モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
限定キャラの神化素材がBOXを圧迫する件。
期間限定キャラの神化素材がBOXを圧迫していて困っています。
・旧シンジのために13号機、第10使徒、第6使徒が約10セット以上
・カヲルシのためにラーミエル、デスア使徒、ダヴィ使徒が10セット
・サタンαのために西瓜頭、クワガトロンが7セット
・火ノエル(運極)のために木、光ノエルが10セット
・春麗のためにかりん、ネカリが10セット
と120近くものキャラをストックしていますが、実際にスライドさせたのは光シンジの一回のみです。ですが今後適正クエストが出たり、上位互換のキャラを入手するかもしれないと考えると数セットは必要な気がします。
みなさんはこういったキャラの素材はどれくらいストックしているのでしょうか?キャラごとの素材確保数やスライド回数も教えてください。
「ガチャ回してもう一体引けよ」は無しでお願いします m(_ _)m
これまでの回答一覧 (19)
ストックは持っても1セット。
過去のイベントではストックを持とうとせず片方で固定させてどちらのほうが利用頻度が高いかを考慮したうえで保管してます。スライドしなくてはいけない状況を作るよりもそれ以外のキャラで対応できるためです。
なお、汎用型を作るよりも自分は特化型を選択しております。そうしないと埋もれるだけです。
今後の事を考えて保管するのは良いですが使わなければ全く意味が無いので大きく破棄を行うべきでしょう。
投稿主のように持ってても実際にスライドしたのが1回だけという状況になりやすいでしょうからね。
というよりもBOXを最大3000まで増設できるのですから増やせば解決するでしょうに。
神化素材でしたら、ほぼすべてのキャラができる素材を持っています。
ボックス拡張すれば済むことです。
シンジは光固定
カヲル氏は神化固定
サタンαは持って無いです!
火ノエルはスピードアップの方
春麗は神化固定
しています。
まず困ったことはありませんので、
神化素材は捨てちゃいましたww
特に
シンジ→ツクヨミ専用。
カヲル氏→使うところがww
火ノエル→スピードアップの方で事足ります。
春麗→クシ零戦でのダルタニャン引っ張り専用。
くらいにしか使わないので大丈夫かな?
と思われます。断捨離です(`・ω・´)キリッ
備えあれば、、も持ち過ぎです(笑)。
シンジ、カオルシ、は3セットその他のイベキャラは1セット持ってますが一度もスライドさせていません。
【例外】エヴァ期間中に進化シンジに同族加撃特Mが出たので光にスライド+カオルシでツクヨミ用、光を進化にスライドさせました。
今後もいろんな降臨が出て、いろんなキャラが増えると思うので
限定キャラに関しては自分がよく使うタイプで固定してます。
期間が終わってからスライドさせたのは
神化サタンαを進化に戻したくらいです。
なのでストックはゼロです。
BOX拡張で解決(_ _)
スライド2~3回分ですね。
コラボのイベントはオーブが多く貰えますから、拡張しておく事にしてます。
クリアオーブ5個でガチャ回したいのをぐっと我慢です。(*´ω`*)
なお、とってはありますが、スライドしたことは1度もないという事実を記しておきます…(´;ω;`)
スライドして使える限定をあまり持っていませんがリュウを進化で待機させてますね。実をつけるには神化よりも進化の方が闇時を回りやすくて待機させてます。実がついた後は神化運用する予定なのでワンセットですね。
そんだけストックするのであれば石をガチャに回すよりもBOXを拡張しましょうね。爆死するより有意義というもんです。
カオルシを所持していますが
『スライドしなければならない状況』は
100%ないと思っていますので
ストックはゼロです(^^)
理由は、全てのクエストにおいて
その1キャラのみが最適で、他のガチャキャラや降臨キャラが全く活躍出来ない状況が、ありえないからです( ´ ▽ ` )ノ
スライドするつもりはないのでストックしてませんよ
不確定な未来の事考えてもキリありませんから
残してるのはシンジ(3セット)だけですね。どんどんキャラが増えてきて今後使う事もなさそうなのでほとんど処理してスッキリ。進化火のノエル使いますか?
シンジは素材確保していましたが手持ちが揃い進化を使う機会がなくなり光で固定しました。
素材は1体に統一しました。
サタンαは元々進化での運用を考えていたため素材は1回分しかストックしてませんでした。
冷静に考えると神化サタンαのアビって通常種の神化サタンの上位互換なんですよね……
こちらは素材確保していなかった事を後悔しました。
ガイルも神化で固定したため素材はストックしていません。
スライドするのを考えているのならBOX拡張が一番いいと思います。
手持ちガチャ限で事足りるので…運枠覗いて各属性ギミック対応などを考えて20種類くらいガチャ限あると正直、使い分けとか考えてないです。虫干し感覚でたまに引っ張り出す程度ですし…
スライドさせる必要がそんなにないのなら亀とかに代えればいいと思います。適正のあるクエが来てもそのクエにど適正のモンスターがガチャ限ででますので
最後はもう、ボックス拡張するしかないですね。というかスライドは本来ボックスに大きく余裕がある人じゃないと使えない戦略ですのでボックスを気にするのなら止めてガチャ回してガチャ限を増やしていけぎいいと思いますよ
限定キャラでスライド用途があるのとかは、5セットくらいは確保してますね。
ヴァンパイニャとか火ノエルとか。
ビリーは固定なので確保してません。
Box枠は800あるけど、他の降臨も確保しているので、そろそろ1000くらいまで拡張を考えてます。
エヴァは興味なくて引いてないので素材とか全部捨てちゃいましたがやっぱりスライドを今後考えているなら残しておいてボックス拡張していくしかないのでは?
ストックしてません(爆)
スライドで大獣石枯渇してから基本的に固定する事にしてます(実を付けるのに使いたい方ではない方が取得が楽とかだとある程度有用な実を付けてから固定とか)
シンジはなんとか3体出して進化、水神化、光神化を作りましたorz
カヲルシは手に入らなかったのでノーコメント………第二弾は私用でガッツリひけなかった
性能重視なら現在BOXで足りてないのに固定してしまうとか………実際に使って使い勝手がいいと感じた方に固定してしまうとか
私はエヴァ好きなので1番気に入ったやつに固定するでしょうね
気に入るやつを探す過程ではスライドさせるための素材とっとくでしょうが………決断したら必要ない分はそれぞれラック上げにまわすでしょう
上位互換は考え出すとキリがないので………
第一弾エヴァキャラについてはシンクロのATフィールドが初ターンメテオ回避とかに便利なくらい………
決める過程では情報サイトは参考程度にとどめます………結局自分が使うものなので
火ノエル等の降臨はプレイしていた時期のは育てられる系統に全て進化させてますが運極にしないので低ラックです(火ノエルで進化神化、etc.)
運極だとしても気に入った方に固定という措置を取るでしょう
別に使う分には低ラックで事足りるので………
春麗は…………どっちかが気に入ってるとかなら固定でいい気がします
ダルタニャン持ってるから神化固定とかダルタニャンフレンドに使うとき用に神化固定とか………逆にフレンドによく出るダルタニャンとは被らない反射の進化の方が使い道あると予想するのでも
サタンαも上記と同様の措置を取るでしょう
今後もスライドしていく方針ならBOX拡張が手っ取り早い
最大枠まで拡張済みとかなら他に無駄に溜め込んでる物がないかとか確認したりしますかね
うーん
10セットもっておきたいなら拡張しかないと思います
が、10セットも必要ですかね?
私なら現在神化されてるものは1セット、進化のもので2セットで十分と思います
ド適正クエがでたら一度使い勝手見てみようと、スライドすればいいとは思うけど、そんな何回もスライドする必要あるんですかね?( ̄▽ ̄|||)
それとガチャ限定はそうそう引けないので仕方ないと思いますが・・・
火ノエルなどのように降臨キャラは予め、進化も神化も作っておけば神化素材必要ないのでは?
神化素材を10セットも作る労力あれば、もうちょい頑張ればどちらも運極すら狙えるような気もしますし( ̄▽ ̄|||)
なお、私は限定ガチャは引かないので、エヴァなどは持っていません
降臨キャラに関しては、火ノエル、ヴァンパイニャはイラストが気に入ってることもあり進化、神化ともに運極ですので、神化素材のストックはしていません
限定キャラ自体をあまり持っていないのでアレなんですが、
アレキサンダー、旧アスカのために1セットずつだけです。
結局スライドすることのないまま今に至ってますが。
旧レイは進化に戻すこともないと思って神化固定。
バンパイニャは見た目的に神化固定。
限定キャラで使ってるのが上記の4体くらいしかないんです。
すいません。
必要と感じるならBOX拡張、長い間必要ないと判断したなら売却なり合成なり引き換えなりする以外ないですね。
私も二回分程はストックしていますが、10セットは持ち過ぎな気がします。
使用頻度が高いキャラなのかどうかを今一度吟味してみてはいかがでしょう。