モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
いや別にやった方がいいと思う。
ただわかっていない人がいるし、すべて自分の思うとおりに動かないのがマルチの良いとこであり悪いとこである。仲間内だとそういうの楽しめますが、知らない人とだと仕方ない事なんじゃない。
うまくいくことがすべてではありませんので、途中で切れたらまぁタスクキルする人なんでどっちでもよいかと。
モンスト始めた頃に比べ
立ち回りも自分なりに考えてプレーし
最近は、次のステージのための位置取りも踏まえたショットも増えてきました。
マルチでも自分が行くより 他プレーヤーのモンスターが良い位置に行った方がいいかなってときは
当てて動かしたり 特に緊急な場合ではなくても
ステージの性質とメンバーみて 早めにss使ったりもしてるんですが 誤解されたか たまたまなのか
途中で切れる事が 増えた気がします。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが
マルチでそこまでやらない方が良いでしょうかね?
無難に立ち回った方がいいのかなーっと思いご質問させていただきました。
私に考えうる最善を考えての立ち回りをしている訳ですが ゲストでの立ち回りが ホストの意にそぐわなかったら ゲストとしてまずいかなと思いました・・・ なかなか悩ましいですな。
まぁ私がホストでマルチする場合は勝つためよりかは、そういうのをくすくす笑いながら見るのが楽しみなので、そこまで考えてやっていただいているのは正直嬉しい限りですね。人それぞれなのでそこまで気を使う必要はないかなと思います。聞いててもowldrumさんの立ち回りが悪いとは思わないし、むしろSSを必要に応じて利用するタイプの方がうまいなと私は感じますね。