モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
分身を倒すと電撃が来るパターンです。
分身はボスと同じHPで、本体は画面外にいます。
画面外にダメージを与えられる友情が当たれば分身が倒されずに逃げ、電撃が来ない時があります。
例えばHP100%として、将命で16%削られ、本体は84%、分身が100%だとします。分身に84%与えれば分身のHPは16%残り、ボスは0%です。でも分身は雑魚と同様に逃げるまでにタイムラグがあります。その間に分身に16%のダメージを与えてしまうと分身も0%になり電撃が発動するという訳です。
覇者の塔35階のボス1は、ボスを倒したら電撃を放ってきますよね。あれって失神をさせたら発動しないのはわかりますが、将命削りを使って発動をなくすことができると聞いてやったんですけど、普通に電撃が飛んできて死にました(o_o) しかも連覇だったので普通にショックです。
gamewithの攻略にあるコメントの所を見に行ってみると僕と同じことがあった人や、逆に将命削りや失神がなくても電撃が来なかった!というコメントがたくさん書き込まれてました
電撃が来るときや来ない時の違いはなんなんだろうと思い質問しました。回答よろしくお願いします!
(来月からはこれまで通り雑魚処理をやってからボスを倒そうと思います。)