モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (38)
難易度高いとは思いますけどだから普通に面白いんすけど、、!
ルシ潰し?そもそもルシは潰れてなどいない。最適ではなくてもルシ4で行けてしまう降臨は新しいのでもたくさんありますし地雷はルシじゃなくてハクアが良い=ハクア取るためのルシが必要?結果ルシ押しじゃんって事!ルシでは行けないと感じるクエストが増えているならそれは遊びの幅が広がってきた証拠で良くないですか?
最近古参優遇新イベント多い?新規さんは最近とか関係なくまずたくさんやる事がありすぎてこれ以上初期からやる事が増えると逆に混乱するのでは?と思いますけど、、いきなりやる事ないなんてのはやる事ないのではなくやってないだけ!新規はノーマル制覇して星4制覇してやりやすいキャラの運極作って初期にたくさん引いたキャラを育てるためにノーマルでタス集め、神殿で実をつける。そうしていける降臨増やしながら超絶に備える!だいたいまずはイザナミとかクシナダ辺り?充分やる事ありますよ!自分が新規で足りないと思うのはマルチ参加を新規さんが参加しやすいシステム位だと思ってます!例えばランク低い人はラックプラス10常に付いてるとか、、ラック低い人を1体でも入れればドロ率アップするとかいいかなと思いますね
クエストの難易度は同感です。
二周年に入ってから、とりあえず難しいの作ればいいみたいな考えがありそうで嫌です。
そりゃもちろん長くやってる人を意識するのも大事ですが、そればっかりになってる気がします(−_−;)
まあ下手って言われたらそれで終わりなんですけどね、、、
“降臨のくせに即死級”
一定のターンまでに倒せば即死級は来ません。
即死級がくるまでに倒しましょう。
“ルシファー潰しとかでキャラの制限多い”
貴方はルシファーしか持っていないのですか?
そのクエストに
ルシファーより最適なキャラがいるからじゃないんですか?
そしてキャラの制限とはなんでしょう?
“難しいというよりただめんどくさい”
私は難しいからやりがいがあると思います。
めんどくさいならしなきゃいい話ではないでしょうか。
ああ、なんか質問に質問返しでごめんなさい。
「とりあえず高火力ザコと蘇生ループ入れときゃ難易度あがるでしょ」みたいなのが増えて、少し萎えてます。
蘇生ループは面倒で嫌いです。
確かに同感です。
もう、どうせルシファーとか後から潰されるんだったらもういっそださなくてよかった...いやなんでもない。
初期の降臨は即死攻撃なんてなかったのにね。
-
ヒヨコ Lv.62
というより久々に出た感じの簡単な降臨なんですけど… 雑魚処理と壁との間カンカンできっちりクリア出来るという… 重力の反射いなければ確かにきついかもしれないですが、運極4体でちゃんとやればノーコンスピクリ出来るんで。
-
ゾロ好きおぢさん Lv.91
パズドラダンジョン開始先制即死よりはまだマシですが、もっと特定のキャラを連れてきた場合に行動が変わる(バリア剥がしのためにメテオはルシやエヴァ系にだけ)などの知識ありきのダンジョンだったら面白いんですけどねぇ
運営も商売ですから、無課金ユーザーよりも課金してくれるユーザーを増やして大事にしたいわけですよね…
わかってても無課金で楽しみたい人からすれば露骨な課金ユーザー贔屓に嫌になってやめることもままあります。今までそーやって課金ユーザーを煽りパワーインフレ起こしてもはや引くに引けない廃人しかプレイしてないようなソシャゲを見てきました。
覇者の塔含め新要素の爆絶とか運極達成数ボーナスなんかは古参や課金者の為の要素なわけで新参が参加し辛いわけですが、これに加えて特定のガチャ限いないと勝てないようなギミックや難易度と、まぁ簡単に言えば課金してくださいねー嫌なら難しいけど課金しないんだからしょうがないよねー、なワケですよね。
私はわりと前からやってるので無課金でも運極いますけど、新規無課金ユーザーは色々キツいかもですね。…まぁその分強いガチャ限増えるかもですが。
長々と書きましたが確かに質問者様の仰る通りに、難しくてめんどくさいクエスト多いですよね。それに対して難しいから工夫するべき、簡単なら楽しくない、という意見もありますがやっぱり大多数のユーザーはソシャゲを暇なときにサクッとやるものだと思うので、難しくし過ぎるのはどーかなー…とは思いますね。
長文失礼しました。
少しそう感じます。
ビリーのクエストのメテオにレーザーバリアに
蘇生がウザイですね~。
龍馬居ないと面倒です。
バリアがある限りルシは絶対に潰れない
キュベレーが難しいと感じたくらいでここ最近で言えば簡単になってきてますね。
3、4ヶ月くらい前の方に出た降臨の方が難しかったかなという印象。
今ビリーやってましたが挟まればすぐ終わるんで拍子ぬけたくらいでした。
案外爽快ですよw
これからどんどんオワストになっていくその片鱗だと思いますよ。
ビリーめんどくさいし大して変わらない難易度なら性能がいい方にしようということで諦めました笑ヒィヒィ言いながらギガマンでも作ります。
そりゃルシファーいれば何でもOKみたいなゲームつまらないからですよ。
めんどくさいではなく、工夫すればクリアできる。
そういうゲームです。
トピ主様と同感です。
最近のクエストは「特定の敵を倒さないようにする」「ビットンを破壊しないようにする」「◯ターン以内に敵を倒さないと即死」といった面倒なギミックが多く、あまり楽しめないことが多いです。
また、面倒なクエストであっても、ドロップするモンスターが強ければやる気になるのですが、ここ最近は微妙な性能のモンスターばかり…。
マンネリ化しないよう新しい試みを取り入れる姿勢は大事だと思いますが、それでゲームが楽しめなくなってしまっては本末転倒だと思いますね。
クエストの難易度とドロップキャラの性能が見合ってないんだよな〜。
まあでもこのクエストでルシファーは潰れてないよ。
正直今の運営はおかしいと思います。
物事には何にせよアメとムチが必要です。あまりに難しいクエストばかり連続してユーザーを苦しめ続けると、どこかで不満が爆発してモンストをやめるユーザーが大量に出てきます(自分もそうなりつつあります)。たまには簡単なクエストを出してユーザーのストレスを発散させてやらないと長続きするものではありません。
今の運営はコアなユーザーを引き留めることばかりに夢中になってて、すっかりアメとムチのバランスを見失っています。
本当のところ、あまりに儲かり過ぎてバブル気分で浮かれている人達ばかりになってしまったのでしょう。
これからのモンストはひたすら下降線をたどると思います。
降臨も超絶も、難しいと言うよりただただめんどい…
エクストラ制もめんどいし、直泥のみもめんどい…
ま、それが今のモンストスタイルなんやろ~けど運極作るのが恐ろしくしんどくなったのは間違いない~
私も難しくなった気がします。
ピョピョ床を始め、
今回のビリー降臨なんか、いきなりのメティオ攻撃に加え
即死級のターン制限や攻撃力の強い雑魚復活等、
始めたばかりの人には厳しいのではないでしょうか?
私は、最近の降臨は、オーブを割ってまでする気がしないので、
モンスターコレクションや運曲極はあきらめています。
そして、モンストをやる回数が減ってきています。
以前のモンストは、もっと気軽に遊べたのになー。
難しいから攻略できた時に
嬉しいと感じれます。
簡単クエは運極作成が楽でいいので、
どっちも好きです。
ルシ潰しはわかりませんが、たしかに「即死だしときゃよくね?」
ってのはありますね。増えたと思います。 いえ、増えました。
即死系はなくても ○ターン後は高火力だから配置気をつけよってのはありましたが
今増えているクエって配置じゃどうにもならない即死ですよね
適正じゃないとクリアさせないつもりなの? って思ってしまいます。
ホミ吸収と一緒にサソリが出てホミが無意味
「私にはそんな攻撃通用しないわよ」と言わんばかりにレーザー無効
大佐はやってて楽しくない
火属性で固めても負けるスルトとヴィシャスとワイアットアープ
超絶並みに難しいカマキリとグリーンノイズ
8ターン以内に仕留めないと死ぬサテライト
イエティはギミックてんこ盛りし過ぎ(DWと一緒に地雷も出てきて踏みまくり、ブロック邪魔だし)
ドラキュラとミケランジェロ
難しい上にキャラの性能があってない
確かに最近はやっててイライラしてしまうクエが多いですね。
とりあえずギミック詰め込んでみたいな。
なんで楽しむ為のゲームでイライラしてんだろ?って我にかえります(笑)
人によって楽しみ方も違うと思うので、最近のギミック満載の様なクエも必要なのかなとは思いますが、個人的には(超絶ですが)ヤマタケの様なクエが好きです(^-^)
理由としては、
・ギミックがシンプル
・カンカンが気持ち良い(笑)
・即死攻撃はあるが、ある程度の猶予があり、ミス が少なければリカバリー可能
・マッチも比較的狙いやすく、一発逆転も可能
など色々あります(^-^)
敵の火力も高いですが、削られ方が絶妙でいつもドキドキさせてくれます(笑)
爽快感でいえば、一筆書きのツクヨミも好きです。
ミクシィさん、こんな自分みたいなプレイヤー用に爽快感重視のクエの追加もお願いします(笑)
取りあえずファミコンを買っていくつかのゲームをやってみると良いでしょう。
最近のゲームがいかに簡単かが分かります。
と私はモンストを含め近頃のゲームを難しいと感じる人に思います。
普段使ってなかった子達の出番が来て、
むしろ嬉しいぐらいなんですが…。
むしろ、ルシばっか使ってる方が
飽きてきませんか?
今回の木ビゼラーもギミック完全対応のイザナミをレーザーバリアで潰し
ステージ初回に体力を4割ほど削られ、高火力並耐久の雑魚と中ボスの蘇生、上手く壁にハマらないと規定ターン数までに倒しきれない500万超えの体力。そして即死級の回避不可攻撃
うん面倒ですね。この分だと炎バステトもめんどくさそうですね。
難易度に究極って書いてあるんだから難しくて何が悪いんでしょう?
今さらな回答失礼します。
確かに難しいです。
理由はキャラの強さが緩やかにインフレしてるから。
ルシファーが適正多くなれば、地雷クエストが増える。
アーサーが適正多くなれば、レーザーバリアが増える。
至極当然のことでしょう。
ルシファーやアーサーの汎用性は高いですが、それだけの難易度で満足できますか?
試行錯誤してどうすればクリアできるのか、戦術や使用デッキを考えるのも楽しいですよ。
まあ、クラーケンみたいに私自身は絶対にノーコンクリアできないクエストもありますが、今はムリでもPS上げていずれクリアしてやる、と燃えてます。
降臨のクセに難易度高いは同意ですね。
究極の上に超絶や超究極などのクエストが有るのでイザナミより難易度高い究極はいかがな物かと思いますよ。
ルシファー潰し?
ボスはエナサーバリア張ってないですよ。
ボスはレーザーバリアのみです。
ルシファーよりワンウェイキャラの方が潰されてますよ。
敵は動くし扇風機にレーザーバリアなどね。
ルシ潰しということは今までルシに頼りきってたということでしょうか?
別に高くはないと思います。実際クリアできてる方も多いので。要はその降臨をやらなければいいだけの話ですので。
モンストが商売である以上、常に新しい物を取り入れて進化して
行かなければならないのです。
今のモンストはどういう方向で進化してるかというと、
古参&狂課金者に特化した方向に進んでいます。
必然的にどんどん難しいクエストを追加しないと離れて行きますよね。
ガチャ限キャラも古いモンスターはリニューアルしないとダメ。
今はその2点で突き進んでいる感じです。
もはや、新参の入り口はとても険しいものになっています。
加えて、初心者~中級者はモンスト離れが進んでますよ。
蘇生ループとか破壊禁止辺りは面倒ですよね。
降臨はそれなりの気軽さでやりたいので、ミリ単位の調整を求められたくはない所です。
問答無用の即死ダメはあまり無い様に思いますが、位置どり次第でとんでもないダメージが出ることは増えましたね。
正直中難易度の降臨での注意点は2〜3程度でないと覚えていられないです。隙間時間にやるのにいちいち攻略を細かく見るわけにもいかないので、適正パッと見てクエスト中に思い出していくという風にプレイ出来たら良いですね。
どちらかと言うと降臨が4時間半出現して、1時間半被るみたいな感じで、ゲリラ感を減らして挑戦しやすくして欲しいですね。クエスト数が増え、イベントの形式も増えたので運極を作りにくくなっている様に思います。若干意識しているみたいですが、運極作成を押している以上、もっと思い切って増やして欲しいです。
こうもキャラが増えてしまってのでやはり、万能キャラや壊れキャラがいてしまうとヌルゲーになるので潰しに来るってのはわかるんですが最近のキャラとりあえずプルプルしとけばいいやろってのがちょっと‥って感じです。
間違いないですね~ ただ最近始めた人は1年前と比べるとやること多いのは確かです・・・マルチに関しては掲示板のせいか地元では最近ホントに少なくなりました。 最近始めた方のメリットとしては9点台のガチャ限が豊富なことではないでしょうか?ルシファーが出現する前に自力で自演やって全てガチャにつぎ込んだ人も数え切れないほどいます。 今は卑弥呼、ダッキ、天草、アーサー等に加えて獣心かなんて最初にもらえるオーブでかなり夢があるとも思います。
リセマラで超絶の順番がおかしくなったので順序良く進めてもらうための制限はありかなと、、! 自分始めた頃はクシナダ実装直後でクシナダ持ってるひとはすごくうまい人ってイメージでしたけど