モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず案としては、運営から指定モンスターで指定ステージを攻略しようという制限をかけるわけです。
言えばパ◯ドラのパクリです。
そうすると、難易度やモンスターの有無に関わらず共通の情報がシェア出来ます。
また、モンスターの有無による理不尽さも解消でき、シンプルな腕前で勝負が出来ます。
もちろん、キャラ持ちこそがビジネスな訳ですが、このインフレキャラばかりが必須な環境を起こした結果ライトユーザーが離れたのですから、閃きの遊技場などはこれくらいしてもいいと思います。
もっと言えばコンシューマゲーム(SFC、プレステなど)と同じ様なシェア出来る環境が必要です。
(あくまで個人的な解釈ですが)僕らが小さい頃ゲームで盛り上がったのは、同じ環境・年齢で同じゲームで、条件が同じ中で互いを比べあえたからだと思います。
モンストはその人の課金額、プレイ時間、運(重要)による格差が激しすぎる為にライト層が逃げた事が問題にあります。
ガチャ限運極でシュリンガーラ運極作りました!なんて見るだけで正直嫉妬しますし。
何かそういう互いに並べ会える環境を作れば、もっとモンストグランプリに参戦する人も増えて、競争意識が芽生えてゲームコンテンツを盛り上げられるとも思います。
やっぱこうなりますよね...
運営は「ライトユーザーも楽しめるゲームに立ち返る」と書いてありますが、具体的にどのような事を望みますか?
正直自分もモンストを楽しめてない状況で、「轟絶」など高難易度の登場により紋ストになり色々とスルーしてます...