質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
vansnIke Lv19

覇者33階が、

33階がどん詰まりしています。
ほぼステージ3でゲームオーバーしてしまいます。
手持ちキャラは、
ヒーロー ドラえもん
申公豹神化
みくも進化
龍馬獣神化
リンツー獣神化
アリス神化
ジュリエット進化
です。 失敗が33回はゆうにこえてしまいました。
一筆書きの良いコツなどアドバイスお願いいたします。
※覇者の塔でモヤモヤしてだんだん頭が禿げてきました。

これまでの回答一覧 (20)

一筆書きのコツをアドバイスする前にリ〇ブ21かアートネ〇チャーかアデラ〇スをご紹介しましょうか?( ̄▽ ̄;)

その中でステージ3のぷよを加速無しでワンパンできるのが龍馬とジュリエットくらいですからどちらかを採用してはいかがでしょうか?
一筆書きのコツはイメージする事でしょうか…
結局は何回も挑戦して慣れるしかないような気がします(^.^)

ところで、失敗は33回超えてるのに塔の33階は越せないのかいっw( ̄▽ ̄;)
…そこが重要なポイントの質問かもしれないのでいちおうツッコミ入れときますね(*^^*)

それと普通のPSの人でも申公豹神化×4でも慣れればクリアできるという証拠の画像を貼っときますね、33階の質問の回答用に4回も負けましたが気にしないで下さい、消費したスタミナ分はオーブに換算して後日請求書を送りますので( ̄▽ ̄;)ヨロピク

他4件のコメントを表示
  • vansnIke Lv.19

    禿げてきたのは冗談です(笑)

  • vansnIke Lv.19

    禿げてきたのは冗談です(笑)

  • リヴェタ Lv.391

    そうでしたか(;^_^A でもあんまり考え過ぎるとホントに毛が薄くなってしまうのでほどほどに(*^^*)

  • ララ Lv.195

    加速なしでワンパンになってますよw。あとリンツーもワンパンできますよー

  • リヴェタ Lv.391

    リンツーだと減速して4体に当たれないですよ( ̄▽ ̄;)

自分なら申公豹、ドラえもん、龍馬、フレ適正(同族加撃イヴが理想)で
行きます
3面のコツは画像参照

全部のキャラで一筆書きしようとしてませんか?
良い配置のキャラに任せて他のキャラは無駄に動き回らずにやるとうまくいきます。
逆に、良い配置のキャラがいない場合も謎ルートでの一筆書きを狙わずに、キャラをずらしてあげたりするといいです。

野良マルチで手伝ったりすることもありますが、だいたいの人が自分が大活躍したいのかなんなのかで謎ルートで動き回ってます。

パーティーはドラえもん、ジュリエット確定であとどれか選んでください。

  • vansnIke Lv.19

    今ほど、獣神龍馬、ドラえもん、ジュリエット、フレンドアザゼルでステージ3クリアできました!ラスト面でターン調整ミスって龍馬がダメ壁あたり死んでしまいましたが、なんかコツ掴めた気がしました!

私なら龍馬、ドラ、申公豹ですね。
ステ1
龍馬縦カン→ドラで突破

ステ2
申公豹は左壁に当ててカチカチ2体を倒します。
フレ枠で縦カン左にズレながらで突破。

ステ3
龍馬でワンパン突破
※一筆やり易い位置にきてます。

後のステージは
ひよこにならない。
S Sは惜しまない。
DW対策でドラかフレでステージ突破する。
がんばってください。

3ステージはジュリエットでワンパン突破か、フレにアザゼルいれて、号令で突破するといいですね

退会したユーザー

こんばんは。

こんな趣味パでもとりあえずここまでは行けるので一筆書き慣れれば突破はそう難しくないと思います。
コツは、とにかく試行回数を増やして慣れつつキャラを一筆書きができる圏内に入るために他のキャラでズラす、などを行うようにして下さい。
自分も禿げないように頑張るので主さんも頭皮がこいつらみたいにならないようにして下さい( ̄◇ ̄;)

自分なら龍馬、ドラ、ジュリエット、フレアザで行くかな。
ドラ、アザで突破して龍馬で一筆

あとはステ1、2でターンを少し消化してアザ号令に託すとか

A.Y Lv5

突破をある程度調整できるなら竜馬はいいと思います。
難しいって感じるのなら貫通ADWで固めるのがベストです。

一筆書きの個人的なコツは、伸ばした矢印が反対の平行するプニを結べているかです。
どういうことかというと、4体いるザコがいて、仮にそれらを上、左、右、下にそれぞれいれとします。矢印を伸ばした際、下と左のキャラを直接で狙うとしてその矢印を平行にズラして上、右のザコを結べているかです。結べているならほぼ壁に反射してからあたりに行けます。3面はヒヨコ状態で一度ダメを与えてから次の のキャラで倒すか、竜馬や同族かげき特級のイヴで一筆を狙いましょう。

33階得意民です。
龍馬、ドラ、申公豹、フレ枠で、楽勝かと。
ターン数調整してダメウォ回避して、
3ステージ目は2回目に当たる壁~3回目に当たる壁までのルートをイメージすればなんとなく行けますよ(*^^*)

リンツー、申公、ヒーロードラえもん、フレアザゼルで行けそうですよ
ステージ3で禿げないためにアザゼルのssを一、二面で貯めれば何とかなりますよ
リンツーを奇数番目においてステージ1でss貯めて偶数番目のキャラで抜ければダメ壁回避できます
もしターン調整失敗してもssで避けれますし33のリンツーはうちのスタメンです

一筆書きのコツは長方形をイメージ、制限雑魚と平行の角度で打てば出来ます。
申公豹は12ターンの自強化で意外と使えますよ。

他1件のコメントを表示

自分はヴァンパイニャ神化、アヴァロン、龍馬獣神化にフレがイブでいつもクリアしているので自分ならドラエもん、申公豹、獣神化龍馬にフレがアザゼルかイブで行きます。
一筆書きが苦手ならフレンドにアザゼル選んで第一ステージと第二ステージをわざとギリギリにクリアすると第三ステージで号令打てるので突破しやすいと思いますよ。

フレンドにアザゼルいたらSSで簡単に抜けられるんですが、
申公豹の神化のSSはワンパン無理なのかな?
1ステと2ステを早く抜けすぎると結構苦労しますよね

  • vansnIke Lv.19

    ありがとうございます

23 Lv28

まー、申公豹、ドラえもん、アリスで大丈夫かと思います。

僕も最初の頃、「こりゃ不可能」と思いましたが、昨今死ぬことほとんどありません。仰る通りステージ3は一筆の慣れが必要です。

僕の場合、申公豹、イブ、イブ、イブで行きます。イブは加撃持っているので、ステージ2の反射制限ワンパンできます。

ステージ1
-申公豹縦カン
-イブ一筆(左45-50度くらい)

ステージ2
-イブで貫通制限2体一気に倒します。右か左の壁に一回あってから狙います。
-右端にいるイブで薄く縦に引き右の反射制限、最後は中央上下薄く触る感じで2体倒します。(行き過ぎてひよこにならないように)

ステージ3
-毎回これでステージ3申公豹スタートで、一筆チャレンジ。ワンパンできないので、ひよこにならないように45度引きで元の場所に戻ってくるイメージ。
-続くイブ3体のだれかは綺麗に一筆の軌道上にいるので、軌道から外れているイブは軌道上のイブを動かさないようにひよこにならないように、一筆を一応狙う。


これで殆ど失敗しないのですが、毎回、綺麗に決まり過ぎると次のステージ4がSS使えないとかなりきついので、ステージ3で多少グダるくらいの気持ちが良いと思っています。

一筆もイブの友情で取りこぼし倒せたりもしますので、厳密に全部倒そうとせず、感覚で引いてます。何回もやると、大体どの位置もいても一筆のイメージわいてくると思います。(ほんと何回も死にましたから。。。)

以上です

私も33階はステージ3が一番苦手です…。

フレンドにアザゼルがいれば1,2ステージで
アザゼルのSSを貯め、
3ステージで極力ひよこ状態の仲間が少ない状態で
SSを使えばほぼ間違いなく突破できると思います。

いない場合は基本的には2タッチで倒すことになりますが、
画面上に体力満タンのぷよと体力が減っているぷよを
同居させないことを意識し始めてからは失敗が減った気がします。

例えば上手く一筆書きが出来ずに3体にしか触れなかった場合、
次ターンでは魔方陣を踏んでしまっても良いので
前のターンで触れなかった1体にのみ触るようにします。
(ひよこじゃないと2タッチで倒してしまうので1タッチに留める)
このとき触るキャラはひよこでもOKです、

とにかく画面上の全てのぷよが
少しでも良いので体力が減っている状態にしてください。

あとはひよこになっていないキャラで
一筆書きできるように頑張ってください!
としか言えません…。

こちらのサイトさんに書かれているルートは
キャラがぷよとぷよの直線上に居れば、
引っ張ったときの矢印がぷよ-ぷよをつなぐようにすれば
キレイに一筆書きできると思います。

アザゼルがいれば加速も出来るので
ジグザグ(左右の壁を反射して上から下(逆も可))に
動いてもわりと4体に触ることができます。

不思議なものでまぐれでもなんでも、
一度クリア出来てしまうと次回もサラっとクリアできたりします。

まだ時間もありますので頑張って下さいね!

手持ちが豊富で羨ましい(*´ω`*)
私なら火ドラ、ジュリエット、アリスor申公豹、フレ枠アザゼルor珊瑚ですね。
龍馬も強いですが、DWのターン調整が面倒なので( ̄∀ ̄;)
この階は、PSがモノを言う階なので、慣れて貰うしかないですね。ステ3は一筆書きで4体ともに当たれる角度を覚えるのが一番だと思います(*´ω`*)

他1件のコメントを表示
  • vansnIke Lv.19

    はい。 爆絶がまだクリアしてないんでPSが知れてますが

  • アジの干物 Lv.105

    申公豹より、アヴァロンの方が使えますよ( ´ ▽ ` )ノ 31階クリア出来たのなら、適正いれば勝てると思うので、頑張って下さい(*´ω`*)

退会したユーザー

ステージ3で詰まるということは特級同族加撃イヴで解決します。
ただ、フレに湧くかどうかは微妙なところです。
龍馬 申公豹 どらえもん フレ枠何か(足が速い方が好ましい)で
1ステージ目
龍馬タテカン 申公豹抜け
2ステージ目
どらえもん 貫通制限抜き
フレ枠抜け
3ステージ目
ひよこにならないよう龍馬で他キャラの友情発動し
申公豹かフレ枠で抜けるを意識するしかありません。
その後もかならず申公豹かフレ枠で抜けてください。
中ボス、ボスともにぷよが残るのでそこでターン調整を。
ボスに入ったらどらえもんのSSは必ずぷよに打つこと。
これを意識するとよいです。
特級同族加撃イヴがいるなら
1ステージ目
龍馬抜け
2ステージ目
申公豹 貫通制限抜き
どらえもん抜け
3ステージ目
イヴ抜け
が可能です。
摩利支天降臨の時フレにイヴが湧くと思いますので
その時に同族加撃特級を付けている人にフレを送って
確保しておくことをおススメします。
33階を抜けて35でオーブを貰ってもハズレ星5を引いて
更にハゲ散らかさないよう祈ってます。

-E Lv66

33階は良いフレンドがいると抜けやすいですが、苦労することがありますよね。

私は今月
「申公豹、スキッティ、申公豹、申公豹(自前)」
でクリアしました。(画像は別のときですみません。)

おっしゃる通り、ステージ3が鬼門です。
そのため、ステージ1と2で、意図的に反射制限を残し、ぎりぎりまでSSを溜めます。
3ステージも粘っていれば、申公豹のSSが使えるようになります。この自強化SSを使い突破します。失敗しても3人いれば、きっと何とかなります(笑)

もしフレンドにイヴのワンパン可能がいるなら、イヴを一筆書きルートに寄せていくことに全力を傾ければいいです。

アザゼルなら、やはりステージ1と2でSSを溜め、ここで使うのがいいと思います。

ここさえ抜ければ、33階はクリアできたも同然かと思います。

他1件のコメントを表示
  • vansnIke Lv.19

    SS 溜めですか?! 思いつきしませんでした! やってみます!

  • -E Lv.66

    ビットンの爆発には気を付けてください(笑)

33きついっすよね!
私も毎回苦戦してますww

編成はドラえもん申公豹アヴァロン…無課金編成辛み
でもこんなパーティでもいけるのですよ!

ステ3の突破のコツとして
①平行四辺形を意識
平行四辺形の中にいても外にいても、きついです
ですから、「辺」に配置する事を意識
そこから角から角へ合わせるように弾けば、自動的に一筆になるようできてます

②一筆できない位置いるキャラは変に動かさない
これはサブ垢とかマルチでやると動かないですむし、楽かも?

③龍馬やリンツーいるならその子いれて、強引に突破
この突破方法もありますけど、次の中ボスがダメウォのターンで動くことになってしまいますよね
なので、SS使って最速で中ボスを倒せるのならこの方法でも
フレにアザゼルオススメw

④フレにアザゼルの場合
ステ1ステ2まで、爆発来ない程度にグダる
ステ3で号令
強引なやり方ですが、最終手段としてありだと思います

こんな感じですかね…
覇者なんて結局慣れです!
ファイトです!

他1件のコメントを表示
  • アフィ Lv.25

    平行四辺形?いや、普通に長方形かw

  • vansnIke Lv.19

    ありがとうございます 参考にします


一筆書きはですね、四角形を作るイメージで弾けば角度がだんだんわかってきます。

※たかがゲームですし、塔は来月も来ますので禿げるほどのストレスを抱えるならリタイアしても誰も責めませんよ…?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×