モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
進化と神化で性能がガラッと違い2つとも超爆適正がある、もしくは片方が友情ゲー特化していて普段使いに良いなどあった場合に1体しか持っていなければスライドします。
・パンドラ
砲台としてよく使う、カイン専用にちび癒しが付いている為通常は神化にしているがカルマ降臨時のみ進化を使いたい、ということでスライド
・珊瑚
シャンバラでのキラー枠として鉄板の進化、メメントモリにも使え出番が多いのは神化、ということでシャンバラ時に毎回スライド
・ロビン
ニラカナや司馬懿専用に自分のはずっと神化でした。そのうち2体所持になりスライドに悩むことはなかったのですが戸愚呂100%にブーストロビン戦法で勝ちたかったがためにその時だけ神化をスライドしてフレと合わせて進化3体組めるようにしました
パンドラと珊瑚は素材の降臨チェックして多めにラックをストックしておきましたね^^; よく使ったので。
マナ登場より前のかなり古い話ですみません( ;´Д`)
ガチャやるうちに被ってスライドに困らなくなったり特攻キャラやマナが出て所持回数自体が減ったりで...
使うかわからない微妙なラインのキャラや新キャラが当たった時も玉をケチって神化させます
進化から神化へは素材がないとすぐにはスライドできないので、(降臨玉は使わない前提で)Sランク接待クエが来た時以外は神化のままなキャラが多いです。
図鑑埋めは自分も最初は考えてましたがどうせ被ったらまた通る道だしなぁと思って「神化普段使いのキャラをわざわざ神化→進化→神化にする」ってことはしなくなりました。
曜日回らないから大獣石系の消費が痛いんです_:(´ཀ`」 ∠):_ 獣神化にも使うしね_:(´ཀ`」 ∠):_
みなさん進化形態のスライドってどれくらい使ってらっしゃいますか?
私の場合、進化が強いキャラを手に入れたけど獣神玉がない!とか、神化が強いキャラを手に入れたけど素材取りに行くのめんどくさい(または暫く降臨予定がない)!なんて時だけもう一方からスライドしています。
人によっては常に素材を確保しておいて行きたいクエストに合わせてスライドする、というのも聞いたことがありますが、実際のところどうなんでしょうか?
みなさんのスライド事情をお聞かせください。また、スライドの上手な使い方などあればぜひ教えて下さい
所持回数→使用頻度 でした 誤字すみませんorz
いやあー少なくとも3キャラをそこそこ頻繁にスライドって結構素材集めが大変そうですね…
ですです(笑) でも1体しかないから仕方ないみたいな...だんだん素材集めも面倒になります( ̄▽ ̄;) 使用頻度によっては頑張って2体目を狙った方が楽ですねw