モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
回答者さんへのレス見てると、自分の意にそぐわない回答に対して、あまりにも稚拙というか「?」なレスが目についたので思わず・・・
こればかりはモラルの問題。
他の回答者さんが言ってる様に、身内かソロという答えに行きつくのは当然です。
俺はこの“身内かソロ”ってのは、質問の答えであって、正解ではないと思っています。
野良は推奨されてません。
こういった掲示板や募集アプリ含め野良は非公式なんです。
非公式の事に介入する必要はない。
それは理解してますかね?
現状として、モンストのマルチは野良ありきです。
もし、運営が本気で対策という形をとるなら、こういうサイトや、募集アプリは次々と削除の申請が出され、公式のマルチ用アプリを製作するでしょう。
例えばID登録してあるユーザーのみ募集できるアプリとか。
鍵かけ必須とか。
ですがそんな事をすれば、非公式とはいえ野良マルチという基盤が出来上がってる以上、ユーザー数減少、ゲームバランス崩壊等々目に見えて様々な障害がでます。
故に対策しないし、出来ないんです。
極論、キャラパクしちゃいけないっていうルールは無いんです。
だからモラルの問題なんです。
一番の対策は“キャラパクしない”
これですよ。
いまだにいなくならないキャラパクユーザー。
マルチプレイというモンストの醍醐味を台無しにする悪質なユーザーですよね。
だというのに運営はまだ対策できてません。
というわけで皆さんの対策案を出してみませんか?
ここは大きいサイトだし、きっと運営も目にしてると思います。
理想論でもヒントに繋がるかもしれないので、色々挙げてみましょう。
プログラム的な専門知識をお持ちの方も「そんなのできるわけねぇだろ」という返信は一旦抜きでお願いします。
自分はありきたりではありますが、
PSのガンダムバーサスシリーズのように、マルチ中に回線が切れた場合、故意か否かを問わず一定期間表示名を黄色にし、期間内にもう一度切れた場合は赤にする、というのはどうかなと思います。
赤期間に切れた場合はドクロマークがつくとかでもいいかと。
もし故意かどうかを判別できるなら
故意切断した場合ボックス内のモンスターがランダム一体爆死するとかしてほしいです(^_^)
長くなりすみません。
忌憚のない案をお聞かせ下さい!
※似た話題が最近出てたらスルーして下さいσ^_^;