質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ツコッミどころが多いモンスト

タイトル通りですが、飛行でブロックを避けれなかったり、羽があるのに飛行ついてなかったり、見た目と種族があってなかったりしていますが、皆様は「これどうなってんの!!」みたいなことありますか?自分はこいつ↓が幻獣ってことですね。幻獣っていうか珍獣だろw

これまでの回答一覧 (32)

えっ!?スピード型じゃなくて??

他3件のコメントを表示
  • もんもん Lv.3

    まるで質問主さんとの仕組んでたかのようなツッコミに思わず吹き出しました笑

  • theワールド Lv.11

    前々からこの体型でスピード型って思ってたのでついw

  • ネームレス Lv.32

    彼はきっとエアギアのぶっちゃみたく動けるデブだった♪←

  • 口先だけのチキン Lv.29

    性能の方にもツッコミありですねw。回答ありがとうございます!m(__)m

「ツコッミどころ」この言葉が一番のツッコミどころ。

  • 口先だけのチキン Lv.29

    ツッコミ+ところ=ツコッミどころw。回答ありがとうございます!m(__)m

Lv82

他4件のコメントを表示
  • 不動明王 Lv.36

    考えてしまうと思っていたのか\(^-^ )

  • 田んぼ Lv.44

    自身のスピードがアップ=早漏

  • - Lv.159

    なんかのドラマ

  • 米中日 Lv.54

    You are my destiny~

  • 口先だけのチキン Lv.29

    友達に実装前のステが出てる段階で新キャラのカエルはssが「ゴールデンボールだって!」って言ってきたのはいい思い出。 回答ありがとうございます!m(__)m

退会したユーザー

自分がツッコミを入れたくなるのは...
エビルインライトのクエスト名
Q.「神か悪魔か」
A.魔王

進化リシュリューのSS名
「アンコクノ チカラニ クッセヨ」(光属性)

  • 口先だけのチキン Lv.29

    クエストやssとモンスターが合っていないw。回答ありがとうございます!m(__)m

退会したユーザー

ツコッミさせていただきます

・魔法陣、ニードルパネルが飛行で回避不可
現状飛行はmsの下位互換なのでそういうところで価値をあげれたのでは…と

・木のdw雑魚(チーターマン)が魔族
お前獣だろ!!!!!!

・シレネッタは幻獣、ローレライは亜人
最高に理不尽。どっちも人魚じゃろ

・天草四郎や卑弥呼が聖騎士
天草四郎はまだキリシタンだからわかるけど卑弥呼あんたキリシタンやったん?!紀元前で?!

・「裏切りの聖騎士」モルドレッドが降臨!
種族:魔王

他8件のコメントを表示
  • Shiki Lv.16

    卑弥呼は紀元前生まれではありません。 3世紀頃と言われています。

  • 退会したユーザー Lv.120

    なっ…勉強不足でした、すみません。

  • 退会したユーザー Lv.124

    タイトルの『ツコッミ』にツッコミ入れようとしたら、先越されて悔しい(>_<)

  • 田んぼ Lv.44

    じゃあ僕はツコミッ入れます。

  • ピチピチピッチ Lv.47

    >>ローレライ亜人 「おとぎの国のファンタジア」シリーズに出るキャラは 下半身魚だろうが首から上が猫だろうがライオンだろうが亜人族にされるらしいですよ。

  • 退会したユーザー Lv.120

    ビーストは進化後人間だからいいとしてミント…あくまで「亜」人だからなのか…

  • ネームレス Lv.32

    シレネッタはアンデルセン作品で人間の王子に恋をして最後には泡と消えた「人外にして幻の存在」、ローレライは水の妖怪でありながら次々と恋人を作るも恋人に裏切られて自殺した「絶世の美女」です。卑弥呼も天草四郎と同じく神託を受けた「神教の人間」だからではないかと。そもそもその当時は武士や武家、幕府と言った侍文化も京都の都文化もないのでサムライと言う時代でもないですし、繋がりがあったとすれば中国の儒教位だったかと。思い出してみればサムライは自身が将軍かそれに仕える武士、聖騎士は十字教とかユダヤ教系列だのの神教者が多い気もしますし。モルドレッドはアーサー始め親戚や従兄弟に当たる血族を殺めてでも自らの邪心を満たそうとし、同時にアーサーの王国を終わらせた裏切り者としての「純粋な王に反旗を翻す魔王」として描かれた、と思います。まぁ、公式の人間ではないので全てはわかりませんが。

  • 退会したユーザー Lv.120

    ぬっわ、恐ろしく長文が来たと思ったらすごい解説が…シレネッタってオリジナルかと思ってました。なるほど、卑弥呼の件が納得できるようになりました。

  • 口先だけのチキン Lv.29

    なんかモルドレッドの魔王説は納得しました!回答ありがとうございます!m(__)m

進ウンディーネSS台詞
「氷の刃よ、敵を討て」
効果 ふれた仲間全員を3ターン無敵

他2件のコメントを表示
  • ピチピチピッチ Lv.47

    友情コンボは喋れないですからね。 イザナミの「敵を穿て(貫けの意味)」も穿ってるのは反射レーザーです。

  • 神聖騎士団 Lv.20

    ストショの名前がメテオみたいで(´^д^`)ワロタ

  • 口先だけのチキン Lv.29

    討ちませんw。回答ありがとうございます!m(__)m

私は飛行なのにベルトコンベアに引っ掛かったり
剣山?にぶつかるのが不思議に思います。

ホントに飛んでるの?
って思ってしまいます(≡・x・≡)

他3件のコメントを表示
  • 神聖騎士団 Lv.20

    1ミリくらい浮いてるのでしょう…

  • バラマンディ Lv.32

    ドラえもん(原作設定)並ですねw

  • 素振りの素振り Lv.10

    飛行と言うより浮遊ですかね?

  • 口先だけのチキン Lv.29

    ゲージで飛行とかできちゃうレベルですから、少し浮いている程度なんでしょうねw。回答ありがとうございます!m(__)m

ダイヤモンド・ルビー~聖騎士
エメラルド~ドラゴン族


鉱物じゃん(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
  • ネームレス Lv.32

    彼らは魔法やいくつもの種族の共存する世界の魔法学校の学生であったり魔法騎士隊員だと思っていましたが、違うのかな?(^_^;)

  • 口先だけのチキン Lv.29

    それにしてもエメラルドがドラゴンなんて、、、エメラルドがドラゴン、、エメラルドラゴン、、、エメドラ、、。回答ありがとうございます!m(__)m

ロックオン地雷とかくっつき地雷と呼ばれてるやつ、「地雷」の定義を超えてるだろ!!それと魔法陣→ヒヨコの理論が分らない、全種族が時間退行したらヒヨコになると思うなよ!

あとは、他の方も言ってますが飛行が地雷よけれるのに、ニードルパネルは刺さることです。かろうじて魔法陣は地面から天高く張られてる設定で納得してます、かろうじて。
ということで飛行の上方修正お願いします。

他3件のコメントを表示
  • 口先だけのチキン Lv.29

    まぁ常識を超えてくるのがモンストですから(メガネクイっ

  • 口先だけのチキン Lv.29

    あ、回答ありがとうございます!m(__)m

  • ホルホル君 Lv.70

    魔方陣→ア◯ッシーのス◯ンドの能力みたいに1秒触れるだけで園児レベルまで、5秒くらいで胎児ぐらいまでになったら大変でしたわw 剣山はもしかしたら天高く伸びているのかもしれない ロックオン地雷=私は瞬着ボマーって呼んでたよw

  • ホルホル君 Lv.70

    大変でしたわ× 大変ですわ◯

自分の見る限りゴッドストライクが飛べる理由が分かりません。

他1件のコメントを表示

なぜ出ないキャラはとことん出ないのに被る奴はとことん被るのだろう

ただ一言。

”3頭身”

  • 口先だけのチキン Lv.29

    出るたんびにこいつどうなってんだって思いますね。回答ありがとうございます!m(__)m

同じドラえもんなのに
火ドラ:聖騎士
光ドラ:ロボット族

他1件のコメントを表示
  • ネームレス Lv.32

    火ドラは銀河を守る騎士として、光ドラは彼自身が彼として動いているから大義名分が違うのでは?と言うか、他の違いがわかりません。そして遂に光ドラちゃんも喋らなくなりましたな。

  • 口先だけのチキン Lv.29

    まぁロボットが正しい(?)でしょうね。回答ありがとうございます!m(__)m

こんばんわ。

このあと周回予定のクシナダ零より。

げ、幻獣…?
鉱物とかじゃないの…?

と、初降臨時はツッコんでました(-ω-;)

でわでわ、失礼致します。

他3件のコメントを表示
  • ネームレス Lv.32

    リンツー獣神が火属性のアンチワープ/幻獣キラーLで貫通なのでその接待かと思っていましたが、確かに見た目で分かりづらいですね♪

  • ただのノンマルトのシ者 Lv.54

    ですよね。硬そうな見た目でカッチンかと思いきやプヨリンの仲間だし(笑)でも実際、リン・ツーを無理矢理最適正キャラとして売り出すためのギミックなんでしょうね(;^_^Aでないと他に使い道無いですからね(笑)

  • 口先だけのチキン Lv.29

    初見ロイぜ連れてってえ?反射制限にキラーマークついてる!不具合やん!って思ってスクショだけとりましたが、幻獣キラーのマークでしたね。回答ありがとうございます!m(__)m

  • ただのノンマルトのシ者 Lv.54

    そう言えばロイゼも幻獣キラーでしたっけ。すっかり忘れてました(笑)ワープと飛行しか頭にない…(;^_^A

Lv21

ジル・ド・レの逃走ボイスが「そなたらが必要なのじゃ…逃げるでない!!」であることです。逃げるなと言いながら自分が先に逃げるって何のコントだよw

最近これがツボにハマって運極作成のために周回してます

常日頃思っていたことが…
地雷爆発するターンでも飛行はダメージ食らわなくてよいのでは…それだけでマインスイーパーと飛行の差別化ができるのに(._.)
これではただのマインの劣化版\(^o^)/

カス Lv11

飛行ってより5㎝ほど浮いてるって設定なら筋通るよね
それかブロックとかニードルがくそでかいとか

飛行はおそらく数センチしか浮いていないのでしょう。それにしても移動床に引っ掛かるのは解せませんが…飛行と言うよりも浮遊と言った感じか?

羽があるのに飛べないのは駝鳥やペンギンと一緒、体が重たいのでしょう。

射手座の黄金聖闘士 星矢
黄金聖闘士と名載っているのに種族は青銅聖闘士です。
ある意味正解ではあるが間違いでもある微妙な部分

  • 口先だけのチキン Lv.29

    聖闘士星矢はあまり知りませんが名前と種族が違うとは。。。。回答ありがとうございます!m(__)m

先入観なのでしょうが、天使とか妖精の類いは飛べるものだと思ってました。人に寄るんでしょうね。
ニードルパネルは自分なりに理解してます。
針が固定じゃなく飛び出るタイプなので、空飛んでても当たるんだろうと。

  • ウンディーネ Lv.10

    ニードル)ターンごとに出たり引っ込んだりするのは……?

ニードルパネルや魔法陣を飛行で避けられないとツッコむ人が大勢いますが,あれは上空への射程が異常に長いだけです。
魔法陣は遥か上空まで有効範囲が伸びてます。
ニードルパネルは通過するたびに針が下から飛んで来ます。
多分。

DiSC Lv34

織田信長 サムライ
豊臣秀吉 サムライ
徳川家康 サムライ

明智光秀 亜人 ???????

明智光秀も立派な戦国武将ですのでどうかサムライにしてあげてください。

茶々「わたしサムライじゃないのね…なんで?ねぇなんで?」
おりょう「………」

他2件のコメントを表示
  • ネームレス Lv.32

    茶々は大河ドラマでもつい最近江姫のテーマ作で宮沢りえさんが演じていた淀殿ですね。豊臣秀吉の奥さんで、生涯武家の嫁を通したんだとか。そんな立ち居振舞いがサムライらしくないから亜人ではないかと。逆におりょうは坂本龍馬の奥さんで、日本人として坂本龍馬と初めてハネムーン旅行をした人物としても有名な一方、時の政権幕府に終われている龍馬を早めの機転で寺田屋から逃げ出させた直感もある方らしいです。自ら武器を持ったかどうかは分かりませんが、男の散歩後ろを歩くのではなく並び立ったり、先に動いたりして救うこともあった女性として、志高くある所がサムライと評価されたのかもしれない、と私は考えてます♪

  • 千々石ミゲル改 Lv.54

    なるほど。でもなんか腑に落ちないですね(笑)茶々は側室ですし。

  • ネームレス Lv.32

    サムライと亜人、聖騎士と亜人の線引きが分からないですよね。正直どころ

むしろ、そいつがスピード型って事に突っ込みをいれたいですw

どうみてもパワー型だろうと・・・w

茨木童子
「雷よ!敵を討ち滅ぼせ!」
効果 乱打回復

乱打回復?メテオじゃなくて?(汗というのと、

あとは、天草レイとアスカウリエルの神化のボイスがレイ初号機とアスカ二号機の進化前のボイスと同じなことですかね。
オリジナルのボイスが聴きたかったよ、、、(・ω・`)

イザナミにでてくるバハムートが魔王じゃないのがうおおおーいってなります。ややこしいので色ちがいでも統一して欲しい

  • ピチピチピッチ Lv.47

    それやったらイザナミ戦の最適運枠からクイバタが消える恐れが…。

サキュバス進化とミカエル獣神化の首
ほんとあれポキッと折れてます……
見てて痛々しい…
それとゼウス獣神化が持つ竜巻
そして竜巻のようなアイコン
あれ結局なんだったんだよ(笑)

クシナダと神化ヴェルダンディのSSのボイスが一緒
「敵を穿て ストライクショット」って 再利用(笑)

アヴァロン、31階でお馴染みの爆発をぶっぱなしてくるボール雑魚ですが、多くの攻略サイトではギャラクシーと表記されています。
ですがあいつは図鑑上はネオギャラクシーなのです。
ギャラクシーは別にいるんです。
ですが本物のネオギャラクシーは闇属性なので画像の通り紫色のはず。
ではあの赤いボール雑魚は誰なのか?

ロワ Lv31

進化卑弥呼さん、神ルシさんの椅子

あの移動は、電動ですか?
車椅子じゃないから、手動ではないし
キャスターつきなら、歩いた方が早くないですか?

デブなのにスピード型ってところじゃないの?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×