モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ツクヨミ戦について
ツクヨミに行きたいのですが、このパーティで勝てる確率はありますか?
ドラゾンビ(運極) 天草四郎神化 アポロ神化 シンドバッド(フレンド枠)
何とか行けそうなモンスターをかき集めたパーティなんですが...
まぁうでにもよりますが、無理ですかね?
これまでの回答一覧 (7)
オール貫通パーティーが個人的にはとてもやりやすいですが、適正パーティーと思います。
シローくんは進化の間違いですよね?神化だとまったくギミック対応してませんし、キラーも関係ないですし。。。筆者様の書き間違いと捉えて回答させて頂きますね。
雑魚ワンパンラインは属性効果やゲージ込みで23300です。ここら辺は手持ちのキャラで計算してみて下さいね。
オール貫通パーティーで(シンドバッドは四番手ですし大丈夫かと。理想はウリエルかリボンでしょうか。)、スピードアップありなら、1~3ステージまでは一筆書で終われます。
その後の全ステージ共通の約束ごととして、アビロック&ホミ吸収(ボス2ではダークドラゴンも)を確実に処理していけば先ず負ける事はありません。理想は毎ターン雑魚処理を完璧にこなしつつ、ボスを削って行くのが楽チンですが、これはスピアップ2体以上いないとかなり厳しいかと。
ちなみに私の周回パーティーは、神化ゴースト+神化ウリエル+神化クレオパトラ+進化リボンでほぼ負けなしです。
神化クレオパトラがいると、アビロック喰らわなければ、HP管理が出来ますし、SSの落雷メテオもかなりのダメージソースになるのでおすすめです(^-^)
ドラえもん余ってるのなら2体入れるのもありですよ。
天草神化無理です。
・まずはAGBで雑魚ワンパンできるキャラを揃えること。
・次にクエスト内容を知ること。何度かやってみる。
・自分なりの戦略を考える。自分に合っているのは反射主体か貫通主体か、など。
・パーティーを自分の戦略に合うように変更する。何度試行錯誤してもいい。必要なら降臨を育てる。
・クエストに慣れる。一番重要。
・パーティーをより良いキャラへ仕上げていく。例えば攻撃力ダウンしてても雑魚ワンパンできるキャラとか。雑魚を巻き込みつつボスもガッツリ削れるSS持ちとか。
・苦手なステージがあれば対策していく。
・クエストにより慣れる。
私の場合、運枠ティーガーX、進化神威、進化モンストブライト、フレ加速。
ティーガーXは加速誘発でき、初手は反射でないと突破できないので。サブ2枠は試行錯誤の末この2人。
ボス2のティアマトステージやや苦手なんで対策してます。
・ボス1は雑魚処理しながらボスを削っていく。
・削り切る前に神威SSでオーバーキル。
・ボス2はゲージ1/3ぐらいになっているので楽々突破。
・ラストはブライトの号令あるのでまず負けません。
挑戦あるのみ。頑張ってください。
フレ枠にアスカウリエルが居ればそっちのが良いですね。攻撃力ダウン食らっても雑魚ワンパン可能です。
無理なことは無さそうですが厳しいかな…
私なら降臨のゴースト進化、ティーガー1Xなどを
入れますかねぇ…
勝てる確率は勿論ありますが、天草が進化であればなお勝てる確率は高くなると思いますよ!
もし「天草は進化させたくない!」と言うことなら貫通の降臨モンスターをいれるのをオススメします!
一つ注意して欲しいのはツクヨミの雑魚を一撃で倒せる攻撃力(恐らく約23,000程だったはず…アバウトですみません)を越えていないと攻略が難しくなるのでそこのところも注意して是非ツクヨミ頑張って下さい!
天草は進化のほうがいいです
後はワンパンラインをこえてるかどうかなので計算してみてください
すみません、天草は進化の間違いです^^; ご指摘ありがとうございます。 ゴーストの運極は今作っているところなので使えません(><) フレ枠に神化ウリエルかリボンがいたらどちらかにしますね。 倒し方など詳しくありがとうございました。