モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①A. そうだと思う
妲己を入れる理由にもよりますね。ラストの毒目的のみなら神化がAランクですし道中の雑魚処理目的なら獣神化のSSは当てやすく軽いのでAランクで妥当かと。どちらも火力として見るなら優位属性でもないですし同じくらいです。
②A. そうだと思う
恐らくAW無し反射を複数編成するという概念のもとであの適正ランクは作られていません。1体なら適正だ、という見方で入れられているのでしょうね。AW無しを複数編成すれば勝率にワープ運が絡んでくるのはクエストやったことがある方なら分かりますから^^;
例えが極端ですが地雷と重力バリアの水クエストにクシナダが適正に入っているのと同じです。野良募集で艦隊組んだら地獄が始まるやーつ(・_・)
パックは…知りませんorz
③B. そうだとは思わない
適正に入っていることすら知りませんでした。リボンの為だけに入れるキャラは不要だと思います
④失神・麻痺・睡眠等の状態異常についてはモンストの基本知識ということでわざわざ載せていないのかも。初心者が挑戦する前提では書かれていないのでしょう。基本知識のページに書いてあればいいんですけど、そもそもそういうページがあるのは確認してませんw
先月の玉楼で黄泉・カムイ2・オデン(オデンはオデニストの知り合いにめっちゃ強いオススメと聞いたから入れてみました)でクリアしてみましたが落雷でのロボットの麻痺はありませんでした。ドクロとトンボの麻痺は1回あったかも…。
カナンでは結構麻痺しますけど、ユミルでカムイ使ってても麻痺率は低めです。まあ単純に運でしょうね^^;
麻痺の有る無しを差し置いてもトンボとロボットの処理がキラーですこぶる楽チンなのでカムイはかなりオススメです。運極にするまで反射3のダッキ神でやってましたが全然楽すぎてビックリしました。
皆さまがどのような考えを持っているのか気になったので以下①〜④について質問させて頂きます。
A. そうだと思う
B. そうだとは思わない
C.正直よく分からない
でお答え頂き、A,Bを選択した方は理由も添えて頂けると嬉しいです。
①妲己についてSSの威力に着目すれば獣神化より神化が上だというのは納得できるが、総合的な使い勝手にAとCの差があるとは思えない。神化と獣神化の適正度に差があるのは妥当か。(妲己がAなのかCなのかという話ではありません。)
②AW無し適正が多いが、正直その良さが分からない。それから、パック進化の適正欄にニルヴァーナ の記載があるが、水反射AGBなら誰でも連れて行けるという解釈でよいか。
(AW無しの立ち回りのコツがあるなら教えて欲しい。)
③リボン戦のビットンを壊すためだけに龍馬(C適正)は必要なのか。
④一撃失心の失心、カムイの友情の麻痺、毘沙門天のSSの睡眠。注意書きぐらいあっても良いのでは。(当方、カムイを連れて行った事がないので、麻痺が気になるか気にならないかもお答え頂けると幸いです。)
長くなって申し訳無いです。
回答お待ちしております。
④に書き忘れました…回答は「B. そうだとは思わない」です。
回答ありがとうございます。 ②確かに、妲己、ノアも複数積むかと言われたらそんなことは無いですしね。 ④一撃失心と落雷友情は気づきやすいのですが、毘沙門天のようなメテオ系は状態異常の有無がキャラ毎に異なるので、個別の注意があった方がいいのかな、と思いました。