モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンスト情報サイトについて、
モンストの情報サイトについてのご質問なのですが、
まとめサイトや公式サイト抜きで、どの様な感想をお持ちでしょうか?
私はこちらのサイト様を参考にさせて頂いていますが。
子供が喧嘩ばかりしているサイトとかも御座いますね。
【参考になるサイト】=Game with
【マイナスなるサイト】=モンストライフ - モンスト攻略&まとめwiki
上記をコピペや削除しての回答を希望致します。
これまでの回答一覧 (4)
【参考になるサイト】=Twitter、モンストTODAY、Game with
【マイナスなるサイト】=Game with
ここの攻略や最適パーティの参考にはなりますが、初降臨のクエの情報とかはっきり言って遅いですね。しかもそれどうなんっていうのもたまにあります。
時間が経つにつれて、充実してきますが、遅いです。
不動明王の本体に攻撃しても無駄、中ボス倒しきったらアウトみたいな情報も明記できたのって、結構遅かったと思います。
ファミ通appのタイガー桜井、宮坊とか、ランク360カンストユーザーなどのツイッターの情報は、とにかく早いし、正確です。
しかも思い付きがすごいというか、無限HPボスには、河童とかのショボキャラのSSで数千万ダメージでワンパンとか、よくそんなの気付くなって言う観点もあって、すごいなと思います。
私は
情報集め…モンスト攻略box
攻略…gamewith
SS倍率、新キャラ…モンストtoday
という感じですね。
やはり攻略で一番分かりやすく、詳しいのはgamewithですね。
モンストtodayはキャラの評価・コメントは荒れ放題、適性キャラも出鱈目なキャラを勝手に並べる人が居るのであまり参考にならないです。
何気に一番参考になるのはニコ生です。
大体誰かが放送しているので、
自分で見て判断するのが一番確実です。
ここの攻略は参考にはしていますが、
たまに変なことを書いてあることがありますね。
例えばイザナミのページに、
神族なので連れていけるクエストが少ない
とありながらちょっと上の方を見ると、
連れていけるクエストに30個書いてあります。
あとは主にモンストtodayのキャラ検索を愛用しています。
モンストtodayのキャラ評価は全然あてにならないけど、
たまに「あ、こういう使い方あるのか!」
って情報があっておもしろいです。
ランキング上位のキャラ評価は殺伐としてますけど。