モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最初に運極目指して周回始めたのはメデューサでした。(なかなか完成せず、後で作り始めたマリーが先に完成してしまいましたが)
メデューサ運極は珍しいな……と思います。
吉宗という最適キャラが出たので今後多少増えるかと思いますが……。
マイナーキャラは性能が中途半端かつクエスト難易度が高めなキャラが多いと思いますが、メデューサもそうでした。
しっかり雑魚処理をしなければ致命傷を避けられない上に一定ターンで即死級の攻撃を放ってくるため、スピクリノーコンが難しく、大量のオーブと時間を要しました……。
良いことは珍しいということですかね……募集の競争率が低いので、最適クエストが出たときに周回に誘われやすいということですね。
長文失礼しましたm(。_。)m
現在、作りやすい運極としてよく挙がる&よく目にするものとして、
クイバタ、デスアーク、ニーズヘッグ、徳川慶喜、一寸
などがありますよね。
先日モンスト廃人の家族から、竜が好きで作ったテュポーン運極がオルガで輝き、マイナーでも作っておいて良かったという話を聞きました。
彼はその運極が初運極ではなかったのですが、今流行っているスルトは作らないのかと聞くと、見た目が悪いからやらないのだそうです。
確かにスルトは練り消しみたいな見た目だからな~と納得してしまいました。
運極を作っている&集めているみなさんに聞きたいのですが、自分でも「この運極は珍しいよな」と思っているモンスターを教えて下さい。特に、初運極でマイナー&汎用性のないモンスターを選んだ方。
また、その運極を作る際に苦労したこと・作ってみての感想なども教えて欲しいです。
今、私も見た目だけでアリエスと紀伊を集めており、自分の道は正しいのか悩んでいるので、その助力としたいです。
>マイナーキャラは性能が中途半端かつクエスト難易度が高めなキャラが多い 確かに!そんな気がします。コスパが悪いとでもいうのでしょうか…弱くても周回が楽な降臨は需要あるんですけどね。 メデューサは珍しいですね。木属性ということと、女の子(?)キャラということで他の降臨にパイを奪われている感がありますが。でも、モンスターっぽくて強そうで、個人的にデザインが好きです。 確かにマイナー運極は、必要とされた時の輝きが半端ない!その輝きのために辛い周回を乗り越えるのもまた、一興ですね。