モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
不動明王戦の攻略について
まず文章力がなくきちんと伝わるか心配ですが…
3ステージ目のゾンビループ。
蘇生のターンは2ですが、同時に倒さないと駄目ですよね?先に一体だけ倒して、もう一体を次のターンで倒してもドクロで蘇生されると認識しています。
でも先程降臨していた不動明王で残ったネクロンを倒そうとせずに他のモンスターを狙ったら、グッジョブの連打されました。
後、ボス3で皆様は分身を回復までに倒しますか?
これも先程と同様に、回復前に下手したらボスだけ残ってしまう状況で待機してたらグッジョブの連打。
このサイトもよく見てますし、ソロでもクリアしてますがこのようなグッジョブ連打は初めてで、自分が間違ってたのか困惑しましたので皆様の意見聞きたいです。
長文失礼しました、よろしくお願いします(´・_・`)
これまでの回答一覧 (8)
言いたい事はわかるのですが「状況がまったく書かれていない」ので判断のしようがありませんね、極端な話「都合の良い部分だけをかいつまんで私は悪く無いよね?」と問うているのと同じですよ。
例えば3ステージのゾンビループですが…ぐりさんが初手の場合、暴れまわって友情を出しまくり雑魚+ゾンビを削っても良い場面となります。
この場合ゾンビを仮に1体倒したとしてもそのターンに倒した雑魚は蘇生されないので編成によっては全体を削る目的で暴れまわる方が正解とも言えますので、このような質問をされる際は「編成と状況」を書いた方が的確な返答を貰えますよ。
特にぐりさんのキャラが反射か貫通かもわからなければ「ゾンビ以外を狙った!(貫通で)」の場合、友情触りなさいよ…という話になりますからね。
次にボス3ですが「ボスだけ残ってしまう状況で待機」とありますが、ぐりさんが「縦・横カンで分身体を叩かない状況」だったのか「分身体の上にハマっていて動くと際どいかも?という状況」だったのかで変わります。
待機という事はステイされたと思うのですが…ステイするとハートは育たないし湧きません、SSターンも進みません。
つまり前者の状況の場合縦横カンもしくは本体の弱点を叩いてアイテムを狙うという行動が正解になるので単に「倒しちゃいけないから待機した」では間違いでは無いですが他の選択肢は無かったのか?という事になります。
その時の判断に対して正誤を問う場合は双方のHP状況、編成、何ターン目によって変わるので次回からはその辺りを意識すると良いと思われますよ。
ゾンビの件
味方の位置や友情コンボの種類によっては、ネクロン2体のHPが同じくらいの方が良いケースと、片方ギリまで削った方が良いケースと色々あります
一体が半端な体力で残ってしまったら、あえて倒してリセットしに行く場合もあります
まぁ大半は見当違いのGJだと思いますが、、、
ボス3の件
文面からして、ガチャ限の適正募集だと思います
アグナックスとかロビン複数積みだと、SSの性質上回復前撃破狙っても問題ありません
万一分身倒してしまっても、本体にSSで削り切れますから
運枠複数周回やソロ周回(アグナックスやロビン非所持)のケースは回復させた方が無難です
最後で詰むのが時間効率的に最悪なので
数体取れれば良いという人は、3面スタートから全力でもいいんじゃないでしょうか
ゾンビは同時に倒さないと蘇生します。
ゾンビ以外の雑魚を出来るだけ処理してから、同時に倒せる時に狙いに行きます。
それで失敗して蘇生してしまったら、面倒ですがもう一度、最初からコツコツと雑魚処置します。
ボス戦において、特にマルチの場合はこちらの思惑通りに進まない事は良くあります。
例えば、3面開始で分身の弱点にカンカンで即分身を倒してしまった場合は、SSを直ぐに使い5ターン以内にボスを仕留める様にします。
逆に5ターンまでに分身とボスのHPが結構残っている場合、SSを使うのは回復後にします。
回復前に総攻撃するのか、回復を待ってから攻撃するのかは、回りのプレイヤーと歩調を合わせます。
臨機応変に対応します。
手持ちの関係で不動への苦手意識が無くなったロンです(・∀・)
とりあえず主様の文章力に問題は無いと思います(●´∀`●)
そしてマルチでのGJ連打ですが、明らかな弾きミスでなければ深く悩まなくて良いと思います(・∀・)
ゾンビの蘇生がズレる事もありますが、そこから倒しても結果蘇生します(;´Д`)
キャラが本体残しでも倒せる強キャラ揃いなら分身無視とか先倒ししますけど…マルチでは難しいと思いますし、それこそ判断ミスによる全滅は本末転倒ですからね(;´Д`)
安全第一で良いと思います(^_^)b
ゾンビは両方同時じゃないとダメです。ゾンビ以外が正解。
ボス3はそもそも2で飛ばしちゃうか、3でもロビンでふっ飛ばすので回復前に倒します。
それで平均1000万出るのでクリアしてしまいます。
他の人たちが不動知らないだけじゃないの?マルチは知ってる人間じゃないとやりません。うまい人もいますが攻略を見ずにくる人とか平気でいますからね。自分前に串は運極なってますが暇だったのでイザナミ運極で入ってホスト2ゲスト2でもう1人が卑弥呼でした。ボス2面で自分でとどめいけたんですか、最終面を卑弥呼スタートにしたかったからわざと倒さずに次のホストさんにとどめさしてもらい卑弥呼スタートにする事ができました。それなのにその卑弥呼ワープも何もない今しかSS使う所ないだろうって所で普通に弾こうとしてたからホストと二人でGJしまくったけど結果SSは使ってくれませんでした。本当にイミフでした。その後にワープだらけになってSS使ってたけどほとんど意味なし、クリアはできましたが本当にあの卑弥呼は何がしたかったのかが分かりませんでした。長文すみません。
①ゾンビループ
その通りです。片方だけになっても同時に倒さなければ再生されます。雑魚処理が正解です。
②ボス3面
ターン数と残りのキャラのSS、キャラによって変化しますが、大体は回復前に倒しきります。ただし、ステイは絶対に行いません。むしろ本体を攻撃しに行きます。
ただし、運枠軍団で尚且つクイバタのような一撃マッチを前提としたキャラの場合はボス残り上等という覚悟で攻めに行くかもしれません。
グッジョブの連打に関してはどんな意味合いがあるのかは行っている方しか分からないので自分は基本無視します。また、弾く前のグッジョブならばSS撃てとかの合図だと分りますが、弾いた後は何だかわからないのでやはり無視。
攻略法に正解はありません。
野良マルチでのグッジョブ程当てにならないものもありません。
最終的に勝てればそれが正解です。
ちなみに野良マルチの場合は待機はどんな状況でもGJしちゃう輩がいるので気にしなくていいですよ。
蘇生に関しては都合のいい部分は無いとおもうのですが、質問文の通りネクロン一体残った状態で倒しに行かなかったのでグッジョブ連打されたのです。 この場合のグッジョブは「何やってんだ、ネクロン倒せよ」という意味と捉えました。ボス戦は説明不足でした。すいません。
ネクロン1体を倒した所で倒した方のネクロンごと蘇生されるので意味が無いんですよね^^;それを踏まえて主さんは雑魚への攻撃を優先したんですよ。ネクロンを倒さずに置いておけばもう一体のみ復活して雑魚を処理できた状態の上ループに戻れる訳ですから主さんの行動は間違えた行動では無いですね。ボス戦に至っては次にHP回復が来るターンで雑魚が残り1体、その雑魚をどう足掻いても倒してしまう位置にいた為のステイって事じゃないですかね(質問文では判断し切れませんが)。その場合攻撃した方が後で罪を着せられますよね_(:3 」∠)_今の所不動明王が全回復した後に削り切れた存在は進化バベル艦隊以外見た事が無いです。
長文になったので端折ってしまったのですが…例えば「ネクロンが1体残った」というだけでは「残ったネクロンのHPがミリ、ぐりさんの次のキャラが他キャラと重なっていて友情で次必ず残ったネクロンを始末してしまうが蘇生されたネクロンは始末出来そうにない…」という状況の場合、ぐりさんがいっそネクロンを始末してリセットした方が状況が良いという事になりますよね。次ターンでその状況になるのに他の雑魚を始末してしまうとそれこそ無駄というものです、その辺りの状況が分からないまま「これ、間違ってないですよね?」となると「正しい答えは出ない」という事です。じゃぽニコさんの想像も「次のターン必ずネクロンが片方だけ始末されない状況」という前提を勝手に作ってしまっているので「間違えてない」と決めつけてしまうとぐりさんの為にならない場合がありますよ。ボス3に関しても「分身体を倒しますか?」の部分を見て私は「分身体が残っている状況」を想像して、じゃぽニコさんは「分身体がおらず雑魚のみ」という所まで想像しておられまよね。そうなると「下手したらボスだけ残る状況」だけではアドバイスの基準がちぐはぐになってしまうので「HP状況・編成・何ターン目(もしくは次の敵の敵の攻撃、回復まで何ターンなのか)」などを書くと良いですよという話です、「下手すれば」という事は「上手くすれば問題無い」とも言えますからね。何が正しいかは配置・状況説明が大事という事です。