モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
全てのソーシャルゲーム業者は、”仕組み”を利用するからです。
運営業者は、ソーシャルゲームをいかに継続してユーザーに利用してもらう仕組みをゲームに盛り込むからです。
その仕組みは、情報社会ですので、ご自身で調べていただければ分かると思います。運営は、その仕組み(心理)を利用して、利益を上げているのです。
課金する人の中には、時間や資産に余裕がある人もいると思いますが、決してそうでもない人が課金をして、光熱費も払えない事態が起こっているのも事実です。
依存症も社会問題でとして、取り上げられています。
私も課金しています。低課金であろうが、重課金であろうが、私を含め課金者は全て運営の策略にはまっているのです。
主様の”なぜ課金をするのか”の質問は、課金している私から言わせてもらえれば、”課金させられている”がお答えになると思います。
モンストに限らないのですが、俺はよくモンストしてるのでこの場を借ります。
いつかサービス終了するのわかってるゲームに、何百万も余裕で課金する人たちって、
どうしてそんなに課金するのかがわかんないんですが、分かる方いますか??
嫌味とかそういう意味ではなく、純粋に教えてほしいです。
ほかに使いみちがないのか、他に楽しみがないのか、単なる金持ちなのか、、、