質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔 31階VS33階

覇者の塔現状最難関クエストは31階?33階?
どちらもぶっちぎりの難易度でしたが、

皆さんは31と33どちらか1つと、言われたら皆さんは、どちらを選びますか?

これまでの回答一覧 (16)

you Lv272

33階です。ソロでの挑戦を前提にするなら圧倒的です。
進化火ノエルのようなモンスターが強く渇望されておりましたが、期間限定なので今後の新規の方は変わらず厳しい制限下での攻略となります。アヴァロンを戦力とするのも大変な道のりです。
性能が低いモンスターなら性能にあった配置や弾きを要求され、ADWなし貫通を使わざるをえないとターン調整が加わって難易度が激増します。

ただしモンスター性能に問題がなくステージ5に対策済みの状況だとあっさりクリアでき、簡単だと思った方が多いのも納得がいくほどの余裕があります。
ステージ3を突破するチャンスが乏しく、ステージ5に運要素を持ち込むと勝率はかなり下がります。
ステージ4も配置ミスやひよこが多いと厳しいので、腕前でカバーする状況では注意点は多いと感じますね。31階については割愛します。

個人的には
クエスト自体の難易度としては31>33
適正揃える難易度は33>>>>31
ですかね(o^^o)

自分はカンカンも一筆書きも好きなのでどっちも好きですけどね〜
32階は消えて無くなってほしいですね

(^q^) Lv318

難易度 : 33階>31階
楽しさ : 31階>33階

31階は楽しくて何度もやって慣れてきたので33階よりも難易度低めに感じます。
33階は邪魔なだけのひよこ床が嫌いでしょうがなかったんですが、今回クリア後にもやりこんでみたら、なんか楽しくなってきました。
どちらかと言われれば31階が好きです。

mofuta Lv263

33階です。

31階は雑魚処理ではひよこ解除状態で倒すこと意識すれば難易度は低い。中ボスははめるだけ。ボス戦は一見難しい用に見えるが雑魚処理後HPさえ確保していればボスの爆発は堪えられるのでちんたらやってても勝てることがある。

一方33階は雑魚戦で配置、弾きミスると即終了。ワンパンできないキャラが多いので手持ちにもよるが通常は地獄。ボスはわかれば楽。

31階:適正といえる適性が手持ちにいないが
    降臨キャラでクリアできるしクエスト自体が結構楽しい

33階:イブやアグナ持ってるのに30回位負け。一筆書き超苦手です。
    運良くハートでてまぐれ勝ちしました。

個人的には全クエストで33階が最上難易度だと思っています。   

33階ですね。

難易度というよりは、フレの適正の狭さ。

でも33階は中ボス抜けた時のラスボス、サクサクは気持ちがいいです。

comett Lv23

完全に31階ですね。
あれはどう考えても半分運ゲーだと思います。
まず、
1.はまっても倒せる時と倒せない時がある。
(決まった角度からならワンパン?角度がきっちり過ぎるだろ!)
2.仮にはまっても倒せなくて、復活されると、はまってたはずがワケがわからない方に移動し、雑魚一体の隙間にはまることも。
(どうやって抜けろと?)
3.ギャラクシーの謎反射
(アヴァロンと一緒だなぁ…。)
4.ブロックの判定がシビアすぎる。
(これは俺のPSがないことが原因かもしれないが、辛い…。)
以上のことから、安定は決してしないクエだと思います。
まあ、私の場合、ソロでやらしてすらくれませんが(泣)

他3件のコメントを表示
  • コーヒーメーカー Lv.42

    解答には大賛成ですが、助っ人の方々の名前を出すのはよくないですよ

  • comett Lv.23

    申し訳ありませんでした。名前は自由に変えれるので、問題ないかと思いまして…。

  • ポチオ Lv.170

    猿は適正です

  • comett Lv.23

    それは33階の話でしょうが。私は31階の話をしてるんですが?

31>>>>>>>>>>33です。個人的には比べるまでもないほどの開きです。
33階はわくわく込みでワンパンライン超えてるキャラが揃ってますし、特に苦労する事もなくという感じです。
31階は前回60敗程して、今回も軽く50回は負けましたw
初日で30階まで登って、31階で数日詰まり、31階抜けた後は数十分で踏破という流れが定着してます…。
とりあえずフレに適正が出ないのが辛いですね…。

退会したユーザー

33は正直さして難しいとは思いませんね。フレ枠と手持ちによりますけど。
一筆書きが普通にできて雑魚処理しっかりしながらボス削れれば。ボス戦はプヨ殴ってれば終わりますし。

問題は31ですよ。33のフレ枠も狭いですが別にアリスでも代用効くんでなんとかなるかなという印象。
31の場合はノブックス、ラプンツエル、オーディンとかかなり限定的で、しかも31階用にフレ枠設定してくれている優しい方がフレにいない限りまずでてきませんよね。
普段ノブックスやらラプンツエルなんかは倉庫番なわけですから。
まあ塔はリアフレとマルチやれやっていう風に解釈してるのでしかたないんでしょうけどね。。

31ですね

ラプは持ってないですが適正あるけどあそこで

いつももたもたするからです(´・ω・`; )

macchu Lv6

断然31階のがムズイ


33階は、前回はキャラがドラエモンしかいなくて一番苦労しましたが、静御前とアグナ獣神化で今回は1発クリアー。その後も暇つぶしで何度かやってますが勝率は8割程度で回れています。

その反面31階はオーディーン、ナナミ、平清盛、ロミオ等がいても運ゲーで出来ればもう二度とやりたくないレベルですね

今回は31階は最終でうまい具合にラプンツェルがはまったので一回でクリアできましたが33階で何度も死亡しました。
ボス戦は31階の方が難しくボス戦までの道中は33階の方が難しいんじゃないかなと思いました。
因みに今回一番死んだのは28階です(笑)

31階1番好きな階層なんだか?
配置とカンカンメインだからスキル貯めせずにサクサク進めて楽しくない?
33もスキル貯め不要だから嫌いじゃない
32階が一番きつかった

31と33を比べたら、33の方が面倒いですね。

質問から外れた回答をしてしまうのですが、31階から上の階層で私にとって一番難しいと感じられたのは32階です。
31、33はそれ程難しく感じられません。
適正キャラが揃っている事が大きな要因だと思います。
32階もボス戦に入れば簡単なのですが、今回もそれまでに何度かやられてしまいました。

きよ Lv9

こんにちわ
前回までだとブッチギリで33Fでした…が、
今回はイブに同族加撃特級出たので31Fですかね?
まぁ、その前に24Fが個人的に運ゲーです(汗)

前回は33階でしたが、今回からは31階ですね。
33階はアグナが獣神化できたので使ってみたら第3ステージで雑魚ワンパンできたので楽に突破でき、難易度は下がりました(スピードが遅いので悟空とセットです)
31階は挟まる位置が中々分かりにくいので、毎回慣れるのに時間がかかりますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×