モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ボス2戦は上からでも下からでも壁とボスの間に入る時は45度で入ると上手く行けばヤマタケの顔と壁の間に挟まります。挟まったらそこがマッチポイントなのでヤマタケの顔に向かって、入って来た方向が上からなら下向き30度、入って来た方向が下からなら上30度で八雲や次のターンでゲージ飛ばせますよ!
2本飛ぶかは弱点の位置や挟まり方次第ですが…
下からボス壁の間を目がけて1時方向、上30でSS決めてもゲージ飛ばせますが、2本削れるかは(๑• . •๑)?
ボス2でSS1回使用の突破できるとまず勝てると思いますよ!
ボス1、2、3で
※ボス頭上のマッチは左下方向4時くらい
※ボス左膝(露出した足)に対して、股下位置から右上2時くらい
でマッチ決まりますからクシナダや茨木等で決めるとかなり楽になるハズ
運枠なしならドロップ悪いので、最初はクイバタ、天狗、PC-G 3を運枠にすると良いです!
クシナダ運枠だとソロならハンキン、チンギス、マーリン等の素でAGBと組み合わせると使いやすいかも…
(* ̄▽ ̄)ノ~~
スペースお借りします。
ヤマタケがどうにも苦手でなかなか勝てません。
今日も8戦1勝ノードロでした(p_-)
やられるのは最終面が多く、ゲージ半分くらい残してアイバーです。原因はボス2戦目でマッチがうまく決まらずにSSを使ってしまうため、最終面で削りきれないパターンにハマります。
ボス2面は右上の隙間でマッチを狙うのが定番の攻め方と思いますが、クリア安定してる方々はどの位置からどのくらいの角度で入りますか?
また、ボス1面をどのように位置取りして終わってますか?
ボスの右下はスペースが狭く、角度が深いとなかなか入れないので良く弾かれます。また、上手く入ってもせいぜい100万ダメ程度で、軽くしか決まりません。
もっと大きいダメを出せる、また、成功率を上げるコツはありますでしょうか?
言葉での説明は難しいことと思いますが、よろしくお願いします。m(_ _)m
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 一旦45度で入って挟まり、入ってきた方向と同じ方向に30度でマッチですね。是非試して見たいと思います! 運枠のアドバイスもありがとうございます。 慣れたらステの高いAGBを入れようと思っています。 クイバタ、ティーガー
がAGB運極でいるので、使ってみます。
明日試せますネ! ボスと壁の間でヤマタケの顔の真横で停止した場合はほぼ決まります♪ σ(´∀`●)アタシも明日のヤマタケ戦を楽しみにしてますから〜∵¨¸゚.(*∇*).゚¸¨∵
本日試して見ました。 結果は4戦3勝1ドロでした! お教え頂いた通りやってみたところ、本日の最初でいきなりの800万越え! その後も400万や300万等、安定して1本以上飛ばして最終面も楽に倒せました。 800万出した時は茨木童子で、マッチポイントに配置する際にプルプルっと震えて「これでセット完了?AGBじゃないとダメかな?」と思いながらも角度を付けてクシナダのSSをぶっ放したところゲージ2本飛ばせました! いやいや爽快ですね。 今までのモヤモヤ気分も一気に吹っ飛びましたよw 本当にありがとうございました!
おめでとうございます! 文章下手なので上手く伝わったか不安でした… 後は挟まった時の状況で次の角度を的確に判断できる様に場数を踏むとマッチショットの失敗もへりますから! 私なりのやり方ですが参考にして頂き恐縮です(*^▽^*) ドロップ悪いですがクシナダを運枠にできるとヤマタケもペースあがると思いますよ! ソロ周回でも10体~15体は安定しますから♪ | 壁 |*˙︶˙*)ノ"
クシナダはいまラック60なのでもう少し先ですが、勝率もドロップも安定しているので今年中には運極にしたいです。ヤマタケには本当に嫌われていて、たまに勝ってもなかなかドロップしてくれませんでした。 今日もそのドロップ運の悪さは健在でしたが、確率の波だと考えて今後確変したようにまとまって落ちてくれる事を期待してますw