不動明王安定周回教えてください。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
hiashi Lv15

不動明王安定周回教えてください。

不動明王の安定する立ち回りを教えていただきたいです。サブ垢と運枠2で周回しているんですが、なかなか安定しません。面倒くさいゾンビループや高火力の雑魚、広範囲十字クロスレーザー、HP調整、ボスのダメージカットなど超絶最難関クラスのクエストだと思います。阿修羅2、ハクア天草で周回しているんですが、ボス一面、中ボス2戦目が特に苦手です。運2でのおすすめのパーティーとボス戦での立ち回りを教えていただきたいです。サブメイン共に運枠は阿修羅、クイバタ、適正はアポロ、天草、ハクア、ロミオ、ヒカリ、ノンノαなどがあります。あとボス戦での分身のマッチショット狙える場所とかも教えていただきたいです。よろしくお願いしますm(__)m

これまでの回答一覧 (7)

前まで私もあまり不動明王が安定しませんでしたが、今での掴んだコツを書きます。
まず不動明王はマッチすれば簡単と書く方が多いですが、そんなのは当たり前。大切なのはマッチするために安全な場面を整えることが大切だと感じます。
まず雑魚の攻撃ターンと反射レーザーに複数あたる位置かどうか見極めるのが大切です。闇雲にマッチに狙えそうな位置だなとマッチしにいって削りきれず被ダメージがかさむようなことは避けた方が良いです。次にボスの攻撃ターンと特に回復に対して注意を払った方が良いです。これはボス戦ですが雑魚、分身かいなくなればボス自身を回復されるので勝てなくなります。ストライクショットや分身マッチをねらいにいくのはボスの回復ターンまでに削りきれるか考えた方が良いです。

ステージ別攻略

中ボス1
ここのアグニ雑魚は死んで蘇生されると攻撃ターンが短くなるのであまり積極的に攻撃しなくてよい。しかしレーザーが重なる場合は倒した方が良い。左のマッチを狙いに行くときはハマってなければ弱点位置(弱点が出ていなくても)で反射させるようにするのが良く、すでにハマっていれば真横で弾くのが良い。また阿修羅なら弱点がこなくてもかなり飛ぶ。
中ボス2
まずは上下の雑魚を手早く処理出来ればかなり安定して攻略できる。分身を右マッチできればこれまた楽。優先度は雑魚>分身>ねらえる場合の本体の順。
ボス1
阿修羅ストライクショットを弱点に使えば突破が楽。ボスレーザーを避けながら耐久しても良いが狼雑魚の攻撃ダウンとキョンシーの即死に注意。またテュポーンやハクアのレーザーが有効。テュポーンならボス右下に配置出来ればボス2ステージの分身に挟まる位置取りも可能。
ボス2
ボスへの攻撃手段は分身マッチを狙いたい。ただし雑魚のレーザーが痛いので優先的に処理したい。ボスの回復はもっとも割合ダメージを受けているものを回復なので、最初からあまりボスを攻撃しないほうが良い。
ボス3
分身を積極的に攻撃。これも分身の弱点位置(弱点が出ていなくても)で反射させるように直接狙った方がよい。ハクアストライクショットで狙うと大ダメージが出る。分身、ボスのレーザーには気をつける位置取りを。
私のコツはこれです。私もサブ機と自演マルチでやっています。パーティーは運枠阿修羅運枠テュポーンハクア2です。参考になれば幸いです。

中ボス2階は中ボス1階の突破のしかたで攻略がかわるかと思います。
中ボス1階で挟まってない場合はキャラを中央ラインを避けて配置。
中2階は側溝で右の分身倒せばいいかと、無理に左はさまればをやめた方がいいですね。

ボス1階に関しては画面4分割して1箇所にキャラあつめると楽ですね。
雑魚のクロス片方処理しつつボスにアタックする感じです。
ばらばらの配置の場合はハクアのSS使っていいと思いますよ^^

定番のマッチはボス2階分身の足元に弱点でてたらサイコーですよね。
ボス最終もクシナダの八雲で上の分身に掘りこめばOKです。
ボス1階もクシ、ハクアの配置次第ですが、ドラムンガでクシひっぱり回せばほぼワンパンできましたよ

いつも周回はクイバタ、クシナダ、ハクア、フレ(ハクア、ヒカリ、天草など)

きお19 Lv153

不動明王は超絶の中では簡単な部類に入ると思います。

ゾンビループはこのサイトの攻略どおりで
問題なく攻略できますよ。

ボス戦は壁マッチがきまりますいですし、
このサイトの攻略どおりにボスターン数を気をつければ
無駄SSとかもないですし。

ちなみにパーティは
アポロ、ヒカリ、ワールド(又はハクア)、フレ(反射)です。

こんにちは。
自分の場合、中ボス1の前に左壁とボスの隙間(出来れば真ん中)に1体設置しておきます。上手く行けばワンパン、出来なかったらそのキャラはひたすらカンカン役に徹します。そのまま中ボス2まで行き、他3体はレーザーを回避(重要!)しながら分身や雑魚を攻撃しつつ、カンカン役は引き続きカンカン(笑)
ゴリ押しスタイルですが、上手く弱点にハマれば分身もろとも瞬殺出来ますよ。自分は中ボス2は特にストレス感じたことないです^^
ちなみに分身と右壁の隙間にも1体入れて左右で猛ラッシュをかける方法もありますが、、、これは被爆のリスクが高いので、たまたま入れたとき以外はオススメしません^^;

ボス1はなるべく弱点を狙いつつ、雑魚処理込みでそれぞれの友情を発動させながらボスを中心に円を描くように4体を動かしてます。注意点は雑魚に挟まらないようにすることですね。
ボス2は右下の分身?中ボス?の真下に1体入れておき、カンカンで楽勝です。これも弱点にハマればボスごと飛ばしますし、最高でラスボスのHP残り4分の1まで削りました^^

自分が負けるときは、ゾンビ面で飽きて自爆するのとラスボスで回復前の攻撃加減に失敗することが多いですねぇw

不動明王は比較的安定してクリアできています

ボス一面と中ボス2戦目が特に苦手とのことですが、ボス1面は地雷を縦に回収しながら弱点を狙えれば弱点、狙えなければ天草とハクアの友情を使っていきます。薄く弾いてるとたまにマッチします
ゾンビの8ターン白爆発までに倒しきれないようなら、ドラムンガ使ってゾンビを倒してもいいです。

中ボス2戦目は左右に2体の所ですよね、自分は中ボス1戦目の前、雑魚撃破の前に反射は全て左の壁に寄せておき、中ボス1戦目を斜め45度のマッチで1撃で突破、中ボス2戦目も続けて分身ではなく左の本体と壁の間でマッチを狙います
左に寄せきれてない反射がいたら、右の分身と壁の間でマッチを狙います(雑魚は全て無視)

反射が続く順番に調整し、場所さえうまくいってれば、中ボス1戦目、2戦目はすぐに終わります
必ずしも分身の回復を待たなければならないわけではなく、マッチショットなら本体が硬いとか関係なく一気に削れますので、中ボス1戦目が始まる前の位置取りに時間をかけてもいいと思います

自分は弱点露出のアポロを入れていますが、質問者様は中ボス2戦目とボス1戦目が苦手とのことですので、それ以外は今の慣れているパーティーで周回したほうがいいのかと思います

不動明王も運極頑張ってください!

サブまで阿修羅運極なベテランの方に意見するのは痴がましいですが、クイバタ運枠2、ハクア2で回してます。

ボス1が苦手ということであれば、ハクアが開幕SS使い、ボス2を時間かけて抜けたらラストでもう一度ハクアのSSを使うことができます。最悪間に合わなくともSSが3発あれば大丈夫かと。クイバタのSSはここで全部使ってます。

ボス2は全回復させてしまう以外に敗ける要素はあまりないので割愛。

編成は、個人的には反射でガンガン削りたいので、主の手持ちなら阿修羅2ハクア2がいいですね。

ボスの分身(ボス3かな?)は、右より上のほうがマッチしやすいです。(分身ひだりから頭に向けて2時ぐらいの角度で撃つ)

月並みな内容ですいません。

不動明王は時間はかかりますが丁寧にやれば安定度合いでは楽な部類と判断しています。面倒なので時間はかかりますが!←2回言っておきます。

運枠は阿修羅、ブライト、ヒカリ、フレに適当なMS重力系ですね。
不動明王は倒し方だけなので、中ボス2戦目は入る前に左下(できれば若干壁よりは中央より)に配置しておいて左壁側に少し厚めに打ちこみでマッチ入ります。
良く抜けちゃうので2******置いておくと楽ですね。
※きつい時は1体SS使います。
あとは、できるだけSS節約してラストに放出の流れですかね。
中ボス2戦目が鬼門だと思いますので、越したときにSSたまっていればなんとかなると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
Ver.29.4アップデート
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×