モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
尖ったキャラが多い印象はありますね。
清盛は対ガーゴイル最適、対他ではイマイチ。
アリーダは対張角最適の一つ。
汎用キャラ同士だと劣る方は出番が無くなりますが、尖った性能だとどこがで使い道があっていい気がしますので、それほどイマイチだとは思いません。
前回ご質問させていただきましたが、上手く論点がお伝え出来なかったようなので、
再度投稿させていただきます。
ガチャの方が降臨より有用(強い?)なのが多くなるのは当然だと理解しています。
降臨キャラにも、紀伊や滝夜叉などクエストによっては大活躍するものもあります。
残念なのは最近登場した降臨キャラです。
ロック鳥・マリーダ・サテライト → 十数体取って虹極にしたけど使いそうにない。
PCおじさん・頼朝 → 運極にすれば使えなくもないが見た目がかわいくない。
ワイアット → キラーMって中途半端!紀伊やダクドラ・スルトはキラーLだったのに。
と、最近登場した降臨キャラ。。。イマイチだと思いませんか?
以前の降臨キャラの方が超絶も含めて魅力あるなぁ〜
ナミ・クシの方が阿修羅・摩利より、今でも輝いてるし!
ガチャは新しいのも魅力あるの多いのに!
回答ありがとうございます。 運極=汎用性の高いキャラを優先して作ってきたので、尖ったキャラで出番が少なそうに思ってしまうのであまり魅力を感じられないのかもしれませんね。
私も初めは汎用優先でしたが汎用が揃ってくると、限定クエだけでもいいので圧倒的な活躍をするキャラも欲しくなりますよ、きっと(^^)