モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
そういえば
モンストって爽快感をCMや広告でアピールしている(今もしているかわかりませんが昔は確実にしていた)
のにもかかわらず、チュートリアルでその爽快感が全く無いんですよね。そのCMや広告を見てダウンロードした人もいるだろうに。爽快感をうたうならチュートリアルにそれがないのは詐欺だと思っちゃいます(笑)いったい運営は何を思ったのだろうか…?
これまでの回答一覧 (11)
イマサラタウン
なので最近(だいぶ前から)のチュートリアルは、強い編成でチュートリアルを遊ばせるのが多いですね。
作るの手間なので、そうしてないアプリも多いですが。
つまりは、イマサラナニヲ。
そんなものだよ
チュートリアルでマッチ教えてくれれば爽快感ありますよね
チュートリアルからアリス艦隊並の爽快感があったとしたら、レチリからやる気起きないのではないのでしょうか?
課金したり、長く続けてこそモンストの爽快感が得れるものだと思いますので、地道に頑張りましょう(´・ω・`)ノ
チュートリアルなんてみんなそんなものだと思います
いったい運営は何を思ったのだろうか?
ユーザーにこの質問して正確な回答があると思いますか?
ここは日記ではありません。
宣伝は爽快感等よりもイメージが残るようにするのが目的です。
獣神祭では月1の歌謡曲ショーというインパクトありすぎのCM。
だれもが1回は見ており、覚えてしまう歌でしょう。
そして興味を持ってしまってQ&Aに書いてしまうほどに貴方はmixiのCMに感化されているようです。
最初から爽快感ありまくりだと
後が続かないかなぁ
難しいクエストをテンポ良くクリア出来たら
それも爽快ですしね
感覚って人によって違うので
まぁアレですよねw
最初はどんなゲームもそんなものだと
思ってます。
どんなゲームでもチュートリアルってそんなもんじゃないかなぁと思うので、気にならないです。
くそつまらん、でも好き
ちょい前他の掲示板で流行ってました!笑