モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
毎日お疲れ様です。
皆さんあまり、質問主さんに悲観的な回答をするのは、やめましょうよ。
実際、このサイトや他でも騒がれた、クシナダプラズマコンボ強力説が流れたのをきっかけに、運営はクシナダを下方修正した事があるのは、記憶に新しい事でしょう。
実際運営は、なかなかいいゲーム環境を作ってくれません。しかし、クシナダの件があったからには、大勢で意見を上げましょうよ。それしか、今は方法がないのが現状だからです。
提案
・マルチゲーム開始→終了(キャラパクも含め)の過程が終わった後に、”非表示”という選択枠があり、マルチで入ってきた全員が表示され、自分が非表示を選択したユーザーは、次回から、自分の端末からは募集の非表示がされ、ホストで募集をした場合は、入室が出来なくなるなど、自分が思うマナー違反者とは、以後一切マルチが出来なくなる。
質問主様が思う様な、いいマルチ環境が整えばいいですよね。
いまだにいなくならないキャラパクユーザー。
マルチプレイというモンストの醍醐味を台無しにする悪質なユーザーですよね。
だというのに運営はまだ対策できてません。
というわけで皆さんの対策案を出してみませんか?
ここは大きいサイトだし、きっと運営も目にしてると思います。
理想論でもヒントに繋がるかもしれないので、色々挙げてみましょう。
プログラム的な専門知識をお持ちの方も「そんなのできるわけねぇだろ」という返信は一旦抜きでお願いします。
自分はありきたりではありますが、
PSのガンダムバーサスシリーズのように、マルチ中に回線が切れた場合、故意か否かを問わず一定期間表示名を黄色にし、期間内にもう一度切れた場合は赤にする、というのはどうかなと思います。
赤期間に切れた場合はドクロマークがつくとかでもいいかと。
もし故意かどうかを判別できるなら
故意切断した場合ボックス内のモンスターがランダム一体爆死するとかしてほしいです(^_^)
長くなりすみません。
忌憚のない案をお聞かせ下さい!
※似た話題が最近出てたらスルーして下さいσ^_^;
なるほど…非表示選択ですか。それは全く考えつかなかったです。ありがとうございます! ここで、諦めて身内でやれという意見がこんなに出るほど、キャラパク問題がユーザーの心をささくれ立たせているとは思っていませんでした。S,Iさんの仰るように声を挙げていきたいと思います。