モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
パーティー構成だけですが
運枠クイバタ、ハクア2、ブライトで行くのと、運枠2クイバタ、ハクア2で行くのと成功率はあまり変わりませんでした。
やはり位置調整などが苦手な場合は光属性少なめがいいと感じました。
不動明王運極を目指して周回してますが全然安定しません。
昨日も10戦5勝とイマイチでした。
構成はクイバタ、ハクア、ハクアでフレはMS+AGBを優先で選びます。
ボス2,3面での事故が多いです。
昨日も5敗の内3回はボス2、残2回はボス3でした。
・負けパターン①
雑魚2体を倒す→分身を削る→半端にマッチして分身を倒してしまう
→ボス1体だけになる→削り切れずに全快される→倒す術が無くなる
・負けパターン②
雑魚2体を倒す→分身を削る→分身の回復を待つ
→待ってる間に十字レーザーやメテオにヤラれる
大体こんな感じです。特に②が多いです。
本体の十字レーザーの安置が分身の裏側辺りなのに
そこは分身のマッチポイントでもあるので迂闊に入り込むと倒してしまう…
難しいです。
皆さんはどんな構成で不動明王を周回していますか?
PT構成、勝率、意識するポイントが知りたいです。
宜しく御願い致します。
クイバタはステータスの高さが良いですよね。 SSが微妙なので入れても1体までかなと思ってましたが2体でも行けるモンなんですねぇ… 弱点来てる時にマッチしちゃえば属性関係無くゲージ飛ばせるので確かにあまり光詰めすぎない方が良いのかも知れませんね。