モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず主さんが要望される二種については、モンストの概念、楽しみを根底から覆す物で、私自身は歓迎しません。 申し訳ないです。
☆キャラパクの対策と、途中抜けのペナルティの実装。
1.マルチ参加者がふえるごとにキャラクターのステータスに補正をかける。
2.マルチ参加者がふえた分敵ボスのHPを増やす。
ホストが切断した場合
ステータス補正をなくし、ボスのHPを増やしたままにする
ゲストが切断した場合
キャラのステータス、ボスのHPは据え置き(ゲーム内影響なし)
ただし、10分間マルチに参加できなくする。
で、どちらのばあいもラックボーナスはそのままもらえるようにする。
☆降臨スケジュールを一ヶ月分公開する、情報のない降臨キャラは???表記なり空欄にする。
ユーザーが予定立てやすいのもあるんですけど、なんかスケジュール的にしばらくみてないぞ? ってキャラが多いので、運営側も把握できてないような気がします。
☆降臨スケジュールを二本立て(あるいは三本立て)にする。
0-3 6-9 9-12 12-15 15-18 18-21 21-0で今降臨がされていますが。
これを一時間ずらして常に降臨させたりして回転率を上げて欲しいです。
現在訳100種程降臨があり、一日に7種の降臨ですと一週間で半分、二週間で全てがローテートできます。
が、実際には二週間に一回なんて頻度ではきませんし、空白の時間もあり、時間によっては不可能な場合もあります。
※例えば一昨年の7月~11月のバステトはすべて平日午前中でしたし、同じ期間中フルールは一度もきませんでした。
☆ユメ玉イベント時にフレンドガチャからユメ玉を排出する。
ぶっちゃけこれはどうでもいいですけどね、フレンドガチャを引く機会がないんですよね。
欲を言うと、期間限定キャラ降臨期間に、限定キャラがラック1でフレンドガチャからでたりとかだと嬉しいかも。
長文すみませんでした。
個人のものとしては以下の2つです。
1つ目は、運極作りの救済措置です。
現状では99体のモンスターがなければ運極が作れず、大成功でもラックが倍になるわけでもありません。
そこで、金卵から夢玉ガチャのように2~5までのラックがあるモンスターを入手できるイベントを実施するか、アーケード版にいるラック上げのモンスターを導入してイベクエor引き換え等で入手できるようにならないかと考えました。
2つ目は神化素材のモンスターを他の素材でも代用できないかということです。
モンストでは次々にイベントが増える関係上、素材集めに時間がかかることもあります。
そこで、他のイベクエで入手してモンスターが代用素材にできないかと思いました。例としては、正規の素材では星5が2体、星4も2体必要なモンスターがいたとします。非正規の素材では2倍の数が要求されますが、他の星5と星4モンスターでも構わないことにします。正規素材を集めたほうが楽ですが、すぐに神化させたいのであれば、この方法も選択肢に入れることができます。
皆様はどのようなものを希望されるでしょうか?ご回答をお待ちしております。
コメントありがとうございます。 ご指摘の意見の方が学ばせていただくことが多いので、今後の参考になります。 マルチのマナーに関しては、非常にデリケートな部分がありますが、やはり運営としては見知らぬ人とのマルチを推奨してないのでしょう。とはいえラインマルチというものがあるので、それを含めての調整はしてもらいたいですね。降臨のスケジュールは一時間、半日等の変則的なスケジュールもありますので、実施できれば助かりますね。