モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
確率の勉強を行った方が良いと思いますね~
①について
それを導入するにしてもそれを補えるサーバーおよび容量はどうします?
スパコン並の処理速度を確保して、スマホの機種を最新しか起動しないとかでもないと難しいですよ。
②について
①を採用せずに②を採用して2キャラ厳選とか出来るでしょうけど今まで苦労して付けていた方々の苦情やアクティブユーザー離れ、最適キャラに実+紋章ありきのステージが横行する未来しか見えません。
そんなモンスト誰もが嫌になりますよ
③について
以前:93面のサイコロを金種毎に振っていました。
現在:93個の金種を袋から取りだす形。取りだしたら無くなる。
同じ種以上の実が出ないという機能は以前のシステムであれば非常に有効ですが、現在のシステムで2個分を取り除いたとしても殆ど確率は変わりませんよ。
厳選って目当ての実が出たら終了というんじゃないんですかね。それが特Lでなくても毒我慢やちび癒しなら無印で終わること出来ますからね。
私としては93個全部の金種を出してリセットしたら好きな実を好きなキャラに付けられるチケットを配布すればいいと思います。そうすれば実2個ボーナスや至宝の時にベルを利用して、金種捨てまくってチケット回収とタス収集が同時に出来るんですけどね~
前回質問して多くの回答を頂きましたが、『厳選していないから』と云う言葉が多数見られました。
私は私なりに今まで厳選して来ました。
目当てのMが出ればステッキで成長させる方法ですが、それを厳選とは言わないなら仕方ありませんが、その方法で周回していてそれほど苦労した覚えはありません。ましてや今回のアプデで消えた『同じ種類の実は、以上しか出ない』が実装されて、それまで以上に実を付けやすかったのが、今回では数が見えて苦痛に感じ、ほぼ欲しい実は前半に落ちず、妥協してもリセットされる仕様は運営側から見ても、明らかに見込み違いだったと思います。
現に実装1ヶ月足らずの間、殆んどスタ半等お祭り仕様でした。実装された以上、次回のアプデでの改良を待つしかありませんが、私が思う改良型は
①神殿毎若しくはキャラ毎のリセットにする。
②獣神化を見据えて、2個目でリセットにする。
③同じ種類以上の実は出ないを復活させる。
この三点を改良すればかなり周回し易くなると思いますが、皆さんは、厳選とは何を持って厳選と捉えるのかを含めてどう思われますか?
一応国立理系出なので… 今回初めて目に見える確率が(93周でお目当てが必ず出る)設定されましたが、それも実際にランダムとは思えない排出のされ方や、排出一覧を見ても、ほぼ下位から埋まっていく事象。諸々の確率も理論値と体感が掛け離れているように思える場合が多々あり、同じ確率のパ***台が、機種によって当たりやすい機種と、当たりにくい機種が在るように、目に見えない処では確率操作や、排出操作、それももしかしたらアカウント別にが行われていると考えた方が納得出来るので、皆さんはどう体感しているのか知りたかったのです。 前回からの回答を見る限り…
排出に規則性あるのは以前と変わりませんよ。統計取った方居ますし、特Lより特M、無印の方が一部の種類を除き出やすく設定されてるんですから無印から埋まるの当然じゃないですか。国立大学出ているみたいですが、これに使われている確率計算は中学生で習うレベルなんですけどね~ サイコロや袋で表しましたけど、その更に中で排出割合が設定されてるんですからね~。計算を考えれば考えるほど楽になっているのが分かるんですけど。