モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
色々な理由がありますが、一番多そうなのを上げると
スキルが優秀(クイバタなら飛行+AGBで汎用性が高い、五右衛門の友情斬撃が蠍対策や使徒のATFを切り刻みつつ本体も切れる等)
期間限定だけど通常の降臨よりも早いペースで極運が作れる。
(コラボなら)その作品のファン(実際ルパンファミリーは前回、前々回でほぼ全員が活躍出来た)
ムラサメ
ムラマサ
ハ ク ア が 欲 し い(極運ボーナスで貰えるから)
が理由でしょうね。
物によりますが、極運が入れば降臨や超絶で呼んで貰える率が上がる(ただしイザナギや阿修羅はルシファーに負ける)のもありますし、イベントモンスターなら後日また別のイベントで活躍可能
(例、ドラえもんは摩里支天)
(13号機はルパンに、ベガは五右衛門に)
(ルパン一味がキュベレーに)
(夢タマ集めに五右衛門(蠍)や次元(ラストの月の雑魚を三匹纏めて******る)が適正)
(キュベレーがダ・ヴィンチ使徒、五右衛門がデスアーク使徒に適正)
ってのがありますので、今後の降臨や超絶の為に集めるのは悪くないと思います。
常設で降臨しているラーや13号機やルパンの運極、またはユメ玉ガチャで手に入る左慈やリリムの運極を作っていた人は多いようですが、常設降臨や運極にできるガチャ限が出るたびに運極を作っている人は、どういう理由で作っているのでしょうか?
運極を作れば運枠にできるという理由だと思いますが、それで別の運極を作って、その運極を運枠にしてさらに別の運枠を作って・・・と連鎖すると、「運極を作ること自体が目的なのだろうか?」と疑問に思いました。
私の場合、タスの洞窟に挑みたいのでクイバタ運極を作ったのと、アヴァロンに挑む運極5体がいないので、作りやすいラーの運極を作っている最中なのですが、その理由がなければ運極を作ることはなかったと思います。