モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
3位 滝夜叉姫
貫通のADWで活躍の場が多い。重力バリアがあっても、ルシファーのような使い方が可能なので、ある意味練習用のモンスター。(ただし威力は雲泥の差)作るのは難しいが、貫通枠では強い部類。SSの火力も侮れない威力。
2位 ヴィシャス
AWで数少ない降臨のワンウェイレーザー持ち。
クシナダやケーキのワープクエストの適正でもあり、アンチ重力バリアがないデメリットを「逆に重力バリアに引っ掻けて友情コンボの固定砲台になる」という大きなメリットもある(ただし被弾率上昇のデメリットもあるので過信は禁止)
1位 ゴースト(神化)
デスアーク並の火力をもつ貫通AGB。大抵の闇雑魚は一匹で殲滅可能。また、重力バリア+ダメウォのある紀伊やソレイユ、PCーG3戦等でもスピードの遅さを利用して、L字に貼られたダメウォ程度なら回避が出来る(立ち位置と貼られた場所による)
ある程度慣れた人なら
3位 ベガ
AW+ゲージ「亜人&幻獣キラー」があるので、「○○戦線」でのタス集めから多くの降臨やイベントでの雑魚狩りが可能。またイザナギ降臨ではガッチェスとビゼラー、クシナダを素早く狩ることが可能なので、ボス面でもキラー倍率でダメージも通るので、サガットよりかは活躍の場は広い若本。(イベント限定なのでもう作れない。また、クシナダに連れていけるが味方を全員AGBにしないと勝率が低くなる)
2位 紀伊
ご存知神殺しの幼女。
神キラーLでほぼ全ての神降臨に連れて行ける。
ギミックに対応できないので、プレイヤースキルが無いと厳しい。
大黒天のSS(GB消し系)後に大暴れをさせることも可能。
バステトやセルケトでは使いやすく、亀集め用やジャック用のバステトを作りたい人にはオススメ。
1位 ニーズヘッグ
魔王キラーLのみで紀伊よりも活躍の場は狭く、テュポーンと比べるとギミック面では勝てないがスピードが高く、重力バリア下でも動ける。
ヴィシャス(上記のクシナダ)やスルト(ムラサメ最有力運枠)等の魔王集めには持ってこい。素材の降臨頻度が月に一度揃うか否かだが、手持ちが少なくてもダメウォ回避の練習になる。
クエストも簡単な部類なので、ソロでも作りやすい。
こんなかんじですね。
アビやステが違って役割も異なってきますが普段よく使うモンスターで答えていただけるとありがたいです(´ω`)
※超絶は無しでお願いします(∩´﹏`∩)
自分なりの使いやすさでは、
1.ゴースト
2.ジャック
3.滝夜叉姫
です(๑•̀ㅁ•́ฅ
ゴーストは雑魚3.4匹当てれば止まってくれるので位置調整結構楽で案外DWも避けてくれます(笑)攻撃力高くて往復でもかなりダメージでるのでお世話になってます(笑)
ジャックはアビとssでよく使います。 ツクヨミのラック上げ助かります(笑)
滝夜叉姫はガチャ限並のステとssです。阿修羅の運枠で時々使ったりします(笑)
お気に入りで既読しますので回答お待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))