モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ティアマトのストライクドッキング
こんにちは。
ティアマトのストライクドッキングのデフュージョンストームは味方の友情コンボが拡散弾だった場合に味方も拡散弾を打つものだったと思うんですが
・毒拡散弾
・副友情コンボの拡散弾
・貫通拡散弾、反射拡散弾
・追従型貫通弾
これらはストライクドッキングの拡散弾の範囲に含まれますか?
また他にもありましたら教えてください
これまでの回答一覧 (1)
気になったので試してきました。
とりあえず「ストライクドッキング」のおさらいを。
1.ストライクドッキングができるキャラがパーティのトップである。
2.HPが33%以下である。
3.ストライクドッキングキャラと対応キャラが共にSSができる状態である。
4.マルチなら各プレイヤーの先頭同士、ソロならフレンドキャラと発動できる。
この4つの条件が重なったとき、ストライクドッキングが発動できます。
さて、肝心の回答ですが。
「拡散弾」の名前がメイン友情に入っているキャラとなら、ストライクドッキングが可能である。
と思われます。
・毒拡散は拡散弾ではなく、毒拡散という名前のため発動しません。
・貫通拡散弾、反射拡散弾、短距離拡散弾は、拡散弾が名前に含まれるため、発動できます。
・サブ友情に拡散弾を持っていても、発動できません。
・追従型貫通弾は、拡散弾ではないので発動できません。
こう見てみると、なかなか発動できるキャラは限られますね。
短距離拡散弾をメインでもっているのはギルガメッシュ神化とリボン神化くらいですし。(もしかしたら他にもいるかもしれません。レア5以下ならいるかも。)
基本的には覇者の塔23階でティアマトをマルチで募った際に発動するのが一番有効でしょうかね。