質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

壁反射のコツ

こんにちは!ボールを弾くとき、壁に一回か二回反射させてから敵を狙ったほうがいい状況(壁カンするときなど)ってありますよね?皆さんは壁反射を利用するときどうやって軌道を読んでますか??入射角と反射角が同じになるのは理解してるんですが、感覚だけでやるとどうも安定しないんですよね...。何かコツなどあれば教えて下さい!

これまでの回答一覧 (12)

self Lv36

おはようです、selfです。

下の画像において、キャラから①までの軌道を1本目、①から②までの軌道を2本目、②から③までの軌道を3本目と呼びます。


A:上下または左右の壁のみを反射する場合
ナナミを白矢印のような方向に弾くとき。
・1本目と3本目が平行
・2本目と3本目の長さが等しい
・線分①③の中点と②が縦(横)に並ぶ

不動明王のSSを少し斜めに打ったときのように、二等辺三角形のオンパレードです。


B:上下左右の壁を反射する場合
アスウリを水色矢印のような方向に弾くとき。
・1本目と3本目が平行
・①が角に近いほど、1本目と3本目の距離が近い

とくに、3本目の上に弱点などの目標物があるときは、
1本目をイメージする
→目標物を通り1本目と平行になるように、3本目をイメージする
→2本目をイメージし、全体を通して不可解な反射をしていないか確認する
というプロセスを踏みます。

基本的には、台形や平行四辺形を描くことを意識しています。


以上が自分なりのコツです。ただし敵の当たり判定などはまた別の話。1反射目の角度をしっかりと予測できればわりと正確になると思います。

ちなみにその1反射目は、経験に基づく勘で予測しています。ガイド表示などを参考にして感覚をつかんでください。

他2件のコメントを表示
  • ベルナ Lv.15

    わざわざ画像まで用意してくださり、ありがとうございます!とても分かりやすかったです。特にBのほうがちんぷんかんぷんだったので、助かります!回答ありがとうございました!

  • self Lv.36

    どういたしまして~伝わったならば幸いです。 画像はまあ、ある奮闘のときのミスクショをスケッチで加工しただけなので大したことはないですよ

  • PF Lv.76

    大変参考になりました

33階のステージ3などある程度正確さが必要な時は、画面の反射軌道に指を置いています。
はたからは不恰好だと思いますがwこれだけでもそこそこ違います。

  • ベルナ Lv.15

    回答ありがとうございます!なるほど!その手がありましたか。試してみます!

コツというより
男だったら「度胸」
女だったら「愛嬌」

と言うのは冗談でして
少し画面を離して全体を見るようにしてます。
ソロで何回も失敗して覚えるしかないのかなと。

私は壁勘です(^_^;)

  • ベルナ Lv.15

    回答ありがとうございます!画面を離して見てみるんですね。参考になりました!モンスタで練習してみます。

敵に直接当てないですね。( ´ ▽ ` )ノ

状況にもよりますが、減速率の都合で敵に当てるより壁を経由した方が若干早くなりますから。
反射効率は、ギミックブロック>壁>敵という感じでしょうか。

昨日の紅の豚さんが言ってましたが「経験よりインスピレーション」ですね。
狙うのは大事ですが、繰り返し弾いた自分の感覚が一番です。

その内、脳内ガイドラインが見えるようになります。
「見える・・・!私にもガイドが見えるぞ」
((((;゚Д゚)))))))

  • ベルナ Lv.15

    回答ありがとうございます!確かに時々ミラクルショットが出るときがありますね。でも、脳内ガイドラインが見えるようになるのはまだまだ遠そうです(笑)

31階、ヤマタケ、アヴァロンで練習しましょう
(*´ー`*)

まんと Lv184

壁1回反射から雑魚に挟まるなどの場合

壁に向かって矢印を引っ張る際に目一杯引っ張ると壁に矢印がめり込んだ状態になりますが

実際のボールはもっと手前で壁に当たって反射します
矢印の先端を壁ピッタリに合わせてもボールの外径の部分が壁に当たるので頭の中で描く線とは多少ズレます

それを意識してやってます


複数回反射してから目標に到達しようとする場合
頭の中で描いてます
完全なる感です(笑)

他の人の重複になるかもしれませんが

ひとつは、ガイド表示が出たときにガイドを調べて見ることですね。壁反射する部分は、画面端から少し内側にあるのが分かると思います。つまり、矢印は間に入る角度と言うより、奥の敵に当てるイメージになります。また、敵の範囲やイレバンする角度も見ておきましょう。

ふたつめは、経験を積んで自分のクセを直すことですね。壁反射で入れなかったとき、それが手前と奥のどっちの敵に弾かれたかを見ておきましょう。だいたい片方ばかりに当たっていることがあります。自分のクセを理解して矢印を修正してみましょう。

みっつめは、画面を少し離して、矢印をしっかり壁まで伸ばすことです。ラインが見やすくなると思います。

入社書くがおかしくてイメージ出来てないんじゃん

目ぇ閉じてやってみれば??w

Lv28

動かす前に動いた後の軌道をイメージしてそれに近づけるようにしてます

  • ベルナ Lv.15

    回答ありがとうございます!やっぱりイメージですか。眠くて頭がぼんやりしてるときは大変そうですね!しっかりイメージできるように練習します!

最近してるのがボールの判定範囲をイメージして矢印にあてまはめる→軌道調整→打つって流れです

他2件のコメントを表示
  • ベルナ Lv.15

    ボールのイメージですか...。一反射くらいなら私にもイメージできそうです。回答ありがとうございました!

  • りんりん Lv.27

    敵の判定は慣れでわかると思うんで自キャラの判定を意識することが重要なんじゃないかと最近考えまして 頑張って

  • ベルナ Lv.15

    コメントありがとうございます!練習あるのみですね!

ゲーム画面を少し小さめに捉えて、ボールの端が壁に当たるようにしてます。

入らない方を見てるとボールの中心を壁に合わせてる感じが多かったので(^^)

  • ベルナ Lv.15

    回答ありがとうございます!ボールの大きさを意識するんですね!確かにひよこ状態だと大きさが分かりずらいです...。

むぅ Lv30

一度でいいから見てみたい!
女房がヘソクリ
隠すとこ
歌丸です。

弾くキャラに親指を、当てたい雑魚(隙間)に人差し指を
その二つの指を一直線のライン上のど真ん中で密着させ90゜の角度で反射させたい壁に向かって進む。
そこめがけて弾けば上手くいきます(ノ´∀`*)…はずです!

他1件のコメントを表示
  • ベルナ Lv.15

    回答ありがとうございます!試してみましたが、ちょっとよく分からなかったです。ごめんなさい!

  • むぅ Lv.30

    。。(〃_ _)σ∥

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×