通報するにはログインする必要があります。
うまく使いこなせないガチャ限って?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

うまく使いこなせないガチャ限って?

ゴジラ13号機をマルチしてて、アラジンとかヴァルキリーを使いこなせない人ってけっこういるんだなと思いました。アラジンのSSをクリア直前まで発動しなかったり、ヴァルキリーをいいところに配置できなかったり。

僕も人のことは言えなくて、ダルタニャン神が全然使いこなせません。持ってないから慣れてないのもあって、いつも追従貫通弾がほぼむだ打ちになってしまいます・・・なので、フレ枠ではいつもラファエルを選んでしまいます。

そんな使いこなせないガチャ限あったら聞かせてください。使いこなすためのコツも教えてください!

これまでの回答一覧 (17)

退会したユーザー

いまだにノブックスやルシのSSがビミョーw

3体を動かしたい方に、はじくだけなのに…

うまくいかない(涙)

他1件のコメントを表示
  • ウリウス(進化) Lv.84

    わかります(笑) 僕は一番重要なキャラが最適な動き方をすることだけを考えて、あと2体は適当にがんばってーて思いながらはじいてます。

  • 退会したユーザー Lv.156

    たしかに。参考になります。

アラジン2段階目までSS溜めて弱点で連続ヒットする方が直ぐ使うより好きなのですが...?
反撃云々より直殴りにアラジンの良さがあると考える派です。
↑これは、人それぞれ感が凄いのでマルチでは使わないところから、使いこなせないのかも知れません。

ヴァルキリーはゴジラ13で最終ステージに雑魚処理終わっていれば散り散りの仲間全員に触れながらゴジラ13に触れるのはブロックのお陰で以外と楽に出来ます。

ダルタニャンはボス等の倒したい敵に張り付く様に配置して貫通、反射で走り回るように弾けばごっそりですかね?もしくは、プラズマとは違って弾いた側のボールを突き抜けるのでブロック使って敵に触れずに影打ち出来るとあれをあれをで削ります。

他2件のコメントを表示
  • ウリウス(進化) Lv.84

    僕もアラジンは2段階目までためてから使います。8ターン後にまた使って合計12ターン。なので、ラスボスで雑魚処理も終わってボスもHP半分以下になって・・・みたいなときにやっと使うのはもったいないなーと思います。 ダルタニャンのブロックを利用した打ち方は考えたこともなかったです!影打ちっていうんですね。試してみます!ありがとうございます!

  • ニック Lv.21

    ヴァルキリーのダンクは初心者には優しいと思ってます。90度角のウェーブもありますし、四隅からの反射からヴァルキリーに当てる時は入射角と反射角の角度はだいたい最初の矢印と平行に伴います。あくまでもだいたいです。 これで慣れるとヴァルキリーは使い勝手が1番いいです。他のダンクもなれますよ。

  • ニック Lv.21

    アラジンの2段階目の補正はかなりのものがあるので自分は最後の一押しにたまり直したら2段階目じゃなく使って終わると言うパターンが定着してます。

未だにワンウェイ系の配置が苦手です
あとは単純に自強化系のssは、臨機応変な弾き方が求められると思います

  • ウリウス(進化) Lv.84

    ワンウェイ系、僕も前は苦手であんまりつかってませんでした。 でもここのコメントで、ウンディーネ神を使ってる人が「縦カンをするとはじいた位置にもどってくる」みたいなことを言っていて、試してみたらその通りでした。 ほかのワンウェイ、ハンキンとかバハムートXとかでも試したけど、みんな縦カンだとはじいた位置にちゃんと戻ってきました。 それまでは、底辺にステイしたいときは底辺で横カンして、失敗して浮いたりしてたんだけど、この技を覚えてからは位置取りが楽になりました。試してみてください!

プラズマ、反射分裂弾、追従貫通弾、エナジーサークルLが使いこなせないです。
本当に強友情なのかと疑ってしまうレベルです。
大号令SSも自分にとっては威力が不安定すぎて完全にお祈りショット扱いです。

他1件のコメントを表示
  • ウリウス(進化) Lv.84

    わかります! 僕はルシファーを持ってないので、エナサLの距離感がいまいちよくわかりません・・・ 反射分裂弾をはじめて使った(フレ枠・ロイゼ)ときには「なに、この☆5みたいな弱さ???」と勘違いしたぐらいです・・・ 大号令はクシナダで使ってますが、いまだにミスってボスにかすり傷とか、シールド・ビットンを徹底破壊とか、そういうむだ打ちをしてしまうときがあります・・・ そして追従貫通弾・・・ そう考えると、アーサーとかスサノオとかアトスとか、偉大ですね・・・

  • ななよん Lv.391

    コメントどうもです。 ルシファーは神化3体居ますが、あまり使いません。大号令SS持ってる本人が重力バリアで引っかかるのも使いにくい原因の1つかな・・・。 ロイゼはグリンピース以外はいたって平凡ですからね、グリンピースが使いこなせないとオデン以下かも?

退会したユーザー

アラジンはSSに何を求めるかで変わってくるので何とも言えません
反撃モード重視なら8ターン毎に使うでしょうけどアラジンの圧倒的なステータスを活かした自己強化SS&オマケの反撃モードって見てる人は最後まで溜めるでしょうね、自分は状況次第です

ヴァルキリーに関してはもっと酷く、使う人はヴァルキリーを出した人ではなく他のメンバーです、ヴァルキリーを持っているとは限りません。慣れてないキャラの難しい友情を使う必要があるのですから使いこなせないのも仕方ないかと・・・野良マルチの場合、しっかり配置したとしても他の人がその配置を活かしてくれるとも限らないから自分が殴りに行くってなってしまいがちなんじゃないでしょうか

自分が使いこなせない・・・というか苦手な友情ですね、プラズマです
ダルタニャンの追従貫通弾に慣れすぎたせいか、必ず挟み込まなければならないプラズマが凄く難しく感じてしまいます

他1件のコメントを表示
  • ウリウス(進化) Lv.84

    アラジンは状況次第で作戦を変えられるから楽しいキャラですよね。SSを道中で1回も使わずにラスボスのクリアぎりぎりまで残したいタイプの人には向かないかもですね。 ヴァルキリーはダンクレーザーということがあまり知られてないのかも・・・と思ってます。ボスの弱点・ヴァルキリー・味方キャラが一直線に並んでるときでも、難しい位置のガブリエルにあてようとした(あたらなかった)人もいたぐらいなので・・・なので、確かに直殴りにいってしまうかもですね。 プラズマ、反射キャラでひっぱろうとしてシールドにはじかれたりイレバンしたりするとイラッとします(笑) たまにうまくはまってボスのまわりをぐるぐるまわってごっそり削れたりすると爽快です。

  • 退会したユーザー Lv.69

    コメントありがとうございます 自分もアラジンとヴァルキリーは使っててとても楽しいキャラで大好きです ・・・が、野良マルチには絶望的に合わないと思っているので意図的に外してますねw

ダンクレーザーは使いこなせないと言うよりは
雑魚が多い、即死攻撃が多い現状だと
配置調整するより強友情に当てる方が安全だからね。
運営が難易度=即死攻撃と思ってる現在のクエストでは
配置が必要な友情は使いにくい環境。

  • ウリウス(進化) Lv.84

    たしかに。ダンクレーザーが輝くクエストってあんまりないですね。ヴァルキリーはウェーブも出るので、とりあえずぶつかっておけば何かしらあたるし、という感じだし。

零司 Lv17

友情のトライデンレーザーの配置 SSの大鎌の配置 使用時のヨコカンが苦手でなかなか上手く扱えてません。 火力に期待はできるものの扱えていないようでは意味がないと思っています。正直ヴァルキリーの方が扱いやすいと思ってます。ヴァルキリー初期当初から愛好してるので

  • ウリウス(進化) Lv.84

    難しそうですね・・・ ルシファーとかアーサーとか、友情もSSも簡単で強い、っていう時代は終わったのかも。最近の強キャラは友情もSSもテクニックが必要ですよね。 僕はレイ零をもってなくてフレ枠にもいないんだけど、一度つかってみたいです!

退会したユーザー

ランスロットXとナチョスです。

ランスロットXはワンウェイと回復が噛み合わず使いにくい。
ナチョスはヒットストップが狙える結界SS持ちですがマッチ狙うの下手くそなので。
ただ確実にマッチ狙えるようになればヤマタケ周回楽になりそう。

ナチョスは慣れれば可能性があるので使いこなしたいと思います。

  • ウリウス(進化) Lv.84

    ランスロットXはノーマークでした。フレ枠にもいないので使ったことないですけど、難しそうですね・・・ 僕はマッチぜんぜんできません・・・一応、狙ってみたりするんだけど、ヒットストップとかもうついていけないレベル(^^;

Xレーザー系全般
卑弥呼なんかが最たる例で、スピードが早いのが位置調整を困難にしている要因。
敵と壁のそばでカンカンするなどして位置のずれを最小限に抑えるよう工夫したりしてます。

神ルシなどのエナサーL
円のサイズがでかすぎてたまに空振りしますw
こちらは逆にカンカンを行わず密着させないことで適度な距離を狙って打っています。けれどあまり狙いすぎるより、自然に打った方がいつの間にか適度な距離に収まってたりすることもしばしばw

進化ロビンの全敵衝撃波
シールドやビットンと密着し過ぎてその先の敵たちに当たらないなんてことがたまに起きます。
けれどそれを逆手に取って、ボスの至近距離に位置取りしてボスに大ダメージを与えるなどの使い方ができるので、状況によってダメージの稼ぎ時だと思ったら当てにいく程度ですかね。

SSでいえばウルトラセブンのアイスラッガーですね。
最初のまっすぐな軌道はいいのですが、帰ってくるときのぐねぐね曲がった軌道に敵を当てるのが全然できませんw
弱点に当てようとすると軌道がほぼ固定されるので、こればっかりは当たったらまぐれだと思って撃ってますw

  • ウリウス(進化) Lv.84

    進化ロビン、たしかに!あれがどうやって敵にあたってるのかいまいちわかってないまま、フレ枠で使わせてもらってます。とりあえずどこかに当たってくれーぐらいで。 ウルトラセブンのSSは雑魚まで計算して打つのは無理っぽい感じですよね。ほんと、当たったらラッキーぐらい(笑) Xレーザーは初運極がエルソレXだったおかげでなんとかなってるけど、エナサLの空振り、すごくわかります。あれ???ってな感じで。なので、ルパンのWエナサが出たときは当てやすい!って感動しました。

自分も神化ダルニャン苦手ですね。持ってないというのと、フレ枠でのラファエルの安心感も手伝って、ダルニャンは殆ど使ってないです。思い出すと、今までで10回ダルニャン使ったか?と疑問に思うレベルで。

それ以外の友情は割と気になりませんね。ただ、ワンウェイ持ちでよくハンキンを使うのですが、ハンキン以外のワンウェイ勢は何か物足りない…というような状況に陥ってます。使いこなせないというか、ssと友情、どちらも瞬間火力が高すぎるハンキンを使っていると、乱打ss持ちのウンディーネ、そもそも砲撃型じゃないテキーラや進化ノンノを使うと「ん?ワンウェイってこんなもんだっけ?」とよくなります。

  • ウリウス(進化) Lv.84

    僕もフレ枠の優先順位はラファエル>ダルタニャンです。フレ枠が増えてからはラファエルが枯れることがないので、ダルタニャンはほぼ使ってないですねー。 ハンキン、ウンディーネ、テキーラ、僕も持ってます。確かにハンキン強い。22階とかでもハンキンがいると道中は超安定です。ウンディーネは気が遠くなるほど神殿をまわっても友撃特がドロップせず、学びMのまま神殿訓練生として待機中です・・・

ニライカナイでのガブ進化ですね
なんか使いにくい
普段のクエストでは使いやすいのですが、ニラカナになるとガブいらねって感じます

エデンでの佐助も使いにくく感じました
こちらはまだ使い慣れていないので、神殿周回しつつ慣れていこうと思ってます

ヴァルキリー…うまく使いこなせてないです。反射なので配置も難しいですし、ウェーブは弱点をよく外しますし、SSにしても、味方3体+弱点ヒットは無理ゲーで、今まで一度しか成功してません。

ですが、マルチでやってるとそもそも、配置してもダンクもウェーブも当てられない人ばかりなので、マルチ向きの性能ではないということを、ひしひしと感じますね。

  • ウリウス(進化) Lv.84

    確かに、ヴァルキリーの味方3体+弱点はぼくも数えるほどしか成功してません・・・ そもそも成功させる必要がある場面があんまりないですよねー。確実に成功させようと思ったら雑魚処理しないといけなくて、雑魚処理してたらボスも一緒に削れるので、1体+弱点=100万ダメージぐらいでよくなってしまうという。 僕はウェ-ブはおまけだから適当にとんでってくれればいいかな、ぐらいでやってます。ただ、ダンクレーザーかウェーブかどっちかは当たるようになってるのがヴァルキリーのいいところだと思うので、どっちもあてられないとへこみますよね・・・ やっぱりマルチ向きじゃないんでしょうね。

退会したユーザー

俺は爆弾ですかね。
まだ、使いこなせてません。

エナサは、かなり慣れた(ルシ姉大好き)
プラズマ、追従貫通はデストロイア運極にしてたら慣れました♪

プラズマ、追従貫通は、ボスの背後に配置するだけで楽ですよ♪

友情発動しながらの、壁ドンを意識してます♪

慣れる為に、デストロイア周回おすすめしますよ♪

  • ウリウス(進化) Lv.84

    デストロイア運極はすごい!僕は初見から3連敗して、4回目に運だけで勝てたのでオーブはもらえたけど、心が折れました。ゴジラの神化素材もあきらめたぐらい(笑) どうやら、僕は追従貫通弾をプラズマと同じ感覚で使おうとしててうまくいってないのかなと気づき始めました。 アラジンの爆弾は大好きです。雑魚残り1体のときは爆弾で倒すクセがついたぐらい。アラジンにぶつかって爆弾出して一緒にとんでいって爆発+友情、みたいなこともできるようになりました。

退会したユーザー

反撃モードはDWやHW等に当たっても発動する利点を活かして、他のキャラクターの友情を誘爆させる事がアラジンの強みだと思ってます。
例えば画像の赤線みたいに、下の黄色の線に当たると反撃モードで爆弾が出るのでワンウェイレーザー等のレーザー系の友情で大ダメージを狙えます。
ダルタニャンの追尾型貫通弾や等の友情を活かしたい場合は右側の黄線にアラジンを当て、貫通弾を真っ直ぐ撃たせる事もできます。
ただ使い方が悪かったのか分かりませんがたまに追尾型貫通弾がアラジンの方に向かったりする事があるんですよね...
下手な絵とゴミみたいな説明で本当にごめんなさい
(ダ=ダルタニャン神化 ノ=ノンノ進化 ア=アラジン獣神化 黒線=ワンウェイレーザー 水色線=追尾型貫通弾 黄緑丸=爆弾 黄線=DW)
(レーザーでノンノ進化を選んだ理由はなんとなくなのであまりきにしなくていいです。)

  • ウリウス(進化) Lv.84

    図解までしてくださってありがとうございます! 僕はアラジンの相当な使い手だと自己満してたんだけど・・・DWやHWで反撃を発動させることは考えたこともなく、まったく気づきませんでした。すぐに試してみます!

アラジンに限らず反撃SSはクリア直前で使う人が多いですね。何のための反撃なのか?と思います。
自分は反撃がある分威力が下げられている感は否めないので早めに使うようにしています。

自分は毘沙門天が使いこなせていないですね。何故かヴァルキリーだとダンクレーザーはバシバシ当てられる位置に置けるのに毘沙門天になると壁際に壁際に止まってしまいます。貫通の方が配置がしやすいはずなのに…不思議です。

他2件のコメントを表示
  • ウリウス(進化) Lv.84

    僕も「何のための反撃なのか?」と思います。アラジンは2段階ためても20ターンなので、ボス前で使ってもボスでたまり直すことがほとんどだし、せっかくアラジンできたんだったらここで雑魚用にSS打ってくれたらなあ・・・と思った場面が何回かありました。 毘沙門天、同感です!なぜか壁壁壁に行きますよね???磁石的なものが埋め込まれてるのか(違) 壁にあたったときに急激に減速して止まってしまう、とかあるんですかねえ・・・

  • 退会したユーザー Lv.85

    なんか呼ばれた気がした。

  • ウリウス(進化) Lv.84

    壁際さん(笑) もはや、あるあるなんですね

触っときゃ強い友情が勝手に誰かに飛んでいくー
みたいな弾き方だと追従型貫通弾、プラズマ、反射レーザー、ダンクレーザーなんかは使いこなせないかなーとは思います。

コツ?最近の強友情に頼らず不利属性以外のクエストでイザナミ、クシナダを連れ回せば自然とPS身に付きますよ^^

すべての道はナミクシに通ず(//∇//)

  • ウリウス(進化) Lv.84

    プラズマも反射レーザーもダンクレーザーも使いこなせるんですよ。追従型貫通弾が苦手なんです。 クシナダはよく使うけど、イザナミはあんまり使わないなあ。たまに、クシナダでもやるかーってときぐらいしか使わないです。相性の問題ですね。

YUKIFLY Lv150

ゴジ13で思ったのはその2体いれば負ける気がしないってことですね、野良マルチではキャラの安定がやっぱものを言いますね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×