モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運極のために周回しているうちに、最初こそむりゲーと思えたミケランジェロ、雲母、ZENIGATAなどでも慣れてくるので苦手意識はあまりなくなりますが、サテライトだけは安定しませんでしたね~。
まぁ号令だけでごり押ししようとするのがいけないんでしょうがw
あとは他の方も仰られてますが比較的初期実装の魔王降臨ですね。最近の降臨とは火力の方向性が違うのでたまにやるとすぐ死にますねwとりあえずボスまわりに集めて友情こみでがっつり削ろうと思って設置すると、狙いすましたかのような即死級の指向性レーザーというパターンが多いです。
超絶は大黒天ですね。優先順位を間違えたり、ワンミスでリカバリー不可能な状態に追い込まれ勝率かなり悪いです。
「理不尽」「設計ミス」「クソゲー」と感じるステージはありますか?
「単に難しすぎるからクソゲー」は除きます。
例えばクシナダは最終面が難しいですが、反射レーザーの重ねや龍馬の位置調整、怒り時のSS発動など、高い技術と判断力が問われるおもしろいステージだと思います。
・雲母
火力の高さからすると短期決戦クリアを想定していると思われますが、ステージのギミックが長期戦向けなのがおかしいです。
レーザーバリアとサソリのせいでヤマタケのロックオンレーザーで瞬殺は難しいし(特にボス最終面)、ホーミングでちまちまやっていると高火力のサソリにやられます。
私が出雲を持っていないのもありますが、雑魚処理した後、エナサやホーミング、SSでちまちま削る長期戦向けのステージだと思います。
・阿修羅
位置どりがすべてなのに、当たり判定がよく分からないブロックのせいで台無しのステージ。
ブロック外に逃げようとしてもブロックで弾かれたり、ブロック外を回った挙句ブロック内に戻ってきたりと、運要素が強すぎると思います(特にブロックが円形に並んでいるボス1面、3面)。