モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
封神演義
太公望
楊セン
申公豹
聞仲
紂王
酒池肉林
どれもこれも漢字が読めん
定期質問フライング気味ですが………
詳細は自粛しますが、
申公豹…ついに降臨初の火貫通ADW!
聞仲…反射AGBで、サブ友情に追従型貫通弾!
という噂です。
イラストも良いし運極待ったなしだと思いました。
運極作りますか?両方作っちゃいますか?
ちなみに個人的には紂王もアホっぽくて好きですが。。。
それはヤバイでしょ…
w
同じくほとんど読めん(-.-;)y-~~~
酒池肉林だけ読めるって人は多々いるハズww
私も全く読めません
意外と知らない方っているんですね…。一応上から、ホウシンエンギ、タイコウボウ、ヨウセン、シンコウヒョウ、ブンチュウ、チュウオウ、シュチニクリン、ですね。自分は某ジャンプ漫画で封神演義を知り、そこから元の小説も読みました^^; ちなみに酒池肉林の熟語の元は三国志の董卓ですね。封神演義の舞台はそれより以前のイン周です。
上から 封神演義→ほうしんえんぎ 太公望→たいこうぼう 楊戩(常用外漢字なのでカナ表記?)→ようせんorようぜん 申公豹→しんこうひょう 聞仲→もんちゅうorぶんちゅう 紂王→ちゅうおう 酒池肉林→しゅちにくりん 読み方にorがあるものは書籍により翻訳が複数あるのでどちらでも正解
やべぇ、気になって調べ直してたら酒池肉林の語源は三国志やなくて普通に司馬遷の史記やったわ(;・д・)董卓だと思い込んで間違った知識ひけらかしてもうた、ハズィ(。ノωノ)
読み方、ありがとうございます。 申公豹と聞仲の運極はぼちぼち目指します。10勝でクリアボーナス、ラック8とオーブ1もらえますね。なので10勝するころにはラック25くらいになるんでモチベ上がるんですよね。前回イベのヴェローナは運極達成、ゴルバルはラック77になりました。
・・・勉強になります。
漢字が読めない→X、中国の人名が読めない→○かと。とりあえず、昔やってたアニメ版の演義を流し見してた以上の知識がないのと、性能的に微妙な感じなのでトク玉だけ回収して終わりにしようと思います。(´・ω・`;)
三国志キャラの名前が読めないって友人もいましたし、そんなもんだと思いますよ。貂蝉とかは実際難しいと思う。
太公望や酒池肉林くらいは普通に読めないとやばい 意味とかはさておいても