを周回してランクだけ上がってますが、イザナミ戦に向けて着々と準備中です。他の方と質問が被っているかもしれませんが、メンバーが少し違うのでお願いします。
用意しているキャラは、
・クイバタ(運5:笑)
・ぬらりひょん
・ヨルムンガンド
・マリーアントワネット
・ティーガー(水属性のほう)
・オルガ(獲得予定)
です。
ぬらりひょんはAGBがないので、マッチショットを決められるような上級者向けと聞きました。
また、貫通枠でマリーアントワネットを用意しましたが復活祭でオルガ獲得予定なので、マリーは外れると思います。
この中でイザナミ戦ではみなさんのオススメメンバーは誰ですか?
もちろん複数体でも構いません。
(例えばオルガ×3とか)
一応まだ準備中なので、全てタスカンしてるという前提で回答お願いします。
これまでの回答一覧 (3)
まずは運枠なしという事なのでクイバタの有無はご自身の判断に任せます。
面白いメンツではオルガ×3の貫通神キラー隊ですがここぞと言う所での攻撃力に問題点ありです
ぬらりひょんですが配置に気を配れるのであれば初心者でも十分に使えます。
マッチショットを狙えないと使えない訳じゃありません、壁との間で擬似マッチショットを打てるように位置取りすれば
ナポレオン達などの他の水属性神キラー持ちなんかよりも最強なんです
SSもオルガよりダメージデカイですが使い方を動画などで見るなりして把握する必要性はあります。
ヨルムンガンドですが神キラーL持ちの中で唯一と言えるAGBと多少弱いですがメテオ持ちと☆6にして欲しい程のキャラは
ぬらりひょんと同じよりに扱えればぬらりひょんよりも強い場合があります
てティーガーはクイバタ同様の何処へでも動けて運枠として使うキャラとも言えるのでここはクイバタかティーガーかで分けるべきとも言えます。
マリーは魔王族に対しては強い運枠になりますが同じ貫通AGBという事もありご察しの通りオルガの方を推薦します
よってオルガを使うのは良いと思いますが
おオルガだけになると体力にも問題が出るのでぬらりひょんかクイバタを補強隊として入れ更に動きやすい方であれば
まずはクイバタで次にオルガ、その次はヨルムンガンド、ぬらりひょん、ティーガーとフレ枠によって変えるべきです
フレ枠がナポレオンでありSSでの弱点貫通往復時にメンバーが往復経路に居ると過程するならばやはりAGB持ちのティーガーかヨルムンガンドです
もしもテキーラを選ぶのであれば弱点露出を使ってからのぬらりひょんSSはぬらりひょん本来の強さを十二分に発揮します。
ロミオであればチェインメテオ自体が強いのでヨルムンガンド、ぬらりひょんは要らないとも取れるのでティーガーです
毘沙門天であればダンクワンウェイを強く発揮する為にAGB持ちの貫通でマリーってゆーのも有りになります
これ以上の事は他の回答者からもご指南が出ると思うのでそちらも参考にして頑張ってください!
私はクイバタ、ヨルムン、マリー、フレテキーラで初クリアしましたが、けっけう難しかったです。
今はクイバタ、ヨルムン、ぬらり、フレナポレオンでやっていますが、こちらのパーティーのほうがやりやすいです。
ぬらりはAGBこそないですが、SSが威力でかいですしターン数も短いので複数回使えます。
あと配置さえきちんとすれば壁カンでダメージ出せますよ。
オルガ、ティーガーも持ってますが、使用していません。
フレンドをナポレオンにするなら貫通2体はいらないのでぬらり、テキーラにするならオルガかマリーがいいのではないでしょうか。
ぬらりひょんは、ボス1戦目の頭上マッチするのは簡単ですしワンパンできなくてもSSの威力が高いのでオススメですよ!
斜めゾンビループのとき左上の横並びの雑魚の間より少し上(上から雑魚の間をカンカンしたとき大体その位置になります)にいればボス1戦目で4時と5時の方向の間くらいに弾けばマッチできます。
マルチでホストをするのであれば、ナポ3かナポ2テキ1集めればクリア可能です!