モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
AndroidとiPhoneを併用している者です。
私もAndroid端末でよくその症状に悩まされました。
個人的な解釈ですが、Androidはメモリーの使い方を特化型に仕上げてるんだと思います。
要は使っている最中のソフト、アプリを動かすために使い、その間起動していた他のアプリ分のメモリ容量を削ってブーストを掛ける……そんな挙動を感じます。
バックグラウンドアプリも同様に動かしてるためかもしれません。
実際、私が今使っていたAndroidも3GBメモリーだったにも関わらず、マルチのために切り替えると2〜3回で再起動したりします。
なので、現状対策するとしたら、まずはその端末でメモリ解放機能があればそれを使ってみる。
あと、ウィルス対策ソフトが入るとこれが結構邪魔……と言うよりかは原因の一つとして考えられるため、一度停止して動かしてみる。(もちろんマルチが終われば再起動)
また、他に使用している常駐アプリ(バックグラウンド)があればそれを終了させて最低限のアプリだけで動かす事でしょうか。
他には、面倒くさいですがバックアップを取って初期化ですかね。
OSの機能が新しくなるに連れてメモリも容量を奪われている可能性も有り得ます。
これだけやってみて、それでも難しい場合は端末買い替えの検討もありかとは思います。
ちなみに、今の私のAndroid端末ではそう言う問題はほぼありません。
タイトル通り質問した内容に抜けがあったので少々追記
最近2つ以上のアプリを起動するとすぐにアプリが落ちます。
(というか、ホーム画面に戻っただけでも落ちます。)
①モンスト起動(この時起動しているソフトは無し)→
②LINEを起動して募集をかける→③モンストに戻ると落ちている
酷いと①起動→②ホーム画面に戻る→③モンストに戻ると落ちている
この時も他のアプリは使用していません。
(酷い時というよりもはやこれがデフォ化してきてます。)
一切マルチ機能が使えなくて困ってます。
携帯を変える以外に対策がある方教えて下さい。機種はandroidです。
下記にストレージの内容量と本体のスクショを貼るので参考程度に。
真面目に大変なので宜しくお願いします。
丁寧な回答ありがとうございます。 周りは泥使っている人が少ないので非常に参考になります。 メモリ解放はやってみましたが大した変化は感じませんね… 初期化は怖いので最終手段として取っておきます。
初期化に関してはそれでいいと思います。最新の環境から数世代戻すので、脆弱性の高い箇所も復元してしまうからです。
すみません、文章が変なので補足です。今の端末はメモリ6GBで前が3GBで容量が違っています。