モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
通常時の方が獣神玉落ちやすい!?
今さっき、今週のミッション消化の為に、二回ソロで曜日クエやったところ、二回とも宝箱から落ちました(笑)
3倍の時は、大体運極四人で3~5回位で、1~3個位しか落ちないけど、自分の周りのリアフレは皆、通常の時に、ソロの方が落ち易いと言ってますが、皆様はどうですか?
ちなみに、リアフレは1日2、3回で、週5以上でてます。
自分はスタミナ、降臨クエにしか使わず、めったにミッション達成したこと無いし、玉集めも3倍時にしかやって無かったです。
これまでの回答一覧 (4)
3倍のときって結構ぽんぽんおちますよね
通常のときって最近ほとんどやらないけど、ぽんぽん出るなら偶然でしょう
そうじゃなければ詐欺ですよw
余談ですが今週のミッションのオーブばかにできませんよ
廃課金さんなら別ですが(^-^;
初級ならスタミナ5で一回1分もあればまわれます
回数が少ないので、検証にはなりませんです。
3倍時には200回やり60個集めた時期もありましたので、3倍時は確かに確率上がっています。
通常時には周回しないですが、運が良いと1回で3個落ちたりしますが、落ちない方が明らかに多いです。
-
イアン Lv.24
ですよね(笑)自分もそう思います。ただ3倍はだいたい月始めの超獣神祭の時期で、過ぎちゃってるのに、色々作り過ぎで、アヴァロンの分で使ったら、底ついちゃうと思ったら焦ってました。(まだ勝ってませんが(笑))わざわざ米ありがとうございました。
検証が少なすぎるので偶然だと思いますよ。
後100回程周回すると3倍の時と比べてどうなのかが分かると思います。
始めたての頃は運極もなく、とりあえず手持ちのキャラを進化させたくて曜日クエを優先して回ってました。
通常時は1週間曜日クエを出来る時間に回っても2個とかそのくらいだった記憶があります。
3倍アップ期間のイベントを設けるということは、高い確率ではドロップしないということが背景にある為です。
なので、3倍の時の方がドロップ率が高いことは疑う余地がないと思いますよ。
質問者様や、リアフレの方は運がよかったのだと思います。
これから確率の収束でドロ率が悪くなるかもしれませんので、その時は3倍アップ期間まで待った方がいいかもしれませんよ。
-
イアン Lv.24
自分も偶然だったと思い書いたまでですから、普段は3倍以外やりませんし。 進化の方が使えるのが増え、尚かつ超絶二体づつ作ったら、獣神玉が足りなくなってきたもんで。 今回こそはアヴァロンに勝ってゲットしたい、大黒天もゲットして作りたい(っても、10回連続亀ですけど(笑))って思ったら、獣神玉無かったって思って書いただけです。 とりあえず、アバの分は確保でき、ずっと待機中の阿修羅とイザナミを早く使いたいです。
-
ステンノ Lv.168
獣神玉不足なら尚更3倍アップ期間を大事に周回する方がいいですね。 出来れば不足しないように、3倍アップ期間が来る度に獣神玉を取れるだけ取っておいた方がいいですが、欲しい降臨や神殿などがあるとそうもいかないので難しいですよね。
そもそも獣神玉有り余ってるから曜日やらないけど普通に考えて3倍の方が落ちるに決まってるでしょ、わざわざ3倍にしてるんだからそれ気のせいってやつな
自分もただの偶然が重なっただけだと思いますね。有り得無いと思い書いたまでですから(笑) 今週のミッションのオーブ、確かにばかに出来ないんですが、なるべくオーブを消費せず色々なキャラのラック上げをしてるもんで、なかなか神殿行け無いです。旅立ちなんて余りやりたく無いし。 浮気症で、ラック40~50位が10、20~40位が20も居ると、修羅場なかなか出来ませんです(笑) 運極15しか居ないんで、ハクアゲットまで頑張っていかないと。(全然出逢え無いもんで)
降臨メインの方には神殿10は確かにきついですね。 私は神殿も結構いってますが、きついときには寝る前などの余ったスタミナで旅立ちやります。神化待ち☆5とか趣味の☆4-5キャラにとりあえず3級4級つけとくかwみたいな気持ちです。もちろんプレースタイルは人それぞれですが、微課金には週1オーブは貴重ですw