モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
塔オーブやらなんやらで150になったので引きます。
運営批判やら運営擁護やら色々ありますが、考察しますと、
なぜ突発的に大量オーブを要求してくるのか?
考えられる利点は無理やりオーブを買わせるため、それ以外に無いでしょう。一月前に告知していたならば地力で150貯められる、それを避けるために突発的に行なったと考えるのが妥当です。
前回やったから今回も対策しておくべき、とか、普段からオーブを残しておかないから、とか、謎の運営擁護がありますが、
無理やりにでもオーブを買わせよう、そのために告知は直前まで控えよう、というのはどう考えても運営の悪意です。
オールスターはユーザーにはありがたいものであるのは間違いありませんが、それを餌にここまで露骨な悪意を出されてはユーザーは怒って当然だと思いますし、個人的にもっと批判されてしかるべきとも思います。
しかも今回はなんと2回目です、どんな批判を受けるか想像できますし、分かっていたはずです。その上でのコレなので、運営の批判上等、文句上等、いいから金寄越せ、という声が聞こえてくるようです。
あくまで私個人の考察と意見なのであしからず。
21日からオールスターガチャが始まるそうですが、皆さんは回しますか?
3日あり、1日1回なのでおそらく50ずつで、全部引くなら150個いることになります。
前回の時も数日前に発表で、かなりの批判があったようですが、今回も直前ですね…
私は何とか150以上あったので回そうと思います。
面白い、無課金ユーザーの為に事前告知しろって事かな?それともセール品を事前告知するのが当然の国に住んでる方?クレーマー=ケチ客の構図はどの業界でも当てはまるんだな。怒って当然なら、引かないのが運営に対する意思表示だと思うよ
セール品を告知されたことがない!?? すごい!!! 日本に住んでいれば店内で、家に届くチラシで、テレビで、様々な方法で情報が自分に届きます。テレビも無い国からわざわざこんなQ&Aに回答するのはさぞ大変だったことでしょう。どうもありがとうございます。これを励みに頑張ります。
いやーおかしいですね。その理論なら運営は社会的で真っ当な告知してるんですから何に不満を抱いてるんでしょうねwこれを励みに頑張って下さい
日本語の勉強大変そうですね。論点がブレッブレでなんの話してたか忘れそうです。日本全体の告知の基準で話されてるのかと思ったらモンスト限定の話に変わってますし、そもそも論点そこじゃないです。そこでもいいですけど、あまりに無駄な話過ぎてスルーしたんですが。。もしかしてコメントする先間違われました? それは失礼しました。
普通タイムセールとかって予め予告しないと思うけど…
あと、よくある反論に効いてないアピールしてるけど気持ち悪い長文で反応した時点で負けだぞ
あ、コメントどうも。そもそもなんでセールの話になったかすら謎なんですけどね。
いしだって人も謎だけど、それに対する返しも微妙に言いたいことわかんないし謎なんだよね。まぁ負けないように頑張って下さい
運営は儲けるために企業努力をしているだけ、ユーザは配られた石を好きに使う権利がある。ただ毎年同じ時期にイベントやっているんだから貯めておけばと思わないでもない。
社会経験の無い学生さんには難しかったかな?論点は前日の告知が社会通念上真っ当だって事。今回のガチャは様々な企業が行う特別セール、特別値引き等の既存商品を通常より消費者優位な取引する事と何ら変わり無いんですよ。それならどこの企業でも近々まで発表しないのは当然ですし、それを悪意と捉えるのはとても稚拙な発想だなと。それをあたかも正論のように発言されているので指摘してあげないのは可哀想でしょ。おそらく大学生ぐらいになれば理解出来ると思いますよ。昨日買った物が今日から大幅値引きなんて社会では普通に起こり得るんで
うわキモなにこれ