モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分がゲストなら多分打ちます、ただし道中金の実でたりタイム的にもう無理だったら多分打たないですね
常闇の神殿時の間を野良マルチで募集してプレイしていました。
ボス戦第1ステージで2番手の神化桜がアビロックを食らった状態でターンを迎える事になりました。上の壁だけダメ壁化していなかったのですが、桜はステージの上部中央付近に位置していたのでどの方向に打ってもダメ壁には当たってしまう状態でした。
HPも十分にあったので、ボスを通過してV字を描くように打てばダメ壁に1、2回当たるだけですむはずだったのですがそのプレーヤーは矢印を表示したまま動かずステイをチョイスしました。
私はグッジョブを連打し続けて打って欲しいことを伝えたのですが結局ステイしたままでそのターンは終了。
そのプレーヤーはその後もダメ壁が貼られてないのにゲージを気にして打ったり、打つ時も迷う様子を見せるなど急ぐそぶりもみせずで結局スピードクリアを逃すことになりました。
前置きが長くなりましたが皆さんにお聞きします。
常闇の神殿時の間において上記のような状況になった時打って欲しいですか?打ちますか?
時の間でボス戦に入ってからギミックやキラーが関係ない時にもゲージを気にして打って欲しいですか?打ちますか?
プレーヤーさんがそのように考えてた可能性はありますね。う~ん…ホストの立場からすればスタミナを出しているのでゲストさんが自分のことだけを考えるのはやめて欲しいですね。自分がゲストの時は途中で自分に特級が落ちてもホストさんには落ちてない可能性もあるので最後まで頑張りますよ。時の間のタイムカウントは即打ちすれば進まないので、極端な言い方にはなりますがタイム的にもう無理になることはカウントが0になるまではないと思うので、やっぱりホストとしたらゲストさんに頑張って欲しいですし、ゲストの時はなおさら頑張りますね。ご回答ありがとうございましたm(__)m
意識違いですね、自分は決して自分の為に行動してないです、考えが違い望まぬ選択をしてしまうのもありますがホストさんの為に良い結果になろうとしてやってます
意識違いですか…タイムが無理の下りはまだわかるのですが、道中で自分に特級が落ちていてもホストさんに落ちてるとは限りませんよね?ホストさんに確認するすべがあるなら別なのですがホストさんに特級が落ちてるかどうかわからない状態でステイをしてタイムを消費してしまうのはホストさんにとって迷惑になるとは思いませんか?
時の間ステイでタイムの消費は迷惑行為だとそれは同感です、しかしDWに突っ込むのも迷惑行為だと思ってますのでその辺の選択ですね、gj指示もアビロック食らってるの気付いて無いで指示してると判断した事ありますので今にして思えばくらっても打て指示があると実感しました