モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
違いについて
●難しいクエスト
適正モンスターは広いが難易度が高いクエストだと思います。
例えば爆絶で最初に登場したアヴァロンは、
・反射でAW持ちのモンスター
で攻略可能ですが、
・メテオ持っていないモンスター、友情が強くないモンスターはしっかり間に挟まってカンカンしないといけない。
という特徴があります。
これはモンストの獣王戦で実際に使われたステージですね。
現在は、グネやウンディーネなどのモンスターがいて攻略難易度は下がっていますが、パーティー次第では結構難しいクエストではないでしょうか。
●クソクエ
適正モンスターが少ないクエストなのかなと思います。
具体例として初降臨時のアルカディアは。
アンチブロックが必須で適正が極端に少ない
(コラボのキャプテンやフリードなど)
降臨モンスターではバアルぐらいしかなく、
難易度が高すぎるクエストで有名でした。
現在は、ミロクや魂の紋章などのシステムにより、
攻略難易度が少しづつ落ちていると思います
よくサイトで「○○○はクソクエだ。」という意見を多く見かけます。最近だと不動明王廻とかです。
自分の中ではクソクエ=難しいだと思っていました。
でも比較的難易度が低いと個人的に思った韋駄天がクソクエと言われているらしく疑問を持ちました。
クソクエってどういう感じのクエストなんでしょうか?