モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
塔35階 ボス1戦目落雷について
ボス1戦目のボスを倒すと落雷がくるので最後に倒さないと死ぬような事を聞きましたが
雑魚残ってボス倒しても落雷来ない時があります。なぜでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
理由はわかりませんが、
・魔導士?を残す
・ボスのHPを0にした後壁加速でボスを殴りまくる
の2つのどちらかをすると電撃を食らう確率が低いように思えます。
勿論、あくまで『確率』 で、このどちらかを行っても食らうことがあります。
どういう仕様なのか全くです┐(-_-;)┌
僕の場合も4回チャレンジして落雷来たのは一回だけです。
なのでHPそのままで次ステージへ進んでます。
ゲームウィズの攻略に間違いがあるのだと思いますが、ドクロマークに触れずに倒せばよい(下からの攻撃がNG)かもしれませんね。
今回だけの不具合ではなければ、そのうち攻略の修正が入ると思います。
別の方への回答のコピペです
失神でないならこうではないかと思います
仮説ですが
将命削りのダメージを除いてボスの初期HP分以上のダメージを与えた時のみ雷撃が来るというのはどうでしょうか
初期HP値-将命ダメ≦友情等によるダメ<初期HP値
となった場合に発動しないのでは?ということです
魔道士が残っていることが多いのは、防御ダウン前だとこの条件内に収まりやすくなるため。逆に魔道士を倒してしまうと友情でオーバーダメージを与えやすくなり、将命ありでも雷撃を食らってしまうといった具合ではないかと
初実装の時将命で挙動がおかしくなったのもこのあたりが原因ではないかと思います
長文すみません
できればコメントに意見お願いします
確実にあるとすれば一撃失神でピヨらせた場合です。
ただ私の場合、左上の餓鬼が残った時にありましたが、ピヨッたエフェクトもありませんでしたし、謎ですね。