モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
前回のコラボ高杉クエで最終日降臨を終えてからストックしてあったクエストをここの掲示板で貼る→何度も高杉が入ってくる→募集し直しを繰り返して「クリアしてない2人のみ」という名前で貼っていたのですが(自陣の紋章ラファ・紋章ゴストを使用したいため)
なんとか妨害されずに2人きて出発!の瞬間に高杉に入られてしまい即退出。クエストは即リタイヤ。
初心者のころにここで助けられたのでお返しがしたかったんですが、とても腹が立ちました。
んな暇な妨害してるほど暇なのかと。人間性を疑いますね。
ここの掲示板募集人数を変えても3人入ってくるのですが、どうなってるんでしょう。
昔であれば超絶等でクリア寸前にキャラパクされた経験もありますが、今ではそういうクエストは掲示板ではやらないのでわからないですね。
いつも回答ありがとうございます。
先日、志々雄マルチをしていたら、ゲストの1人が初手からアビにDWがあるキャラなのに、明らかにゲージも合わせずDWに突っ込んでいったので、あれ?と思ったのですが、トラブルかミスかもしれないとマルチは切らないで継続しました。ですが、ステージが進んだ場合で、やはり敵を攻撃するのではなく、ゲージを外してDWにわざわざ往復するよう突っ込んでいき、終わりました。
志々雄は2体つくり終わり、何となくメダル集めで3体目をつくっていたところだったので、感じは悪かったもののそこまで辛くなかったですが、皆さんはマルチでこういう類の、明らかな悪意のあるプレイに遭遇したことはありますか?単にミスプレイならよくありますが、ここまで最初から露骨だったのは初めてだったのでビックリしました。
また、そういうプレイをするためにマルチで入場待ちするのは時間の無駄だと私は感じますが、どんな理由があるのか知りたいです。よろしくお願い申し上げます。
回答ありがとうございます。4年前に始めた頃、クシナダに勝てなくてマルチで勝たせてもらった記憶が私にもあり、何年か前なら覇者の塔とか、恩返しのつもりでサポートに入った経験が私にもあります。逆に言えば、邪魔するために入る感覚が全く理解できないんです。
切断→再検索で入られると新規募集数を越えて入場されるんじゃないすかね。でも切らずに再募集かけた場合も人数調整うまくいかないような気もします。