モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
大きな理由としては、弾きかたの差かなと
片手持ちで親指操作の私の場合ですが
指の可動域はある程度限定されるので
キャラが左下などに居れば右上下に向かって弾く時、矢印が右上を向くように指を動かすと、少し画面や矢印を隠すようになってしまいますよね。
なので、反対向きはちょくちょくあります。
写真のような場合だと、少しでも角度を平行に近付ける為に、
ほんの少しだけれど距離を伸ばす努力だと思います。
説明が少し分かり辛いかと思いますが
画像の場合ような状況で
弱点を攻撃したい場合自分なら矢印をボスの方に向けますが
壁カンssでないのに先ず壁を目指して攻撃する人が多いように感じます。
画像ではボスより壁の方が近いですが
明らかにボスの方が壁より近いのに先ず壁に打って跳ね返ってボスに攻撃をする様な人も何人も見てます。
先ず壁を経由して攻撃することって何か意味あるんでしょうか?
自分は普通に攻撃できる回数が減るような気がするのですが。。わかりにくい質問で申し訳ないです。